五代目社長のちょっと一息ブログ
大工さんのテーブル製作 (2015年09月29日)
弊社の打ち合わせテーブルは、
ウチの大工さんがつくっています。



家具屋さんのように繊細な家具は出来ませんが、
無骨な、味のある感じに仕上がります
そこで顧客の皆さんに、こんな案内をしたところ、

早速、依頼を頂きました!
妥協しない男!柳棟梁がつくったテーブル


先日、納入させていただきましたが、
とても喜んでいただきました。

やっぱり手作りの木のテーブルは良いですね~
晩酌
これは相当!美味しい!!!
お客様満足度向上研修会 (2015年09月26日)
昨日は社員並びに、協力業者の皆さんと、
「お客様満足度向上研修」をおこないました。
挨拶からはじまり、
お客様や近隣の方々での対応、
ウスクラ建設現場入場ルールなどを発表しました。
そして、今後そのルールを守れない方への現場入場を禁止しました。
現場力を上げて、お客様に必ず満足してもらう!
これは今年のウスクラ建設の最重要目標
一朝一夕で達成するものではありませんが、
必ず達成します!
シルバーウイーク (2015年09月20日)
ウスクラ建設は、
9月20日~9月23日の4日間
シルバーウイーク期間中はお休みとさせていただきます。m(__)m
さて今年初のシルバーウイーク
工務店仲間のフェイスブックや、つぶやきなどを見ると、
「シルーバーウイーク中も打ち合わせがあって休めない、、、泣」
という方も多々いらっしゃいました。
がしかし、
悲しいかな、わたくし
打ち合わせ予定も何もなく、
ガッツリ休めます

いいんです!休める時に休むんです!明日の英気を養うんです!(笑)
というわけで皆さま、
良いシルバーウイークを!
休み初日は、
我が家の屋上でまったり~
クレジットカードで支払えます。 (2015年09月17日)
大手の会社や、
進んでいる会社から見たら、
今さら!?
と驚かれてしまいそうですが(苦笑)
この9月より、
リフォーム費用をクレジットカードにて決済できるようになりました

これにより、
カードのポイントはたまりますし、
振込の手間は掛かりませんし、
リボ払いでリフォーム費用を分割払いにできます。
これを見たお客様から、
「ポイントがつくので!」 と
早速クレジットカードで支払うお客様もいらっしゃいました(笑)

こういうお客様のニーズを汲んでいって、
色々と取り組んでいきたいですね
晩酌
最近は糖質を気にして焼酎が多いです(笑)
大好きな麦焼酎「兼八」
と
気仙沼の友人から大量に送られてきたサンマ

だいぶ夜は秋らしくなってきましたね
Y様邸構造見学会を開催しました! (2015年09月14日)
鎌ヶ谷のY様邸
先月に引き続き、構造見学会を開催しました!




8月は上棟したばかりの状態をご覧いただきましたが、
今回は樹脂サッシも取付完了し、断熱工事も完了。
そして「涼温な家」のポイント
センターダクトの設置状況をご覧いただきました。
嬉しいことに、
8月にもお越しいただいたお客様より、
設計のご契約を頂戴しました。
やはり、生の現場をお見せする機会は大事なことだと。
あらためて思いました
本日お越し頂いた皆様、そしてご協力いただいたY様
本当にありがとうございました。
目標だった体脂肪率15%以下
一瞬だけ(苦笑)達成しました!

なぜか二回目計ったら15%超えてました。。。
まあボチボチ絞っていきます(笑)
ハウスグッズ通信 初秋号 (2015年09月11日)
弊社のお客様情報誌
ハウスグッズ通信 初秋号が完成しました。


年4回発行していまして、
今号で44号となります。
4続きで縁起悪かったですね。。。
今号ではお客様感謝イベント
「地引網&海鮮BBQ」の案内もしております。
今年で4回目の開催ですが、
毎年100名近く集まる盛大なイベントです。
弊社お客様でご案内が届いていないようでしたら、
ご連絡下さい。
開催日は10月25日(日)
今年も晴れると良いですね!
写真は昨年の様子
祝!合格 (2015年09月08日)
弊社スタッフの、
佐藤・丸山・鈴木の3名が、
無事、資格に合格しました!
なんの?

失礼いたしました。
「第二種電気工事士」という資格で、
住宅や小規模店舗などの照明取付や、
屋内外の配線工事など小規模な電気工事を行うことができます。
顧客様のお宅に定期点検に伺うと、
電気のちょっとした修理をお願いされることがあります。
でも、そんなちょっとした工事を電気屋さんに依頼すると、
やっぱり職人さんを手配したり、経費だったり。。。
わずか30分程度の作業でも、
1万円くらい掛かっちゃうんですよね。
でもどうでしょう
弊社のスタッフ3名が電気工事士だとしたら!
定期点検や、何かのついでで、
そんな電気修理をサービスで出来るじゃないですか!
ムフ
そんなお客様に喜んでもらえる、
定期点検サービスをおこなっていきたいですね
一昨日は負けじと、
一日缶詰めで資格の勉強!

今年は獲るぞ!(笑)
火花 (2015年09月02日)
先日電車に一時間以上乗る機会に、
何も時間を潰すものがないので、
ちょっと気になっていた、

コチラをアプリで購入して読んでみました。
みなさんの感想はどうですか?
私はと言いますと。
むちゃくちゃ面白かったです。
どう面白かったかというと、
ボキャブラリーが貧弱なので言えませんがw
本の中の情景が気持ち良いというか、なんていうか。。。
イイ感じ なんです!

ちなみに読んだ方でないと共有できない話ですが、
この「火花」を映画化させるならば、
「あほんだらの神谷」を小藪

「スパークスの徳永」を又吉

が良いな!
と読みながら考えてました。
読んだ方いかがでしょうか?笑
五代目社長のちょっと一息ブログ
- 相続勉強会08/08
- ピンチをチャンスに。04/23
- 新型コロナウイルス。。。02/14
- 深川倫理法人会にて07/26
- 子年の人?01/09
- 2020仕事はじめ01/06
- 台風19号の備え10/10
- 宅地建物取引士 免許更新10/08
- 民泊活用!10/07
- LINEでお気軽に(^^)10/06
- 現場が繋ぐご縁10/05
- 江東区北砂D様邸竣工10/04
- 次女の誕生会10/03
- 健康!10/02
- 消費税10%( ノД`)シクシク…10/01
- すーさん ありがとう03/01
- 家族キャンプ11/26
- 【野里たけ】さんへ11/22
- 工事中現場11/18
- 早朝w高尾山11/14
- 2011年06月(16)
- 2011年07月(25)
- 2011年08月(18)
- 2011年09月(22)
- 2011年10月(16)
- 2011年11月(8)
- 2011年12月(6)
- 2012年01月(10)
- 2012年02月(18)
- 2012年03月(11)
- 2012年04月(14)
- 2012年05月(13)
- 2012年06月(12)
- 2012年07月(12)
- 2012年08月(10)
- 2012年09月(12)
- 2012年10月(12)
- 2012年11月(11)
- 2012年12月(9)
- 2013年01月(11)
- 2013年02月(14)
- 2013年03月(10)
- 2013年04月(7)
- 2013年05月(14)
- 2013年06月(14)
- 2013年07月(14)
- 2013年08月(5)
- 2013年09月(4)
- 2013年10月(5)
- 2013年11月(6)
- 2013年12月(7)
- 2014年01月(3)
- 2014年02月(12)
- 2014年03月(9)
- 2014年04月(11)
- 2014年05月(10)
- 2014年06月(12)
- 2014年07月(9)
- 2014年08月(10)
- 2014年09月(11)
- 2014年10月(13)
- 2014年11月(2)
- 2014年12月(10)
- 2015年01月(4)
- 2015年02月(9)
- 2015年03月(10)
- 2015年04月(10)
- 2015年05月(10)
- 2015年06月(10)
- 2015年07月(11)
- 2015年08月(9)
- 2015年09月(10)
- 2015年10月(11)
- 2015年11月(4)
- 2015年12月(4)
- 2016年01月(4)
- 2016年02月(2)
- 2016年03月(2)
- 2016年04月(1)
- 2016年05月(1)
- 2016年07月(4)
- 2016年09月(1)
- 2016年12月(3)
- 2017年01月(4)
- 2017年03月(11)
- 2017年04月(8)
- 2017年05月(3)
- 2017年06月(2)
- 2017年07月(1)
- 2017年09月(2)
- 2017年11月(1)
- 2017年12月(1)
- 2018年01月(3)
- 2018年04月(1)
- 2018年05月(1)
- 2018年06月(1)
- 2018年07月(2)
- 2018年09月(1)
- 2018年11月(4)
- 2019年03月(1)
- 2019年10月(9)
- 2020年01月(2)
- 2020年02月(1)
- 2020年04月(1)
- 2020年07月(1)
- 2020年08月(1)


