五代目社長のちょっと一息ブログ
現場が繋ぐご縁 (2019年10月05日)
本日、
設計中だった江東区O様邸
工事請負契約を頂きました。
弊社とのご縁は、
12年前に、O様宅の目と鼻の先で、弊社が新築工事をしてまして、
『あ~、こんな狭い敷地でもちゃんと建つんだ~』
と思ってくれていたそうです。
まさに『現場が繋ぐご縁』だったわけで、嬉しい限りです!
今回の計画は、O様ご自身が住まうわけではなく、
賃貸用で建てられる3階建て木造住宅になります。
川沿いに面してまして、敷地8.2坪!
やったります!笑
でも最寄り駅は『門前仲町駅』
徒歩5分ほど!
絶対ニーズはありますね笑
O様、この度はご契約ありがとうございます。
しっかり『いい家』を建てます!
どーでもいいですが、
私がお酒を飲む頻度の街、NO.1が門前仲町ですw
ホントいいお店たくさんありますよ!
オススメは【辰巳新道】
ディープな居酒屋さんが集まってますが、勇気を出して入ってみて下さい。
あたたかい下町の人情にふれることが出来ますよ(^_-)-☆
東京メトロのCMで石原さとみさんが行ってましたね!
江東区北砂D様邸竣工 (2019年10月04日)
江東区北砂で工事中だったD様邸
無事竣工しました♪
敷地18坪に建つ木造3階建て
屋上付きの低炭素建築物
小さい娘さん2人とご夫婦の4人でお住まいになります。
何が羨ましいって、なんとあの東京の『三大銀座商店街』のひとつ
砂町銀座商店街へ歩いて0分の立地!
毎日が食べ歩きパラダイスです笑
そして、
目の前は大きな公園で日当たりも解放感も抜群!
むしろ屋上要らなかったんじゃないでしょうか?苦笑
いえいえ来年の夏は屋上プール&🍺も楽しめそうですね!!
D様、この度はありがとうございました。
末永いお付き合いを宜しくお願い致します<(_ _)>
次女の誕生会 (2019年10月03日)
昨夜は次女15歳の誕生会を家族4人でおこないました。
早いもので。来年は高校生です。
小さい頃は『パパ~♪』と慕ってましたが、
月日は残酷ですな。。。
最近は、『キモい、クサい、ウザい』の連打を受けています( ノД`)シクシク…
まあ、全然めげないですけどね笑
自分もこの頃は親と一緒に行動するのがすごい嫌だったので、一緒に食事するだけでも良し!と思ってます(^-^;
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年1月から晴海倫理法人会に参加してまして、
毎週一回7時からの会合で、『万人幸福の栞(しおり)』という、なんだか聖書のようなものを朗読するのですが、その中の章に『子は親の心を実演する名優である』という大変ごもっともな事が書かれているものがあります。
抜粋すると、
・子供が手に負えぬ、悪くて困るという時、その原因はことごとく両親にあると知って、自分を改め、夫婦が明朗愛和に帰る時、子供たちには指一本ふれず、一言も言わなくとも、立派に直ってしまう。
・子供自身に、あらわれた病気でさえも、例外なく、親の生活の不自然さが反映したままである。
・親たちはうわべを飾り、人前をつくって上品に暮らしていても、子供たちは、堂々と、包み隠しなく、親の心を実演する。『家』はその小さな名優の舞台である。
本当ですね。。。
『子は親を映す鏡』という言葉があるように、子に向かってガミガミ言って更生させるのではなく、まず親である自分が変わらないと。
昨夜、高三と中三の2人の娘を見ながら、そんな事を考えてました(^_^;)
健康! (2019年10月02日)
昨日10月1日は【日本酒の日】でした
毎年、この日はうまい日本酒を楽しんでましたが、なんと!本日健康診断の予定を組んでしまい、まさかの休肝日で昨夜は過ごしました泣
←*昨年の日本酒の日の晩酌
さて健康診断ですが、
今日見られた結果だけで判断すると、血圧、身長体重、腹回り(メタボか?)は変化は無かったですね~(ホッ)
でもここ2~3年、尿酸値や中性脂肪が上がり気味なので、血液検査がドキドキですw
ところで、自社で目標としているものに、
【社員全員非喫煙者】があります!
そう。。。
名前は出しませんが、3人ほど喫煙者がいるんです苦笑
チクチク軽く言ってるんですがね、最後は自身の決断ですから!
【健康が全てではない、しかし健康を失うと全て失う】という有名な格言があるように、
健康だからこそ、幸せな人生が送れると思います。
(私が大の酒好きは置いておいてください。。。)
家庭(家計)の為、家族の為、お客様の為、そして自分自身の為、
タバコは百害あって一利無し!と思っています。
社員全員が非喫煙者になって、全員が健康になって、本当の【健康経営】が出来ることを目指して、
大きなお世話かもしれませんが、引き続き軽めにw禁煙を促していきたいと思います!
私もお酒を少し控えます。。。<(_ _)>
消費税10%( ノД`)シクシク… (2019年10月01日)
2019年10月1日
本日より、いよいよ消費税が10%になりました( ノД`)シクシク…
皆さん、しっかり駆け込み購入しましたか?苦笑
自分はというと、ビール6本だけ、ちょっと意識して購入しましたw
たくさん買っても置き場所も無いですし、飲みすぎちゃいそうなので笑
今日の昼食はコンビニだったので、
記念すべき10%のレシートを見てやろう!
と見たら8%でした。
そりゃそうです。
ところで、当社もとうとう導入しましたよ!
利用限度額などによっても還元ポイントは変わってきますが、
リフォームなんかで使えれば、ポイントも馬鹿にできないですよね!
まだまだスタッフ全員がpaypay初心者なので、ちょっと不安ですが笑
世の中の流れについていきたいと思います。
今日より、ウスクラ建設 paypay解禁です!!!
すーさん ありがとう (2019年03月01日)
早いものでもう3月ですね。
3月といえば別れの季節。
弊社も寂しい別れがありました。
昨日2月28日をもって、弊社で12年働いてくれたすーさん(鈴木)が退社となりました。
昨年末に「愛知県の実家の家業を手伝います」というので、
『嘘でしょ?』と実家のお父さんにも電話しましたが、
残念ながら、本当でしたwww
すーさんが弊社で働くきっかけとなったのは、親父の知り合いの画家さんからの紹介。
日大芸術学部出身で、定職に就かず、ボランティアで障害のある子ども達に絵を教えていた彼と、喫茶店で会ったのが初めてでした。
建築は全くわからないといいつつも、第一印象の人柄で、とりあえずパートで働いてもらうことに。
本当に全く建築を知りませんせんでしたwww
それでも、
不器用なのに前向きで、
出来もしないのに前向きで、
忙しいのに前向きで、
馬鹿にされているのに前向きで、
社内の誰よりも前向きで。。。
そんな彼を社員全員が慕っていて、
もちろんお客様にも慕われて。*最初は色々問題もありましたがw
3年前からはリフォーム店長として会社を引っ張ってくれて、
高齢者のお宅の草むしりやハチの巣退治も進んでやってくれてw
本当に会社に貢献してくれました。
そんなすーさんが退社してしまうのは、
本当に寂しくて、会社にとっても痛手です。
でも、
ここ数週間、仕事の引継ぎをしながら、色々な業務改善が出来、
すーさんに依存していた社員の動きも少し変わったように見えます。
【すーさん辞めたらホントにやべえぞとw】
なので、
すーさんの退社も【前向き】に捉えようと決めました!
消費税増税もあって、元号も変わって、すーさんも辞めて、4月には新入社員が3名入社し、新規事業にも取り組みます。
2019年は激動の年
ウスクラ建設も変わっていきます!(良い方向に。。。)
今夜はすーさんの希望で地元のちゃんこ屋で送別会。(江東区森下の時葉山さん。めっちゃオススメです!)
皆、顔で笑って心で。。。かと思いますが、すーさんの前途を祝して笑顔で送り出しました!
すーさん、12年間本当にありがとうございました。
東京に来た時は顔出してね。
ジェラシー感じるくらい良い会社にして、しっかり生き残ってやっていきます!
家族キャンプ (2018年11月26日)
23日~24日お休みをいただき、ほぼ1年ぶりに家族でキャンプに行ってきました。
千葉県東金市のキャンプ場で1日1組の貸し切りプライーベートキャンプです。
いや~しかし、素晴らしいキャンプ場で、誰にも教えたくないくらいです(;^ω^)
ですが、オーナーさんから『宣伝してくださいね!』と言われたので。。。。
その名も【Hale Luana】さん!https://www.haleluana-chiba.com/
ワンちゃん連れのファミリーにとって、上質な時間が過ごせますよ。オススメです!
お世話になりました<(_ _)>
【野里たけ】さんへ (2018年11月22日)
昨年リフォームをさせていただいた近所の小料理屋『野里たけ』さんに知り合いと伺いました。
相変わらず、気さくで優しいオーナーご夫婦との会話と、美味しい料理を満喫しました♡
ほんとに全ての料理が美味しくて、それでもお安くて、おススメのお店です。
住吉駅周辺でお店をお探しの方は是非一度行ってみてください!
ご予約したほうが良いですよ!(^^)!
【お店データ】
小料理屋 野里たけ
江東区住吉2-15-3
営業時間:17:30~23:30(L.O.23:00)日曜営業
TEL03-3633-0774
工事中現場 (2018年11月18日)
本日は新築ご検討中のお客様を工事中の現場をご案内しました。
【こんなに立派な木が隠れてしまうのはもったいないですね~】とお客様。
とても参考にしていいただけたようです。
現場もきちんと環境整備されていました。
大工さんに感謝です!
早朝w高尾山 (2018年11月14日)
先日休みに、朝4時起きで友人と高尾山へ行ってきました。
まだ紅葉は見頃では無かったですが、富士山もバッチリ見え、朝っぱらから笑
山を下りて駅直結の銭湯に入り、家に着いてもまだ昼過ぎ!
一日が凄く長く感じましたよ。
今は紅葉が見頃なんでしょうね~♪
五代目社長のちょっと一息ブログ
- 相続勉強会08/08
- ピンチをチャンスに。04/23
- 新型コロナウイルス。。。02/14
- 深川倫理法人会にて07/26
- 子年の人?01/09
- 2020仕事はじめ01/06
- 台風19号の備え10/10
- 宅地建物取引士 免許更新10/08
- 民泊活用!10/07
- LINEでお気軽に(^^)10/06
- 現場が繋ぐご縁10/05
- 江東区北砂D様邸竣工10/04
- 次女の誕生会10/03
- 健康!10/02
- 消費税10%( ノД`)シクシク…10/01
- すーさん ありがとう03/01
- 家族キャンプ11/26
- 【野里たけ】さんへ11/22
- 工事中現場11/18
- 早朝w高尾山11/14
- 2011年06月(16)
- 2011年07月(25)
- 2011年08月(18)
- 2011年09月(22)
- 2011年10月(16)
- 2011年11月(8)
- 2011年12月(6)
- 2012年01月(10)
- 2012年02月(18)
- 2012年03月(11)
- 2012年04月(14)
- 2012年05月(13)
- 2012年06月(12)
- 2012年07月(12)
- 2012年08月(10)
- 2012年09月(12)
- 2012年10月(12)
- 2012年11月(11)
- 2012年12月(9)
- 2013年01月(11)
- 2013年02月(14)
- 2013年03月(10)
- 2013年04月(7)
- 2013年05月(14)
- 2013年06月(14)
- 2013年07月(14)
- 2013年08月(5)
- 2013年09月(4)
- 2013年10月(5)
- 2013年11月(6)
- 2013年12月(7)
- 2014年01月(3)
- 2014年02月(12)
- 2014年03月(9)
- 2014年04月(11)
- 2014年05月(10)
- 2014年06月(12)
- 2014年07月(9)
- 2014年08月(10)
- 2014年09月(11)
- 2014年10月(13)
- 2014年11月(2)
- 2014年12月(10)
- 2015年01月(4)
- 2015年02月(9)
- 2015年03月(10)
- 2015年04月(10)
- 2015年05月(10)
- 2015年06月(10)
- 2015年07月(11)
- 2015年08月(9)
- 2015年09月(10)
- 2015年10月(11)
- 2015年11月(4)
- 2015年12月(4)
- 2016年01月(4)
- 2016年02月(2)
- 2016年03月(2)
- 2016年04月(1)
- 2016年05月(1)
- 2016年07月(4)
- 2016年09月(1)
- 2016年12月(3)
- 2017年01月(4)
- 2017年03月(11)
- 2017年04月(8)
- 2017年05月(3)
- 2017年06月(2)
- 2017年07月(1)
- 2017年09月(2)
- 2017年11月(1)
- 2017年12月(1)
- 2018年01月(3)
- 2018年04月(1)
- 2018年05月(1)
- 2018年06月(1)
- 2018年07月(2)
- 2018年09月(1)
- 2018年11月(4)
- 2019年03月(1)
- 2019年10月(9)
- 2020年01月(2)
- 2020年02月(1)
- 2020年04月(1)
- 2020年07月(1)
- 2020年08月(1)


