五代目社長のちょっと一息ブログ
大阪へ (2011年06月23日)
午後から、新大阪で研修があるので、
新幹線で向かってます。

あんまり出張など無いので、
たまに乗るはテンション上がりますね
車内での駅弁なんか、義務感すら感じますもん

美味しい駅弁と、車窓からの眺めで、
しばし癒されております

焼きさんま鮨740円

車窓からの眺めプライスレス
日帰りですが
寂しい報告&素敵な一夜 (2011年06月21日)
大変残念なお知らせですが、
6月20日付で、
女性スタッフの佐藤さんが、
一身上の都合により退社しました。
3年3か月の短い期間でしたが、
女性ながらの感性で、
ウスクラ建設を良い会社にしようと、
本当に頑張ってくれました。
佐藤さんが居なくなることは、残念であり、大きな痛手ですが、
佐藤さんが残してくれた功績を生かして、
何年か後、、、、
”良い会社になりましたね!”
と佐藤さんに言われるようにしていきたいと思うし、
それが彼女への恩返しになるはずです。
短い間でしたが、本当にありがとう。お疲れ様でした。(。。。たまに、イベント手伝ってね
そんな退社の翌日、
築4年のY様邸の定期点検@浦安市
Y様より、
「点検後に我が家のデッキでビールでもどうですか?」
と嬉しいお誘いがあり、
設計の横島先生、私、スタッフの鈴木、そして退社したての佐藤の4人で、
お言葉に存分に甘えてきました
Y様との出会いから、設計中、工事中、などの思い出話に花も咲き、
とても幸せな時間でした。
建てたお客様とこういったお付き合いが出来る。。。
最高じゃないっすかぁぁぁっっ
夕方5時にお邪魔して、
気付くと11:00
ご主人のこだわりの炭火焼焼き鳥、
奥様の居酒屋顔負けのおつまみの数々、
本当にご馳走様でした
タイミング的に、
佐藤さんの送別会も兼ねられた、
素晴らしい一夜でした。
Y様、今度はこちらがお誘いしますね
まずは雨に濡らさないこと。 (2011年06月20日)
梅雨も本番、
今日も雨が降るジメジメ蒸し蒸し日
不快指数高いですねー
木工事中の江戸川区中葛西に寄ると、
建物はブルーシートでスッポリと覆われています。

なので、風も通らず暑い中の作業となりますが、
なにはともあれ、絶対に木を雨に濡らさない為です

大工さん、水分補給しながら頑張って下さいね
ここでは、
入社2ヶ月の新人大工の野澤も奮闘中
まだまだ大工仕事は出来ないですが、
木を濡らさない雨養生をしっかりやることで、
ウスクラの家づくりの姿勢を示してもらいたいです

父の日2011 (2011年06月19日)
本日も新規のお客様二組、
プランニング中のお客様一組のお客様とのお打ち合わせがありました。
最近ますます新換気SA-SHEの問い合わせが増えてきています。
“空気”への関心が高まっているんでしょうね
ご縁があれば嬉しいです
本日はお越しいただきありがとうございました
ところで、
今日は父の日
帰ると、
娘達からプレゼントが

開けると、

やっばり…
お小遣いで買ってくれたそうです。
よっぽど酒好きだと思われてるんだな
でも、
美味しく頂きました

さあ明日からも頑張ろう

屋上庭園 (2011年06月18日)
築一年半のO様邸へ、
定期点検でお邪魔しました。

4月におこなったという、
屋上庭園
いいですねぇ~



ご主人はビール
奥さんは菜園にガーデニング
お子さん達はプールですかね
屋上庭園を満喫しているO様宅でした
帰り際、
『遅れましたが、就任お祝いです』
と、
日本酒を頂戴しました
日本酒好きなO様のチョイスですから、
きっと美味しいんでしょうね
楽しみです
O様ありがとうございました

さすがO様、宮城県石巻市の地酒です。
気仙沼 (2011年06月15日)
昨晩浦安をでて、
途中仮眠をとりながら、
早朝無事に気仙沼市に着きました。
まず学生時代の親友と再会。
線路の復旧作業をしているという彼は、今日も一ノ関へ向かうといい、
ほんの30分弱の短い時間でしたが、
何より元気な笑顔が嬉しかった。
天候は快晴。
市役所がはじまる時間まで気仙沼港のほうへ車を走らせると、
TVで流れてたような悲惨な町の姿。



いや、生の姿はもっと悲惨でした。
あらためて津波の脅威を実感。
後部座席の娘2人も黙って眺めてる。
本当に見ていて苦しい光景です。
市役所に行き、
わずかですが義援金をお渡ししました。

一日も早い復興をお祈りしております。

今日中に帰ります。
いざ! (2011年06月14日)
気仙沼へ今から出発します
先日のチャリティーイベントの売り上げと、
弊社の義援金をもって。
気仙沼市役所に寄付してきます。
気仙沼には学生時代の親友がいて、
朝の30分程度の短い時間ですが、
10年振りに会える予定。
大変な状況だと思うけど、
元気な顔を見たいですね。
明日は千葉県民の日で学校が休みなので、
娘2人も連れていきます。
被災地を見て何を思うのか…
車中泊で明日夜には帰ってくる予定。
安全運転で行ってきます
放射能測定器GET!

新鮮! (2011年06月13日)
定期点検でお邪魔したお客様から、
お庭で栽培されている、
エシャロットをいただきました


採れたて新鮮エシャレット
早速今晩いただきます
いつもありがとうございます。
@江戸川区東葛西のS様
ブログ引越し! (2011年06月12日)
アメブロ始めました!
周りからの勧めもありまして。
確かに、アップが楽かも!
因みに、上のバナーの写真は我が家
相変わらず内容の薄さは変わりませんが、たまに見て下さい。
よろしくお願いします(^-^)/
五代目社長のちょっと一息ブログ
- 相続勉強会08/08
- ピンチをチャンスに。04/23
- 新型コロナウイルス。。。02/14
- 深川倫理法人会にて07/26
- 子年の人?01/09
- 2020仕事はじめ01/06
- 台風19号の備え10/10
- 宅地建物取引士 免許更新10/08
- 民泊活用!10/07
- LINEでお気軽に(^^)10/06
- 現場が繋ぐご縁10/05
- 江東区北砂D様邸竣工10/04
- 次女の誕生会10/03
- 健康!10/02
- 消費税10%( ノД`)シクシク…10/01
- すーさん ありがとう03/01
- 家族キャンプ11/26
- 【野里たけ】さんへ11/22
- 工事中現場11/18
- 早朝w高尾山11/14
- 2011年06月(16)
- 2011年07月(25)
- 2011年08月(18)
- 2011年09月(22)
- 2011年10月(16)
- 2011年11月(8)
- 2011年12月(6)
- 2012年01月(10)
- 2012年02月(18)
- 2012年03月(11)
- 2012年04月(14)
- 2012年05月(13)
- 2012年06月(12)
- 2012年07月(12)
- 2012年08月(10)
- 2012年09月(12)
- 2012年10月(12)
- 2012年11月(11)
- 2012年12月(9)
- 2013年01月(11)
- 2013年02月(14)
- 2013年03月(10)
- 2013年04月(7)
- 2013年05月(14)
- 2013年06月(14)
- 2013年07月(14)
- 2013年08月(5)
- 2013年09月(4)
- 2013年10月(5)
- 2013年11月(6)
- 2013年12月(7)
- 2014年01月(3)
- 2014年02月(12)
- 2014年03月(9)
- 2014年04月(11)
- 2014年05月(10)
- 2014年06月(12)
- 2014年07月(9)
- 2014年08月(10)
- 2014年09月(11)
- 2014年10月(13)
- 2014年11月(2)
- 2014年12月(10)
- 2015年01月(4)
- 2015年02月(9)
- 2015年03月(10)
- 2015年04月(10)
- 2015年05月(10)
- 2015年06月(10)
- 2015年07月(11)
- 2015年08月(9)
- 2015年09月(10)
- 2015年10月(11)
- 2015年11月(4)
- 2015年12月(4)
- 2016年01月(4)
- 2016年02月(2)
- 2016年03月(2)
- 2016年04月(1)
- 2016年05月(1)
- 2016年07月(4)
- 2016年09月(1)
- 2016年12月(3)
- 2017年01月(4)
- 2017年03月(11)
- 2017年04月(8)
- 2017年05月(3)
- 2017年06月(2)
- 2017年07月(1)
- 2017年09月(2)
- 2017年11月(1)
- 2017年12月(1)
- 2018年01月(3)
- 2018年04月(1)
- 2018年05月(1)
- 2018年06月(1)
- 2018年07月(2)
- 2018年09月(1)
- 2018年11月(4)
- 2019年03月(1)
- 2019年10月(9)
- 2020年01月(2)
- 2020年02月(1)
- 2020年04月(1)
- 2020年07月(1)
- 2020年08月(1)


