五代目社長のちょっと一息ブログ
料理! (2012年10月29日)
さて地引網当日の続きですが
獲れた魚(イナダ)
ちゃっかり頂いてきました
普段ならカミさんに「頼む!!」って言えたんですが、
なんとカミさんが留守。。。
でもこの新鮮なイナダを美味しくいただきたい。。。
でもでも魚をさばいたことなんて全くない。。。
でもでもでも食べたい!!!
つーことで、
3枚おろしの動画サイトを見ながらの、
イナダ刺身初挑戦!

かなーり怪しい3枚おろしでしたが、
どうでしょう

なかなかやるなと(・ω・)ノ自画自賛
そして調子にのって、
残ったアラを使って、
アラ汁も。


次女も「美味しい!」とおかわりまでしてくれました
ああ・・・
これが料理の喜びなんですね
今回の挑戦でだいぶ自信がつきましたよ!(短絡的です)
イナダーーー! 美味しかったぞぉーーー!!
お客様感謝イベント 地引網&BBQ開催! (2012年10月28日)
本日、
お客様感謝イベント
地引網&海鮮BBQを開催しました

曇り時々雨という天候、
しかも海岸に直接集合という、
少々強引な企画でしたが、
欠席するご家族もなく、
地引網、海鮮BBQを楽しめました。
しかし総勢80名の地引網
楽しかったですね~
お客様よりも自分が一番楽しんでしまったかも
魚もたくさん獲れて、
それを刺身で頂いて、
ビール飲んで(車を運転されない方だけ!)
お土産には獲れた魚もお配りできて、
皆さんから【楽しかった!】をたくさん頂きました
うちの田中大工なんか人生60年生きてきて初!地引網でしたからね
お客様、業者さん、そしてスタッフ全員が力を合わせて自然に挑む・・・
最高のイベントでした!\(^_^)/
今回惜しくも参加できなかった皆さん、来年も企画しますよ!
HPではすーさんが詳しくUPしてくれてますのでそちらも是非!
下手文字でいいんです!気持ちです^^;
駅弁 (2012年10月25日)
毎月25日は給料日
社員全員で会議のあとに、
会食を毎回します。
今日は私の独断で、
駅弁
わざわざ東京駅から買ってきましたよ(重かった。。。)

チョイスはというと
①はちのへ磯どんぶり(青森県)1200円

②津軽海峡海のたから船(青森県)1150円

③津軽海峡かにいくら寿司(青森県)1100円

④せんべい汁弁当(青森県)1000円

⑤牛タンステーキ弁当(宮城県)1300円

⑥極選炭火焼牛タン弁当(宮城県)1300円

⑦えび千両ちらし(新潟県)1200円

⑧もち豚まいたけ弁当(新潟県)1050円

それを雑なアミダくじで(笑)

みんなに配分
美味しい!を連発いただきましたよ
さぞ、
旅行気分に浸れたことなのでしょう!….
….きっと!
ちなみに自分は、
これはリピ間違い無し!のウマさでした
でもやっぱり電車で食べるのが一番なんでしょうね
江戸川区S様邸上棟式! (2012年10月23日)
大安の本日、
江戸川区S様邸の上棟式を執り行いました。
当初は土地の諸事情で、
新築を諦め、リフォーム計画も挙がりましたが、
設計の佐藤さんのご尽力と、
S様の根気強い近隣との交渉の甲斐あって、
本日無事上棟式を迎えることが出来ました。
S様の期待、ヒシヒシと感じます。
必ずご満足いく「住み心地のいい家」に致します。
本日は、誠におめでとうございました。



そうそう
こちらS様邸
弊社1棟目の
涼温換気SA-SHEの家になります!
11月4日には構造見学会をさせていただきますので、
ご興味のある方は是非お越し下さい。
お申し込みはコチラとなっております。
涼温換気部材到着! (2012年10月20日)
来月11月、
「涼温換気SA-SHEの家」にリニューアル致します
本日、
その涼温換気部材全てが搬入されました。

<\(゜□゜)/ うわあ。。。
というわけで、
館内エライ事になっております
11月中旬には工事完了予定です!
江東区O様邸地鎮祭! (2012年10月17日)
大安の本日、
江東区O様邸の地鎮祭でした。
弊社から歩いて10分程度。
まさに、
THE 地元!
うちでは珍しく、
かなりモダンな外観になる予定です。
弊社をお選びいただいたO様の為にも、
必ずいい家をお造り致します。
本日はおめでとうございました。

新宿リクシルショールーム (2012年10月14日)
リクシルショールームが、
今年7月に、
江東区住吉から、
新宿に移りまして、
アクセスの良さから喜んでいる方が殆どかと思いますが、
ひじょーに悲しんでいる、少ない中の1人です(苦笑)
なんせ歩いて10分ほどで行けたんですから、
お客様との打ち合わせなど、
もはや自社の打ち合わせ室みたいに使わせてもらってました(無料のお茶もあるし)
新宿に移動してからはやっぱり、
少々腰が重かったんですが、
今日初めて行ってきました。
12月着工予定の松戸S様との打ち合わせです。
なかなか綺麗で洗練されてる感じです



でもそんなことより、
S様の娘ちゃんの可愛さに、
メロメロでした(笑)

江戸川区S様邸上棟! (2012年10月11日)
江戸川区S様邸(涼温換気SA-SHEの家)
本日上棟しました!
今回はなかなか手ごわい搬入路。。。
通常重機を使って材料を上げるんですが、
今回は重機が使えず人力(手おこし)です。
コチラとなっております。
体育の日 in鎌倉 (2012年10月08日)
休日。体育の日。快晴
あまり体育とは関係ないですが、
家族で、「ぶらり湘南」をしてきました
何をするでもなく、
思いつくまま行動するのがいいかもしれません湘南は。
どこもオシャレだし
まずは鎌倉で下車。
とりあえず鶴岡八幡でお参りをして、

小町通りを買い食いしつつ、
江ノ電に乗って、

江の島へ。

江の島を一周廻って、

海岸でボーっとして、

海が見えるお店でちょっと贅沢な食事をして、

電車に揺られて浦安に帰ってきました。
万歩計を見ると20000歩少し超え。
体育の日らしかったかな。
その分食べて飲みましたけど…
しかし秋の湘南いいですね
マンションリフォームマネジャー試験 (2012年10月07日)
最近リフォームでも、
マンションリフォームのお問い合わせが多くなってきました。
『マンション』は「戸建て」と違って、
区分所有建物ですから、
ここは自分のモノ!
ここは皆のモノ!
というのがハッキリとしています。
そのハッキリしているところすら、
あまり知らない(苦笑)私を含めたスタッフ4名で受験してきました!
『マンションリフォームマネジャー試験』(←クリック)

いやあ~勉強しましたよ!
一夜漬けで(T▽T;)
駄目だろうな。やっぱり。。。そんな甘くは無いよな。。。
結果発表は12月中旬。
もし受かってたら、
堂々と自慢させてもらいます(笑)
もちろん落ちてたら公表いたしません!(それでバレるか。。。)
五代目社長のちょっと一息ブログ
- 相続勉強会08/08
- ピンチをチャンスに。04/23
- 新型コロナウイルス。。。02/14
- 深川倫理法人会にて07/26
- 子年の人?01/09
- 2020仕事はじめ01/06
- 台風19号の備え10/10
- 宅地建物取引士 免許更新10/08
- 民泊活用!10/07
- LINEでお気軽に(^^)10/06
- 現場が繋ぐご縁10/05
- 江東区北砂D様邸竣工10/04
- 次女の誕生会10/03
- 健康!10/02
- 消費税10%( ノД`)シクシク…10/01
- すーさん ありがとう03/01
- 家族キャンプ11/26
- 【野里たけ】さんへ11/22
- 工事中現場11/18
- 早朝w高尾山11/14
- 2011年06月(16)
- 2011年07月(25)
- 2011年08月(18)
- 2011年09月(22)
- 2011年10月(16)
- 2011年11月(8)
- 2011年12月(6)
- 2012年01月(10)
- 2012年02月(18)
- 2012年03月(11)
- 2012年04月(14)
- 2012年05月(13)
- 2012年06月(12)
- 2012年07月(12)
- 2012年08月(10)
- 2012年09月(12)
- 2012年10月(12)
- 2012年11月(11)
- 2012年12月(9)
- 2013年01月(11)
- 2013年02月(14)
- 2013年03月(10)
- 2013年04月(7)
- 2013年05月(14)
- 2013年06月(14)
- 2013年07月(14)
- 2013年08月(5)
- 2013年09月(4)
- 2013年10月(5)
- 2013年11月(6)
- 2013年12月(7)
- 2014年01月(3)
- 2014年02月(12)
- 2014年03月(9)
- 2014年04月(11)
- 2014年05月(10)
- 2014年06月(12)
- 2014年07月(9)
- 2014年08月(10)
- 2014年09月(11)
- 2014年10月(13)
- 2014年11月(2)
- 2014年12月(10)
- 2015年01月(4)
- 2015年02月(9)
- 2015年03月(10)
- 2015年04月(10)
- 2015年05月(10)
- 2015年06月(10)
- 2015年07月(11)
- 2015年08月(9)
- 2015年09月(10)
- 2015年10月(11)
- 2015年11月(4)
- 2015年12月(4)
- 2016年01月(4)
- 2016年02月(2)
- 2016年03月(2)
- 2016年04月(1)
- 2016年05月(1)
- 2016年07月(4)
- 2016年09月(1)
- 2016年12月(3)
- 2017年01月(4)
- 2017年03月(11)
- 2017年04月(8)
- 2017年05月(3)
- 2017年06月(2)
- 2017年07月(1)
- 2017年09月(2)
- 2017年11月(1)
- 2017年12月(1)
- 2018年01月(3)
- 2018年04月(1)
- 2018年05月(1)
- 2018年06月(1)
- 2018年07月(2)
- 2018年09月(1)
- 2018年11月(4)
- 2019年03月(1)
- 2019年10月(9)
- 2020年01月(2)
- 2020年02月(1)
- 2020年04月(1)
- 2020年07月(1)
- 2020年08月(1)


