五代目社長のちょっと一息ブログ
日本橋高島屋へ (2013年02月27日)
弊社で1年ちょっと前に新築をされた、
アクセサリーデザイナーのT様が、
展示販売会をされるというので、
日本橋高島屋に行ってきましたよ!!


普段、
買い物と云えば
西友!!!
に行き慣れている自分にとって、
ほぼ海外に近い感覚ですよ高島屋はホント…
さて、
展示販売会初日ということもあり、
T様もお忙しい様子でした
どれも素晴らしいアクセサリーで、
正直購入する予定は無かったんですが。。。
そういえば母の誕生日が3月で、
毎回それに悩んでいることを思い出し
かつ自分のお小遣いで買える(苦笑)
素敵なブローチを買わせていただきました!

少しオマケまでしていただいて
T様、ありがとございました!
母もひっくり返って喜ぶことと思います
スーパーラジエントヒーター (2013年02月25日)
皆さん【スーパーラジエントヒーター】ってご存知ですか?
なかなか説明が難しいので、
詳しくはコチラをご覧下さい(笑)
最近弊社のお客様にご提案をしていまして、
昨年は2件のお客様が採用されました
まだまだ認知度も低く、
実機を触ることも出来ないので、
今回は弊社モデルハウスで、
【スーパーラジエントヒーター体験イベント】を開催しました。



写真を撮り忘れてしまいましたが、
実際に、
ハンバーグ、ご飯、大学芋をつくって食していただきまして、
弊社で建築予定の2組のお客様より、
スーパーラジエントヒーターでお願いします!となりました
しかしジャパネットタカタばりに説明をしていただいた営業の方、
ありがとうございました(笑)
熱意が伝わってきましたよ
本当に良いものですもんね
生活の基本である【衣食住】
食も住まいも健康で良いものを選びたいですね
扇橋に建つゲストハウス! (2013年02月22日)
地元、江東区扇橋のゲストハウス(O様)
完成お引渡しです
都市型のシャープなデザインで格好良くなりました。
実はコチラ
お住まいとして利用するのではなく、
あくまでゲストハウス!
。。。さすがでございますm(__)m
外構は別途でしたので、
弊社の工事はここまでですが、
デッキを作ったり、
素敵な外構になりそうです
完成したら竣工写真撮影させてもらえる約束ですので
O様、ご竣工おめでとうございます。
末永いお付き合いを宜しくお願い致します。




模型到着! (2013年02月20日)
今年になって、
涼温換気のお問い合わせが増えています!
そんな中、
今春着工予定の2件の模型が完成!
荒川区T様邸、杉並区H様邸の模型です

入浴関連死 年間1万7000人! (2013年02月17日)
普段5:30に起きて6:00に家を出るんですが、
少しづつ朝が明るくなってきました
んでもまだまだ寒さは和らぎませんね
少し前の新聞記事ですが
松戸・S様邸上棟式! (2013年02月14日)
松戸市で建築中のS様邸(涼温換気SA-SHEの家)
本日上棟式を執り行いました
S様のお話で、『土地探しから家づくりまで、正直不安な気持ちでいましたが、本日立ち上がった家を見て、不安は無くなり、ウスクラ建設さんにお願いして良かった!本当に思っています。』
と、大変もったいない嬉しい挨拶の言葉をいただきました。
S様ご家族が幸せに暮らせる、住み心地のいい家に向けて、
関係者一同、心を一つにしてつくりあげます!
S様、本日はおめでとうございました。

しかし今日は、お引き渡し→職業講話会→上棟式と盛り沢山な日でした
S様からいただいた上棟折詰も格別です

ごちそうさまでした。
職業講話会に行ってきました! (2013年02月14日)
今年で4年目です
地元の第四砂町中学校の一年生に向けての『職業講話会』に参加しました。

将来職業を選択する参考として、各職業の方たちが講話をする。っていう会で、
『大工さん』について話してきました。
大工でもない自分が(苦笑)
4年前に聞いてくれた子はもう高校一年生なんですね。
毎回言ってるんですが、この職業講話会を聞いて、将来大工さんになる子が1人でもいたら嬉しいですよね
涼温換気SA-SHEの家 お引渡し! (2013年02月14日)
弊社 涼温換気1棟目の江戸川区S様邸
本日お引渡しをしました
着工後に急遽新換気から涼温換気に変更したこともあり、
工期も少し延びてしまいましてS様にご迷惑をお掛けしてしまいましたが、
涼温換気がもたらす心地いい暖かさに、S様もとても喜んでいただきました。
まだまだ寒い日が続きますが、
明日からは冬の生活がガラっと快適なものになりますね!
S様末永いお付き合い、宜しくお願い致します!

おまけ
ちょっと前につくった大量のモツ煮がいい感じに

ホッピーとモツ煮

至福です
バレンタイン前夜 (2013年02月13日)
明日はバレンタイン
学生時代のドキドキ感は微塵もありません
今日は午後からお休み。
カミさんと娘は友チョコづくりに励んでいました。


ので・・・
ぶらり呑みに行きました。
小中学生の幼馴染と。
1月にギックリ腰になって以来かな、外で呑んだのは。

お互い、子育てのことやら仕事のことやら・・・
俺らもう、いいオッサンだなあ。。。で終わりました
住まいの耐震博覧会 (2013年02月11日)
休みの娘どもが、
どっか行きた~い!
って言うので、
インフルのかみさんを少々放置し、(苦笑)
外出しました
住まいの耐震博覧会

当然娘どもの本意ではありませんが^^;
まあ外出ってだけで楽しいもんですと勝手に思っております(笑)
そんななかでちょっと面白い商品を発見
五代目社長のちょっと一息ブログ
- 3年ぶりの感謝祭!!05/16
- 変化は摩擦を生み、摩擦は進歩を生む11/22
- 木′sチャレンジ絵画コンクール09/24
- 相続勉強会08/08
- ピンチをチャンスに。04/23
- 新型コロナウイルス。。。02/14
- 深川倫理法人会にて07/26
- 子年の人?01/09
- 2020仕事はじめ01/06
- 台風19号の備え10/10
- 宅地建物取引士 免許更新10/08
- 民泊活用!10/07
- LINEでお気軽に(^^)10/06
- 現場が繋ぐご縁10/05
- 江東区北砂D様邸竣工10/04
- 次女の誕生会10/03
- 健康!10/02
- 消費税10%( ノД`)シクシク…10/01
- すーさん ありがとう03/01
- 家族キャンプ11/26
- 2011年06月(16)
- 2011年07月(25)
- 2011年08月(18)
- 2011年09月(22)
- 2011年10月(16)
- 2011年11月(8)
- 2011年12月(6)
- 2012年01月(10)
- 2012年02月(18)
- 2012年03月(11)
- 2012年04月(14)
- 2012年05月(13)
- 2012年06月(12)
- 2012年07月(12)
- 2012年08月(10)
- 2012年09月(12)
- 2012年10月(12)
- 2012年11月(11)
- 2012年12月(9)
- 2013年01月(11)
- 2013年02月(14)
- 2013年03月(10)
- 2013年04月(7)
- 2013年05月(14)
- 2013年06月(14)
- 2013年07月(14)
- 2013年08月(5)
- 2013年09月(4)
- 2013年10月(5)
- 2013年11月(6)
- 2013年12月(7)
- 2014年01月(3)
- 2014年02月(12)
- 2014年03月(9)
- 2014年04月(11)
- 2014年05月(10)
- 2014年06月(12)
- 2014年07月(9)
- 2014年08月(10)
- 2014年09月(11)
- 2014年10月(13)
- 2014年11月(2)
- 2014年12月(10)
- 2015年01月(4)
- 2015年02月(9)
- 2015年03月(10)
- 2015年04月(10)
- 2015年05月(10)
- 2015年06月(10)
- 2015年07月(11)
- 2015年08月(9)
- 2015年09月(10)
- 2015年10月(11)
- 2015年11月(4)
- 2015年12月(4)
- 2016年01月(4)
- 2016年02月(2)
- 2016年03月(2)
- 2016年04月(1)
- 2016年05月(1)
- 2016年07月(4)
- 2016年09月(1)
- 2016年12月(3)
- 2017年01月(4)
- 2017年03月(11)
- 2017年04月(8)
- 2017年05月(3)
- 2017年06月(2)
- 2017年07月(1)
- 2017年09月(2)
- 2017年11月(1)
- 2017年12月(1)
- 2018年01月(3)
- 2018年04月(1)
- 2018年05月(1)
- 2018年06月(1)
- 2018年07月(2)
- 2018年09月(1)
- 2018年11月(4)
- 2019年03月(1)
- 2019年10月(9)
- 2020年01月(2)
- 2020年02月(1)
- 2020年04月(1)
- 2020年07月(1)
- 2020年08月(1)
- 2021年09月(1)
- 2021年11月(1)
- 2022年05月(1)


