五代目社長のちょっと一息ブログ
足立区M様邸設計ご契約 (2014年05月29日)
足立区で計画中だったM様邸
本日設計のご契約をいただきました!
マツミハウジングさんの勉強会に参加されて、
弊社のモデルハウス、施工物件、工事中現場もご覧頂きました。
M様は内装工事会社を経営されています。
そう、プロの同業者なのです。。。
そんなM様からご縁を頂いたのですから、
とても嬉しいと同時に、緊張感もあります(苦笑)
これから本格的に設計に入ります。
【いい家】目指して頑張りましょう!
ご用命ありがとうございます。
夏酒♡ (2014年05月27日)
いやいや暑くなってきました!
今日も夏日でしたね
そうなると恋しくなるのがビール
いえいえ、
日本酒の爽やかな夏酒が出てきてます!
今日は
行きつけの酒屋で2本購入!
運動会&浦安S様邸地鎮祭&お打ち合わせ&お酒(汗) (2014年05月24日)
今日は次女(小4)の運動会

お父さんPTAの会の自分は、
朝6:30に集合して、

設営。
長女の頃から7年くらいやってますから慣れてきました。
なんつっても
軽トラを自由に使えるお父さんは貴重なんです(笑)

そして毎年恒例、
生徒1000人分のアサリ汁づくり。

さてさて絶好の運動会日和
次女一番最初のプログラム【徒競走】
なんとか1位 を確認して、
帰宅→着替えからの、
車で10分のS様邸現場へ。
おめでたい地鎮祭です


S様おめでとうございます!
ボルタリングボード楽しみですね(笑)
いい家建てましょう!
。。。はいっ!
運動会に戻りまして、
PTAのお手伝いの続き。
最後の種目は高学年リレー
次女はトップバッターで走りました。
無事にバトンを渡したところで、
運動会を後にして、会社へ
松戸で建築中のT様との仕上げ打ち合わせです。
約2時間のお打ち合わせを終了!
来月早々の上棟 楽しみですね!
最後は不動産で御世話になっている方とのお約束で、
電車で一時間ほどかけて、大好きな美味しい居酒屋さんへ
トレーニングルーム計画! (2014年05月21日)
先日6年前に新築させて頂いた荒川区K様より連絡があり、
新築を計画しているとのこと。
早速詳しい内容を伺いに行くと、
敷地内の駐車場スペースに、
海外から戻ってくるお姉様の為に
トレーニングルームを建てたいとのこと!


トレーニングルームといっても、
15坪の建物を新築ですからね、
急がないと!!!
鎌倉へ (2014年05月18日)
1日休みが取れると、
鎌倉へ行くことが多い。
年に3回くらい行くかな~
何かたたずまいと言うか、空気感が好きなんです。
今日は用事がある長女を置いて、
カミサンと次女の3人で、
朝6:30に家を出て電車で向かい、

七里ガ浜で海を見ながらビール

おしゃれなカフェでランチ(bills)


小町通りで買い食い

そん感じでサクサク移動して、
帰宅はまだまだ太陽が高い午後4:00
そして家買えって、風呂入ってもまだ6:00前
一日を早くから動くと1日が長いですね。
鎌倉行くとこんな感じです(笑)
W地鎮祭! (2014年05月15日)
本日は弊社では珍しいことに、
地鎮祭が午前と午後で2件執り行いました。
まずは、
墨田区のS様邸

防火地域に建つ、
3階建ての耐火木造建築で、
2世帯住宅となります。
長期優良住宅の認定もとりました!
S様本日はおめでとうございました!

続いてバタバタと移動しまして
江東区でW様テナントビルの地鎮祭です。

こちらは重量鉄骨造の2階建てテナントビルになりますが、
晴海通りに面していて、豊洲の駅前で、バス停の目の前で、
隣はコンビニで、もう一方は銀行でと。。。
人がいっぱい(ノ_・。)
とにかく安全第一で工事を進めてまいります。
W様本日はおめでとうございました。

屋上ビールが気持ち良い季節になってきました
江東区S様邸地鎮祭! (2014年05月12日)
大安の本日、
江東区S様邸の地鎮祭を執り行いました。

3階建ての耐火木造建築になります。
耐火木造は弊社初!
木造の可能性がぐんと広がりますね。
S様本日はおめでとうございます。
いい家建てましょう!
解体工事中 (2014年05月09日)
浦安で新築予定のS様邸
解体工事中です。


壁の中にあった柱も化粧材として利用する予定です。
旧家の想いを新築の建物に残したいという、
S様のご要望でした。
いいと思います!
良い状態の柱が取れますように。。。
洗えるレンジフード? (2014年05月06日)
こんなレンジフードあったんですね!?
クリナップさんがだしている【自動洗浄できるレンジフード】

2013年にグッドデザイン賞もとってるんですか。。。
恥ずかしながら、存在すら知りませんでした(苦笑)
月一回の洗浄で約10年間ファンフィルターを取り外さずに掃除可能とのこと!
ちょっくら見てこようと思います
GW 2014 (2014年05月03日)
会社も5月3日~6日の4日間
GW休暇となります。
休みの初日、
高尾山へ行ってきました。
初 高尾山です🗻
駅に着くと


もはや通勤ラッシュ状態
山のキレイな空気より、二酸化炭素のほうが多かったですw
恐れべし、GWの高尾山
それでも天気も良くて気持ちよく歩けました。




そして何と言っても山頂の

今回は友人たちと登りましたが、
これくらいだったらウチの小4の娘でも大丈夫そうです。
お弁当持って来たいですね、
もう少し空いているときに(苦笑)
font>
五代目社長のちょっと一息ブログ
- 相続勉強会08/08
- ピンチをチャンスに。04/23
- 新型コロナウイルス。。。02/14
- 深川倫理法人会にて07/26
- 子年の人?01/09
- 2020仕事はじめ01/06
- 台風19号の備え10/10
- 宅地建物取引士 免許更新10/08
- 民泊活用!10/07
- LINEでお気軽に(^^)10/06
- 現場が繋ぐご縁10/05
- 江東区北砂D様邸竣工10/04
- 次女の誕生会10/03
- 健康!10/02
- 消費税10%( ノД`)シクシク…10/01
- すーさん ありがとう03/01
- 家族キャンプ11/26
- 【野里たけ】さんへ11/22
- 工事中現場11/18
- 早朝w高尾山11/14
- 2011年06月(16)
- 2011年07月(25)
- 2011年08月(18)
- 2011年09月(22)
- 2011年10月(16)
- 2011年11月(8)
- 2011年12月(6)
- 2012年01月(10)
- 2012年02月(18)
- 2012年03月(11)
- 2012年04月(14)
- 2012年05月(13)
- 2012年06月(12)
- 2012年07月(12)
- 2012年08月(10)
- 2012年09月(12)
- 2012年10月(12)
- 2012年11月(11)
- 2012年12月(9)
- 2013年01月(11)
- 2013年02月(14)
- 2013年03月(10)
- 2013年04月(7)
- 2013年05月(14)
- 2013年06月(14)
- 2013年07月(14)
- 2013年08月(5)
- 2013年09月(4)
- 2013年10月(5)
- 2013年11月(6)
- 2013年12月(7)
- 2014年01月(3)
- 2014年02月(12)
- 2014年03月(9)
- 2014年04月(11)
- 2014年05月(10)
- 2014年06月(12)
- 2014年07月(9)
- 2014年08月(10)
- 2014年09月(11)
- 2014年10月(13)
- 2014年11月(2)
- 2014年12月(10)
- 2015年01月(4)
- 2015年02月(9)
- 2015年03月(10)
- 2015年04月(10)
- 2015年05月(10)
- 2015年06月(10)
- 2015年07月(11)
- 2015年08月(9)
- 2015年09月(10)
- 2015年10月(11)
- 2015年11月(4)
- 2015年12月(4)
- 2016年01月(4)
- 2016年02月(2)
- 2016年03月(2)
- 2016年04月(1)
- 2016年05月(1)
- 2016年07月(4)
- 2016年09月(1)
- 2016年12月(3)
- 2017年01月(4)
- 2017年03月(11)
- 2017年04月(8)
- 2017年05月(3)
- 2017年06月(2)
- 2017年07月(1)
- 2017年09月(2)
- 2017年11月(1)
- 2017年12月(1)
- 2018年01月(3)
- 2018年04月(1)
- 2018年05月(1)
- 2018年06月(1)
- 2018年07月(2)
- 2018年09月(1)
- 2018年11月(4)
- 2019年03月(1)
- 2019年10月(9)
- 2020年01月(2)
- 2020年02月(1)
- 2020年04月(1)
- 2020年07月(1)
- 2020年08月(1)


