五代目社長のちょっと一息ブログ
仕事納め (2014年12月27日)
本日2014の仕事納めとなりました。
有難いことに、こんな暮れのお忙しい中でも、
モデルハウスに新規のお客様がお越しいただき、
ご対応させていただきました。
2014最後に相応しい、
美男美女の若夫婦の方で、
やっぱりすっかり自分は年を食ったのだなと、
ちょっとショックを受けましたw
さて今年を総括というほどでも無いですが、
とにかくスタッフ全員がケガもなく、
今日を迎えられたことが一番です。
それと消費税UPの反動減が叫ばれている中、
零細工務店が幸いしてか(笑)
あまりそういった大きな波に翻弄されることなく、
来年のお仕事もほぼ埋まりつつある大変有難い状況にあります。
これもひとえに、ご愛顧頂いている顧客の皆様、
関係者の皆様、そしてスタッフの皆さんの尽力によるものと、
深く感謝しております。本当にありがとうございます。
ウスクラ建設はまだまだ未熟な私をはじめ、
20代~40代がほとんどを占めた、
経験値としては甘いスタッフがほとんどです。
ただ反面、
まだまだレベルアップが図れる、伸びしろのある会社だと言えます。
とにかくお客様の一世一代の「家づくり」に、
本気で、誠実に、正直に、
応えられる会社になり、永続できる会社になることが、
毎年の目標です。
本年も大変お世話になりましてありがとうございました。
来年もどうぞ宜しくお願い致します。
クリスマス2014 (2014年12月25日)
皆様いかがお過ごしでしょうか?
ウチでも家族でクリスマスパーティーを(笑)

サンタさんは来ましたか?
自分も先日のカミさんに負けじと、
サンタさんにお願いをしました。

朝、バタバタと出社しましたが、
少し経つと、次女から電話が。
「パパにもサンタさんが来たよ!!!」と(笑)


長女はマグロが届いたことに爆笑していたようで(笑)
家族全員お願いしたものが届いたようです。

サンタさんありがとう。
家族で過ごした、いいクリスマスでした
年の瀬 (2014年12月23日)
仕事納めの27日まで、
忙しくさせてもらっています。

昨日は北区のY様邸より工事契約をいただきました
会計事務所で働かれているY様から仕事をいただけたことは、
なんか嬉しいですね!きっとウチの財務状況も御見通しでしょうし(笑)
Y様、数ある工務店から弊社をお選びいただきありがとうございます!
「いい家」つくりましょう!
また、天皇誕生日という御祝の本日、
江東区のI様より設計のご契約をいただきました
弊社より歩いても15分程度
地元で仕事させて頂けることに、本当に感謝です。
I様この度はご用命ありがとうございます!
一生懸命頑張ります!
明日はクリスマスイブ
ん?


やるなカミさん。。。
足立区M様邸上棟式&読書 (2014年12月20日)
結構雨降ってましたが、
大工さんのしっかりとした雨養生で木も濡れません
M様からも嬉しい感謝のお言葉を頂きました。
しかし上棟式は気が引き締まりますね。
「しっかりやらなきゃ!」
って気合入ります。
M様上棟おめでとうございます。
必ず「いい家」にします!


先日、建築業界のセミナーで、
スターバックス元CEO 岩田松雄さんの講演を聞く機会がありました。

単細胞な私、すっかり感動しまして、
岩田さんの書籍を大人買いw

正月は「読書」で過ごします
そして、
「ミッション」を見つけます!
ウスクラ建設ホームページ
一流 (2014年12月17日)
いや~感動しました。
仲良くして頂いている不動産経営の方と、
忘年会で寿司屋さんに


まあ~~~~~、良かった!
味はもちろんのこと、
所作や雰囲気、そして軽快なトーク。
お客様を喜ばせる仕掛けが満載。
まさにエンターテイメント。
回転寿司10回我慢して、
こっちに行きたい(笑)
夢のような1時間半でした。
「一流」を体験することって大事ですね。。。
自分の足りなさを痛感してしまう、
そんな素晴らしいお寿司屋さんでした。
ありがとうございました!
次女インフルエンザ (2014年12月14日)
学校で誰よりも早く、インフルエンザ感染です(苦笑)
諸事情で土日、私が留守番&看病
予定をずらして頂いたお客様。
大変申し訳ございませんでした。。。
なので、家で仕事をしようかと思いましたが、
ふと作りそびれているコレが目に留まり
墨田区U様邸建て方完了! (2014年12月11日)
墨田区U様邸建て方完了です。

京葉道路沿いで、
敷地15坪に建つ、
3階建て耐火木造建築物になります。
U様も当初は鉄骨造で検討していましたが、
木造で建てられることを知り、
無事今日を迎えました。
やっぱり住むなら木造ですよね♡
国道沿いでめっちゃ目立ちますし(苦笑)
しっかりとした工事管理を心掛けます!
協力業者さんから届いたお歳暮。

スタッフの女性陣 狂喜乱舞(笑)
御馳走さまでした!
江東区S様邸建て方完了! (2014年12月09日)
本日建て方完了しました!

土地を購入されて、
周囲に○ープン○ウスの建売が囲まれている中、
あえて注文住宅で弊社を選んで頂きました。
1階に奥様が営むトリミング教室をつくり、
3階がリビング、よってホームエレベーターあり(笑)
屋上には広々ドッグランという、
大変夢のあるお家になる予定です!
安全第一で、無事竣工を目指します。

オマケ
うちの壁にはすでに、
次女の書いたクリスマスパーティの式次第が貼られています。

サンタさんからのプレゼントを見る!
そこまでが、パーティーのようです(笑)
足立区M様邸建て方&忘年会 (2014年12月06日)
今月は上棟が3棟あります
まず1棟目
足立区M様邸が本日より建て方です。
寒いですが、



忘年会です!
今年も残りわずか!!
奮発しましたよ!!!


松坂牛のすき焼きです
地元で有名な肉の田じまさんで
さあ皆さん!
しっかりパワーチャージしましたし、
ラストスパート頑張りましょう!

高橋大工、いい顔してるわ(笑)
フラット35金利最低 5か月連続!&休日の過ごし方 (2014年12月03日)
12月のフラット35実行金利、前月より0.05%下がり。
5か月連続過去最低を更新!

最近はフラット35を希望されるお客様も増えてきました。
来年度は更なる金利優遇も検討しているようですので、
要チェックですね
通常水曜に休みを頂いておりまして、
今日もお休みをいただきました。
AM4:30起床
AM5:00過ぎの始発電車に乗り、
目指すは高尾山
高尾の駅は上りの新宿方面へ行く方たちが大勢

高尾山に行く方はこの時間は皆無(苦笑)
AM6:50頃 高尾山 山頂へ向けて出発。
ほとんど人が居ない道を進み、
お土産屋さんもまだ開店していません。
こういうのに後ろ髪ひかれつつ。
普段は大行列のこちらも、一人でやり放題(笑)

山頂へ。(のぼりはじめて1時間くらい)

富士山バッチリ



電車で帰路について、
昼からビール♡

これをやってもまだ、お昼過ぎですから、
1日が長いですよ~(笑)
決して友達のいない寂しい40男ではありませんから(苦笑)
皆さんも1人早朝高尾山いかがですか?
空気も気持ち良いですし、
1人の時間も満喫できますよ
家族からは変人扱いですがw
ウスクラ建設ホームページ
五代目社長のちょっと一息ブログ
- 3年ぶりの感謝祭!!05/16
- 変化は摩擦を生み、摩擦は進歩を生む11/22
- 木′sチャレンジ絵画コンクール09/24
- 相続勉強会08/08
- ピンチをチャンスに。04/23
- 新型コロナウイルス。。。02/14
- 深川倫理法人会にて07/26
- 子年の人?01/09
- 2020仕事はじめ01/06
- 台風19号の備え10/10
- 宅地建物取引士 免許更新10/08
- 民泊活用!10/07
- LINEでお気軽に(^^)10/06
- 現場が繋ぐご縁10/05
- 江東区北砂D様邸竣工10/04
- 次女の誕生会10/03
- 健康!10/02
- 消費税10%( ノД`)シクシク…10/01
- すーさん ありがとう03/01
- 家族キャンプ11/26
- 2011年06月(16)
- 2011年07月(25)
- 2011年08月(18)
- 2011年09月(22)
- 2011年10月(16)
- 2011年11月(8)
- 2011年12月(6)
- 2012年01月(10)
- 2012年02月(18)
- 2012年03月(11)
- 2012年04月(14)
- 2012年05月(13)
- 2012年06月(12)
- 2012年07月(12)
- 2012年08月(10)
- 2012年09月(12)
- 2012年10月(12)
- 2012年11月(11)
- 2012年12月(9)
- 2013年01月(11)
- 2013年02月(14)
- 2013年03月(10)
- 2013年04月(7)
- 2013年05月(14)
- 2013年06月(14)
- 2013年07月(14)
- 2013年08月(5)
- 2013年09月(4)
- 2013年10月(5)
- 2013年11月(6)
- 2013年12月(7)
- 2014年01月(3)
- 2014年02月(12)
- 2014年03月(9)
- 2014年04月(11)
- 2014年05月(10)
- 2014年06月(12)
- 2014年07月(9)
- 2014年08月(10)
- 2014年09月(11)
- 2014年10月(13)
- 2014年11月(2)
- 2014年12月(10)
- 2015年01月(4)
- 2015年02月(9)
- 2015年03月(10)
- 2015年04月(10)
- 2015年05月(10)
- 2015年06月(10)
- 2015年07月(11)
- 2015年08月(9)
- 2015年09月(10)
- 2015年10月(11)
- 2015年11月(4)
- 2015年12月(4)
- 2016年01月(4)
- 2016年02月(2)
- 2016年03月(2)
- 2016年04月(1)
- 2016年05月(1)
- 2016年07月(4)
- 2016年09月(1)
- 2016年12月(3)
- 2017年01月(4)
- 2017年03月(11)
- 2017年04月(8)
- 2017年05月(3)
- 2017年06月(2)
- 2017年07月(1)
- 2017年09月(2)
- 2017年11月(1)
- 2017年12月(1)
- 2018年01月(3)
- 2018年04月(1)
- 2018年05月(1)
- 2018年06月(1)
- 2018年07月(2)
- 2018年09月(1)
- 2018年11月(4)
- 2019年03月(1)
- 2019年10月(9)
- 2020年01月(2)
- 2020年02月(1)
- 2020年04月(1)
- 2020年07月(1)
- 2020年08月(1)
- 2021年09月(1)
- 2021年11月(1)
- 2022年05月(1)


