スタッフブログ
♨スーパー銭湯♨ (2022年06月23日)
皆様、健康に良い事やってますか~?
私は毎朝サウナスーツを着込んで6時半から近所の公園でラジオ体操を第二までやって、その後30分程ウォーキングをやってます。
こんにちは!営業の林です☆
1年ちょっと前に会社の出勤時間が変更になり、9時からの始業になりました。
それまではなんと朝7時から朝礼(;^_^A
しかしながら朝の5時起きに体が慣れてしまっている為、どうしても起きてしまう(笑)
仕方なく朝っぱらからお散歩をしていたら・・・公園で円陣を組みラジオ体操をやっているおじいさんやおばあちゃん達を発見👀!
早速翌朝から参加させてもらう事になり、雨の日以外は行ってます(時々サボる事あり)
毎朝20~30人集まってますよ♪
さて、先日、コロナ禍で2年以上行っていなかったスーパー銭湯に久々に行ってきました。
船橋にある≪船橋温泉 湯楽の里≫
昔はよく通ってました。
ここの露天風呂には天然温泉のかけ流しがあるんですよ~♨
場所柄海水系の温泉なので舐めるとショッパイ >。<
ここから先は撮影禁止の為・・・文字で
以前の入湯料は確か650円だったのですが、800円に値上がりしてました・・・T.T
タオルも有料になってました・・・月に1日≪紳士の日・淑女の日≫なるイベントがあり安く入浴出来たのに、それも削除されてて・・・どこも大変なのですね・・・
私のルーティーンは~シャワーで一通り洗った後、高濃度炭酸浴➔サウナ室➔水風呂➔ハイパワージェットバス➔水風呂
これを3~4セット繰り返しながら、途中で露天風呂と塩サウナを入れ込んだメニュー。
今回は奮発して≪あかすり40分コース≫もオプション採用しましたのでキレイなオジサン (*^_^*) が出来上がりました。
そして湯上りには・・・
・・・やっぱコレっしょ!
サウナで3㎏程減量に成功したものの・・・プラマイゼロ(笑)
ついでに夕飯も済ましちゃう事にしました
↓
ネバネバ健康そば(冷)
どこまでも健康にこだわる林さんでした。
ではまた!
コロナワクチン休暇 (2022年06月17日)
どんより曇った天気が続きますね・・・今の所ザーザーの雨降りが続いていない今年の梅雨。
こんにちは。営業の林です!
先日3回目のワクチンを打ちに行って来ました。
(モデルナ➔モデルナ➔モデルナ)
周りの人やお客様からの情報によると『3回目は副反応が大変だった!』って話ばかり聞こえてくるので、翌日が休みの日に合わせて前日の午後からお休みを頂き14時45分からの予約枠に合わせてて打ちに行きました。
前回までは会場には沢山の人が並び、みんな神妙な顔つきで摂取待ちしていたのですが。。。
今回はなんと自分一人で貸し切り状態・・・打ち終わって15分の休憩をしていたら『あっ、1人入ってきた!』って感じ( ´∀` )
1回目、2回目の時は全く副反応が出ず拍子抜けしたのですが、サスガに今回は・・・と思い、枕元には着替え・お水・タオル・スマホ・鎮痛薬などをセットし眠りました・・・そのまま朝までグッスリ(笑)・・・頭痛も無く腕も上がる(;^_^A
また拍子抜け(笑)
そのうち発熱するかも?と思いながらもこのまま何も異変が無いと1日勿体ない(笑)と考え、10時の開店と共にホームセンターに走り、野菜の苗を買いに行きました(笑)
今回はトマト3種とシソを購入。
トマトとシソは相性が良いらしく一緒に植えると虫が付き辛いそうです。あと、バジルも良いそうです。
少し緑の実がなっているのを購入したのですが、植え替えして写メを撮っている時に実が1つ無い事が発覚(。。;)
小さな実が1つ脱落してました(´;ω;`)ウゥゥ
それから毎朝観察しながら数日経ち・・・
だんだんと大きくなり色も濃くなり・・・
収穫時期をひたすら待ちましょう♬
ではまた!林さんでした!
初収穫! (2022年06月14日)
こんにちは❗️
総務の高梨です。
暑かったり、寒かったり
快晴だったり、雨が降ったり
気候の変動が大きいですね。
毎朝、服装や洗濯物で悩みます
梅雨の今は
あちこちでアジサイがキレイに咲いています。
我が家のアジサイも満開!
会社近くの住吉商店街にある八百屋さん
鈴福さん は野菜や果物がとても安いです!
珍しい野菜や果物も置いてあります。
先日はピーマンが3袋で100円!
もちろん買って帰りました
でも家に帰ってベランダに出たら
ゴールデンウィークに植えたピーマンが
こんなに大きくなっていてびっくり‼️
今年の初収穫🎵
しばらくはピーマン料理が並びそうです。
住吉商店街の鈴福さんは
夕方になるとかなりお買い得です❗️
ぜひ一度 住吉商店街にお立ち寄りください😊
韓国料理デビュー戦!! (2022年06月10日)




停電?! (2022年06月04日)
最近は天候の変化が目まぐるしくお天気の予測がし辛いですよね~夏みたいに暑かったかと思えば急に雷が『ドォーン!』て鳴ったり雹が降ったり・・・
お久しぶりです。営業の林です!
昨日の夕方OB顧客から入電があり『2階のリビングの電気とエアコンが付かないんだけど・・・1階と3階はちゃんと電気が点いている』との事。
夕方に凄い音の雷が鳴っていたのでエリア的な停電かな?とか思いつつも『近隣のお宅は異常がなく自分の家の2階だけが停電している』という・・・よく分からないので取り敢えず電話を切って電気屋さんに聞いてみると、『見てみないと何とも言えない』(そりゃそうだ)との事。ダメもとで今動けないですか?に『すぐ行きますよ』(\(^_^)/{ヤッター)
ブレーカーから家の中での故障であれば電気屋さんの仕事、電柱の引込みから電気メーター迄の不具合の場合は東電の仕事になるらしい。
私が電気屋さんと喋っている間にお客様は東京電力に電話してすぐに来てもらうように手配したとの事。
雨の降る中私も現地へ急行し、一番乗りで現地到着!確かに2階だけ真っ暗!エアコンも冷蔵庫も停止しててサウナ状態で・・・メダカの水槽のブクブクも止まってる・・・一刻も早く復旧させなければ!
暫くすると電気屋さん到着。手際よく電気メーターのカバーを外しテスターでチェックしながら、ものの1分も経たないうちに『これは東電!電柱からの幹線のヒューズが切れているのが原因!』・・・凄い瞬殺!
『恐らくブレーカーの上か下の段どちらかの回路に電気が通ってないですよ』って言われて改めて分電盤を見てみると、確かに2階の電気系統とエアコンが全て下の段になってました。やはりプロって凄いですね!
それから1時間位して東電到着。
長いハシゴで電柱に昇り、切れたヒューズを交換する作業を始めました。
そしてヒューズ交後、ブレーカーをON!
真っ暗だったリビングに明かりが灯った瞬間、歓声が!
ヒューズが切れた原因は雷なのかヒューズの老朽化なのかは不明のままでしたが、何はともあれ灯りのある暮らしが戻ってきて冷蔵庫の中身やメダカも無事でした。
皆さんご存知ですか?室内のブレーカーにも耐用年数があるって事を!概ね15年に1度交換するのが好ましいらしいです。交換費用は3万~5万円位らしいです。世の中知らない事って結構あるのですね!
ではまた!林さんでした!
レッスンにおすすめ レンタルルーム (2022年05月31日)
こんにちは!
総務の高梨です😊
最近急に暑くなってきたので
半袖を着て出社したら
帰りは風が強くてすごく寒かったです💦
服装の選び方が難しい季節ですね。
行動制限がなくなった今
レッスンやワークショップにおすすめなのが
「レンタルルームすみよし」です❗️
夕方からはお子様のレッスンでご利用いただいておりますが
昼間の時間帯が比較的空いております。
大人の方、または小さなお子様のレッスンの場に
いかがでしょうか😊
木の床と木のテーブルと椅子
リラックスしてお過ごしいただけます🎵
詳細やお申込みはこちらから
↓
皆さまのご利用をお待ちしております❗️
新入社員の円谷悠太です (2022年05月12日)
はじめまして!
4月からリフォームの営業で入社しました!!
円谷悠太と申します!
つむで覚えて頂けると嬉しいです
どうぞ宜しくお願い致します<(_ _)>
まずは簡単な自己紹介から
出身は福島県郡山市で大学の時に上京してきました!未熟な22歳です!!
今は半年の大工研修をしています!
日々、営業、大工、飲み会wの大谷翔平越えの三刀流で働いております!笑
入社して初めての大型連休初日!学生時代にバイトをしていた居酒屋の常連さんと
亀戸の「居酒屋炭火燻し屋 蔵之助」に行ってきました!
☆居酒屋炭火燻し屋 蔵之助はこちら☆↓
https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131202/13118869/
なめろう、天ぷら、厚揚げなどなどとても美味しく、店長のノリも良く接客100点のお店で
2人で金宮ボトル2本空けちゃいました笑笑 リピ確定です!
卒業後も続く常連さんとの関係、とても嬉しく思います!
これからは、リフォーム工事を通して、お客様と仕事でもプライベートでも良い関係を築けるように
頑張っていきたいと思います!
5月14日(土)は感謝祭開催❗️ (2022年04月30日)
こんにちは😊
総務の高梨です。
ゴールデンウィークが始まりました❗️
前半はお天気が良くないのですが
後半はお天気が良さそうですね☀️
ウスクラ建設は4月29日〜5月5日まで7連休です🎵
連休が終わると、いよいよ感謝祭✨
新型コロナの影響で2年間中止になり
3年ぶりの開催です‼️
withコロナバージョンのため
食べ物の販売は無いのですが
大人気の木工教室や
ガレージセール
手作り品の販売などは
今まで同様に開催予定です。
以前の出店者様も勢ぞろいです✨
安心安全な感謝祭になるよう
これから準備していきます😊
ぜひ、遊びに来てくださいね‼️
お待ちしております🎵
新入社員〜♪ (2022年04月19日)
こんばんは✨
経理担当、薄倉です
4月1日に
新卒の学生を含む5名の新入社員を迎えました✨
※新入社員1名、体調不良にて欠席です
昨年春。。。
弊社で初めて新卒採用を実施し採用をした学生さんたちが、いよいよ仲間入りです‼️
初めて尽くしだった採用ですから
とても思い入れが強く、可愛い新入社員です
至らない点も多々あるかと思いますが
どうぞ宜しくお願い致します
本日、私用にて
出社時間が遅れてしまったのですが
空き時間を利用してカフェにてお仕事開始。。。
昨年よりクラウド化を進めてきたおかげで
社外でもお仕事が出来るようになり
とても便利です✨
もう少しクラウド化したいものがあるので
今年度中に整備できたら、と思っています‼️
桜 満開❗️ (2022年03月30日)
こんにちは!
総務の高梨です。
桜🌸が満開ですね。
毎年行っている上野公園へ
今年も行ってきました。
もちろんワンコも一緒🐶
宴会が出来ないせいか
コロナ前に比べたら空いている気がします。
宴会をやらない代わりに
じっくりと桜を眺めながらお散歩しました😊
別の日には生まれ故郷(?)の麻布へ行ってきました。
3歳で引っ越してしまったのでほとんど記憶がないのですが
有栖川公園で遊んでいたのをうっすらと覚えています。
育った実家には行きますが
生まれた土地に行ったのは3歳以来です。
母に写真を送ったら、懐かしい!と言っていたので
次回は母と訪れたいと思います😊
スタッフリレーブログ
- ♨スーパー銭湯♨06/23
- コロナワクチン休暇06/17
- 初収穫!06/14
- 韓国料理デビュー戦!!06/10
- 停電?!06/04
- レッスンにおすすめ レンタルルーム05/31
- 新入社員の円谷悠太です05/12
- 5月14日(土)は感謝祭開催❗️04/30
- 新入社員〜♪04/19
- 桜 満開❗️03/30
- ヴィーナスフォート閉館。。。03/29
- もうすぐ新年度♫03/22
- リクシルリフォームショップです!03/01
- ママ会・女子会に!レンタルルーム30302/27
- 築22年の家 DIY01/20
- エコカラットについて01/18
- 本年もよろしくお願いいたします♪01/13
- 年末年始~あけましておめでとうございます01/06
- 新年のご挨拶01/05
- 久々のこげまる(=^・^=)12/27
- 2011年04月(2)
- 2011年05月(3)
- 2011年06月(8)
- 2011年07月(7)
- 2011年08月(8)
- 2011年09月(5)
- 2011年10月(5)
- 2011年11月(2)
- 2011年12月(2)
- 2012年01月(4)
- 2012年02月(2)
- 2012年03月(7)
- 2012年04月(7)
- 2012年05月(7)
- 2012年06月(8)
- 2012年07月(6)
- 2012年08月(7)
- 2012年09月(4)
- 2012年10月(6)
- 2012年11月(6)
- 2012年12月(6)
- 2013年01月(6)
- 2013年02月(6)
- 2013年03月(5)
- 2013年04月(7)
- 2013年05月(5)
- 2013年06月(4)
- 2013年07月(2)
- 2013年08月(7)
- 2013年09月(3)
- 2013年10月(2)
- 2013年11月(5)
- 2013年12月(4)
- 2014年01月(6)
- 2014年02月(6)
- 2014年03月(2)
- 2014年04月(5)
- 2014年05月(6)
- 2014年06月(4)
- 2014年07月(8)
- 2014年08月(5)
- 2014年09月(6)
- 2014年10月(4)
- 2014年11月(2)
- 2014年12月(12)
- 2015年01月(4)
- 2015年02月(7)
- 2015年03月(3)
- 2015年04月(7)
- 2015年05月(3)
- 2015年06月(5)
- 2015年07月(6)
- 2015年08月(4)
- 2015年09月(1)
- 2015年10月(1)
- 2015年11月(2)
- 2015年12月(9)
- 2016年01月(7)
- 2016年02月(4)
- 2016年03月(4)
- 2016年04月(3)
- 2016年05月(2)
- 2016年06月(3)
- 2016年07月(3)
- 2016年08月(2)
- 2016年09月(3)
- 2016年10月(2)
- 2016年11月(1)
- 2016年12月(7)
- 2017年01月(8)
- 2017年02月(6)
- 2017年03月(7)
- 2017年04月(7)
- 2017年05月(6)
- 2017年06月(7)
- 2017年07月(6)
- 2017年08月(6)
- 2017年09月(5)
- 2017年10月(6)
- 2017年11月(5)
- 2018年01月(8)
- 2018年02月(1)
- 2018年03月(4)
- 2018年04月(3)
- 2018年05月(3)
- 2018年06月(3)
- 2018年07月(2)
- 2018年08月(2)
- 2018年09月(2)
- 2018年10月(2)
- 2018年11月(2)
- 2019年01月(3)
- 2019年02月(1)
- 2019年03月(2)
- 2019年04月(3)
- 2019年05月(5)
- 2019年06月(4)
- 2019年07月(8)
- 2019年08月(4)
- 2019年09月(6)
- 2019年10月(8)
- 2019年11月(9)
- 2019年12月(5)
- 2020年01月(10)
- 2020年02月(6)
- 2020年03月(6)
- 2020年04月(9)
- 2020年05月(10)
- 2020年06月(5)
- 2020年07月(6)
- 2020年08月(6)
- 2020年09月(6)
- 2020年10月(9)
- 2020年11月(5)
- 2020年12月(3)
- 2021年01月(1)
- 2021年02月(2)
- 2021年03月(4)
- 2021年04月(4)
- 2021年05月(4)
- 2021年06月(3)
- 2021年07月(2)
- 2021年08月(5)
- 2021年09月(2)
- 2021年10月(2)
- 2021年11月(5)
- 2021年12月(3)
- 2022年01月(5)
- 2022年02月(1)
- 2022年03月(4)
- 2022年04月(2)
- 2022年05月(2)
- 2022年06月(5)


