スタッフブログ
創立記念日に社員旅行で長野県に行ってきました。 (2014年04月19日)
4月5日は弊社・ウスクラ建設の創業記念日
に当たり、毎年なにかしらのイベントを開催しています。
→昨年の社員旅行の様子はコチラ
東京駅から長野新幹線に乗って・・・、とても天気がよく、富士山が見えました!
まずは、古刹・善光寺詣で・・・、大工さんにいろいろ教えてもらいます。
大きな建物です。使われている木の太さに圧倒されました。
長野と言えば、お蕎麦です。ツルッといただきました。
風情のある街並みが残っています。
食事の後は、三々五々町を散策、長野五輪の表彰台が!
お宿へ向かいますが・・・
途中、猿の入る温泉に立ち寄ってみました
「地獄谷温泉野猿公苑
」
あ!お猿!ではなく・・・
コチラが本物のお猿です。
ちょっと、距離がありますが・・・、歩いて15分の山道を戻り・・・
渋温泉へ到着しました!
硫黄の香りがします!
宿泊はジブリの「千と千尋の神隠し」のモデルとなったともいわれる「金具屋
」さんへ!
こちらのお宿は、文化財に指定された木造4階建の珍しい建築!
建築ツアーにも参加してみました。
ご当主が建物の歴史や特徴を説明してくれます!
館内に全部で8つ、外湯が9つもある温泉も、お料理も素晴らしかったです
次の日は3つの源泉を巡り・・・、間欠泉!元気な源泉でした。
松本へ移動して
松本民芸館と、
国宝の松本城を見学。
木造建築めぐりとしては、フルコースの印象!
各自とても勉強になったのではないでしょうか。
英気を養って、また頑張ります!
ウスクラ建設のHPはコチラです。→ウスクラ建設株式会社
5代目ブログはコチラ→ちょっと一息・・・
施工中ブログはコチラ→施工中ブログ
フェイスブックページはコチラ→ウスクラ建設フェイスブック
さむ~い(>_<) (2014年04月18日)
こんにちは。 総務の高梨です
今日はすごく寒いですね まるで冬のようです
風邪をひかないように 気を付けましょう
先日、携帯電話の連絡先データが半分以上消えてしまいました
なんとか原因はわかりましたが、復活するのにも色々あって、
あきらめました・・・
かろうじて残っていたアドレスは
ちまちまとノートに 手書きで残しました
こんなことになるなんて・・・
これからは なるべく手書きで残そうと思いました
手作りショップ「はうすぐっず」に
またまた新作が入荷しました
ビーズのストラップ 後ろ姿がカワイイ

大人気の布草履 涼しげなデザインが入荷しました
春らしいチューリップのソープカービング
本物のチューリップにも負けない素敵な香りがします
近々 新しい作家さんが増える予定です
楽しみですねー
ぜひ お立ち寄りください
春~\(^o^)/♪♪♪ (2014年04月11日)
こんにちわ経理担当大川です
今年こそは満開の桜を見ながら宴会だーーーッ
と
楽しみにしていたのですが
気付けば桜吹雪で葉桜で。。。
去年に引き続き完全に出遅れてしまいました
ザンネンですぅ
うっとりするような桜の花が見れるのは
ほんのひと時ですもんねぇ~
そんな中長女が中学に入学しました
ついこの間までランドセルを背負った小学生だったのに
制服を着ると一気に中学生に見えるから不思議ですよね~
手作りショップ「はうすぐっず」では
作品をより多く陳列できるよう
プチリフォームを終えました

暖かくなってきたので
お店に足を運んでくださる方が
増えているんですよ
とっても嬉しいですッ
ポーチ 1,200円&ティッシュケース 100円







是非お散歩がてら
お店に遊びに来て下さいね~
会社界隈 (2014年04月03日)
こんにちは。 大工の丸山です
ここ最近、過ごしやすい陽気になってきました
毎朝私は住吉駅前を通ってきます
そこは新大橋通りと四つ目通りが交差している所です
たまに見かける光景なのですが、交差点近くの車道で鳩が
群がっている時があります。
それは、あるお父さんが餌付けをしている時です。
朝の出勤前にも関わらず、休日の1コマの様に、
のんびりと公園 にいるような錯覚に陥ります
そして、その近くなのですが
背丈2mぐらいの街路樹、ホウキモモ
が満開です
そこにはこんなことが書いてあります。
“未来の子供たちに皆で緑を残してあげたい” と。
春を感じる今日このごろです
スタッフリレーブログ
- ♨スーパー銭湯♨06/23
- コロナワクチン休暇06/17
- 初収穫!06/14
- 韓国料理デビュー戦!!06/10
- 停電?!06/04
- レッスンにおすすめ レンタルルーム05/31
- 新入社員の円谷悠太です05/12
- 5月14日(土)は感謝祭開催❗️04/30
- 新入社員〜♪04/19
- 桜 満開❗️03/30
- ヴィーナスフォート閉館。。。03/29
- もうすぐ新年度♫03/22
- リクシルリフォームショップです!03/01
- ママ会・女子会に!レンタルルーム30302/27
- 築22年の家 DIY01/20
- エコカラットについて01/18
- 本年もよろしくお願いいたします♪01/13
- 年末年始~あけましておめでとうございます01/06
- 新年のご挨拶01/05
- 久々のこげまる(=^・^=)12/27
- 2011年04月(2)
- 2011年05月(3)
- 2011年06月(8)
- 2011年07月(7)
- 2011年08月(8)
- 2011年09月(5)
- 2011年10月(5)
- 2011年11月(2)
- 2011年12月(2)
- 2012年01月(4)
- 2012年02月(2)
- 2012年03月(7)
- 2012年04月(7)
- 2012年05月(7)
- 2012年06月(8)
- 2012年07月(6)
- 2012年08月(7)
- 2012年09月(4)
- 2012年10月(6)
- 2012年11月(6)
- 2012年12月(6)
- 2013年01月(6)
- 2013年02月(6)
- 2013年03月(5)
- 2013年04月(7)
- 2013年05月(5)
- 2013年06月(4)
- 2013年07月(2)
- 2013年08月(7)
- 2013年09月(3)
- 2013年10月(2)
- 2013年11月(5)
- 2013年12月(4)
- 2014年01月(6)
- 2014年02月(6)
- 2014年03月(2)
- 2014年04月(5)
- 2014年05月(6)
- 2014年06月(4)
- 2014年07月(8)
- 2014年08月(5)
- 2014年09月(6)
- 2014年10月(4)
- 2014年11月(2)
- 2014年12月(12)
- 2015年01月(4)
- 2015年02月(7)
- 2015年03月(3)
- 2015年04月(7)
- 2015年05月(3)
- 2015年06月(5)
- 2015年07月(6)
- 2015年08月(4)
- 2015年09月(1)
- 2015年10月(1)
- 2015年11月(2)
- 2015年12月(9)
- 2016年01月(7)
- 2016年02月(4)
- 2016年03月(4)
- 2016年04月(3)
- 2016年05月(2)
- 2016年06月(3)
- 2016年07月(3)
- 2016年08月(2)
- 2016年09月(3)
- 2016年10月(2)
- 2016年11月(1)
- 2016年12月(7)
- 2017年01月(8)
- 2017年02月(6)
- 2017年03月(7)
- 2017年04月(7)
- 2017年05月(6)
- 2017年06月(7)
- 2017年07月(6)
- 2017年08月(6)
- 2017年09月(5)
- 2017年10月(6)
- 2017年11月(5)
- 2018年01月(8)
- 2018年02月(1)
- 2018年03月(4)
- 2018年04月(3)
- 2018年05月(3)
- 2018年06月(3)
- 2018年07月(2)
- 2018年08月(2)
- 2018年09月(2)
- 2018年10月(2)
- 2018年11月(2)
- 2019年01月(3)
- 2019年02月(1)
- 2019年03月(2)
- 2019年04月(3)
- 2019年05月(5)
- 2019年06月(4)
- 2019年07月(8)
- 2019年08月(4)
- 2019年09月(6)
- 2019年10月(8)
- 2019年11月(9)
- 2019年12月(5)
- 2020年01月(10)
- 2020年02月(6)
- 2020年03月(6)
- 2020年04月(9)
- 2020年05月(10)
- 2020年06月(5)
- 2020年07月(6)
- 2020年08月(6)
- 2020年09月(6)
- 2020年10月(9)
- 2020年11月(5)
- 2020年12月(3)
- 2021年01月(1)
- 2021年02月(2)
- 2021年03月(4)
- 2021年04月(4)
- 2021年05月(4)
- 2021年06月(3)
- 2021年07月(2)
- 2021年08月(5)
- 2021年09月(2)
- 2021年10月(2)
- 2021年11月(5)
- 2021年12月(3)
- 2022年01月(5)
- 2022年02月(1)
- 2022年03月(4)
- 2022年04月(2)
- 2022年05月(2)
- 2022年06月(5)


