スタッフブログ
ワンちゃん熱中症対策~愛犬家住宅~ (2019年05月31日)
こんにちは
経理担当、薄倉です
この間
変わった自動販売機を見つけました
ぜーーーんぶ
天然水(笑)‼️
どんだけ
天然水推しーーー笑笑笑
けどこれからのあつ~い季節
この自動販売機なら
お水の売り切れ心配なしですね
もうすぐ暑い夏が☀️
やってきますねー
我が家の愛犬ちゃん達も
最近の暑さにすでにバテ気味
人間のように全身で汗をかくことが
できないワンちゃんは人間よりも暑さに
弱いと言われています
特に暑さに弱いのは
・老犬や子犬
・鼻先が短い犬
・寒い国が原産国の犬
です
熱中症は処置が遅れるとワンちゃんの
命を奪うこともある怖い症状ですので
ワンちゃんが熱中症にかからないよう
今から十分な対策をしてあげましょう
【おすすめ対策】
ワンちゃんが過ごすお部屋の温度が
上がりすぎてしまわないよう
窓の外側で日差しをカットする
LIXILの「スタイルシェード」
がおすすめです‼️
我が家も今年
スタイルシェードの取り付けを
する予定です✨
エアコンの効率も高めて
冷房費も節約できます‼️‼️
人にもワンちゃんにも、そして
お財布にもやさしい
スタイルシェードです(笑)
お留守番の多いワンちゃんを
熱中症から守ってあげましょう
くらしが豊かになる収納術!右左脳棚を設置開始しました★ (2019年05月30日)
みなさんこんにちは!
先日社員にて利き脳片づけ術の講習を受講いたしました。
利き脳片づけ術®収納術とは、自分の利き脳タイプを知ることで片づけが楽になるというライフオーガナイズの片づけの手法のひとつです。
新築やリフォームのをしたあとでも、片づけのストレスを抱えている方はいらっしゃいませんか?
なんと!お家を建ててから約40%の方が収納に不満を抱えているとのことです。
当社では、建てる前の段階やリフォームの段階でお客様に合った収納方法をご提案できる立場にあります。せっかくならば、建ててからの不満ではなく、事前にその情報をご提供できれば・・・という思いから当社では様々な取り組みをしております。
■奥のものが取り出しづらい。
■ついつい出しっぱなしにしてしまう。
■おもちゃが入りきらずにすっきりしない。
ライフオーガナイズとは
そんな悩みをご自身の個性(利き脳)を知ることで、簡単に効率よく解決できる手法を知り
整った空間でストレスフリーな生活・豊かな人生を送りましょうというものです。
利き脳についてはまた詳細をお伝えいたしますが、その利き脳(4タイプに分かれます)をもとにご本人に合った収納方法があります。
弊社のレンタルルームスペースではその収納を実際に見てイメージすることができます。
それがこちら・・・・
右左棚です!!小物セレクトもそれぞれのタイプ別になっていて参考になります!
なんとこちらは当社大工の造作の棚となります^^
背面はそれぞれのタイプに合った柄になっており・・・
きれいに仕上がっております・・・・!!!
実際に見ていただればわかりますが、繋ぎ目や角の仕上がりも大変美しくずっと触っていたくなる棚です♪
今後はお客様向けのセミナーも行いますので乞うご期待下さいませ!
ちなみに私は右左脳でした^^;
性格も、用品の好みもばっちり当てはまっているので、実証済みです(笑)
また、右左脳棚はレンタルルーム内に常設しておりますので、訪問の際には
好みの収納・当社社員大工施工の丁寧な仕上げを是非ご覧ください~~!
ランチタイム@都庁 (2019年05月16日)
こんにちは^^
仕事柄外に出かける機会が多いのでランチで何を食べるか・・・をいつも楽しみに生きています。池ヶ谷です( ´艸`)
先日、手続きの為に都庁へ行ってまいりました。
都庁は見た目もかっこよくて、外から眺めてもステキです。
ところでみなさん、都庁の食堂は外部からも入館できるのをご存知でしょうか?
もちろん、本来の手続きがメインですが、ずっと気になっていた都庁ランチもいただいてまいりました!!
まずは必要な情報を記入し、入館証をもらいます。
もちろん、食堂利用だけでもOKです★
そして第一庁舎の南側、なんと32階まであがるんです^^
体にGを感じつつ・・・
一気にあがると・・・・
じゃーん!!
大都会のとっておきの風景が楽しめるのも都庁のすごいとこです!
高い場所に行っても、ここまで開けているのは都庁ならではですよね。
景色も早々に、本命の食堂へ・・・
話には聞いておりましたが、種類も多く パスタ・ラーメン・お弁当・揚げ物・パン・中華・洋食・・・・
迷ってしまいます(-_-;)
日替わりは実物がディスプレイされておりとっても魅力的です・・・
リーズナブルでとっても美味しかったです♪
東京モード学園を眺めながら、ペロリといただきました(*^-^*)
天気がよくて良かったです♪
都庁前からでも、西新宿からでも、新宿駅からでも歩いて割とすぐですので皆様ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
展望台もあるので、景色とごはん両方楽しめますよ!
夜も空いている様なので、機会があったら夜の景色も見てみたいなと思いました~!
もちろん江東区のお店もただいま開拓中です(^^)v
今後は住吉の地元のお店も少しずつですが紹介していきたいと思います。
家庭菜園始めました (2019年05月15日)
こんにちは❗️
総務の高梨です。
暖かい日やちょっと涼しい日など
気温の変化が激しいですね💦
今年も家庭菜園を始めました✨
毎年植えているピーマンやナス
初めて植えたパプリカ、オクラ
収穫が楽しみです🎶
最近気に入っている飲み物です。
黒酢ヨーグルト
お酢が苦手な私でも飲めるお酢です。
お酢は身体に良いと言われていますね。
毎日飲み続けようと思っています😊
愛犬と一緒にキャンプ〜♪ (2019年05月14日)
おはようございます😃
経理担当、薄倉です😊
皆さん、GWはどのように
過ごされましたか❓
10連休も…と思っていましたが
終わってみるとあっという間😂笑
久しぶりに家族で
キャンプに行ったのですが
大渋滞に🚘
ハマりましたー😭💦
そんな中立ち寄った
常磐道の守谷サービスエリア(下り)に
ドッグランが‼️😍‼️
愛犬連れには
とっても嬉しいサービスですよね‼️
テンションが上がりました😆✨
中・大型犬と小型犬の
2つに分かれているドッグランは
どちらにもウッドチップが
敷き詰めてありました
犬用の水飲み場や足洗い場、
専用ゴミ箱なども完備されており
至れり尽くせり〜❤️❤️❤️
愛犬と一緒のお出掛けには
高速道路のサービスエリアは
大切な休憩ポイント☺️
ドッグランが併設されていると
本当に嬉しいですよね💕
キャンプ場も
ドッグランがあるところを
選びました👍
今回のメインは
ピザ🍕とダッチオーブン🎵
のんびりした時間…☺️
贅沢な時間を楽しんできました
最近、キャンプ場も
「ペット同伴可」のところが
増えたように感じます✨
ドッグラン併設のキャンプ場も
増えてきました✨
マナーを守って
ペットを飼われていない方にも
ご迷惑にならないよう
これからも愛犬ちゃんとの
お出掛けを楽しみたいと
思います😊🎵
スタッフリレーブログ
- カウンター工事!木材の色味見本(#^.^#)04/19
- よくあるリフォーム③TV壁掛け工事04/06
- おしゃれなレンタルルーム03/30
- よくあるリフォーム②収納造作03/29
- 新築よくあるリフォーム①カップボード取付03/23
- リフォームあるある作成中!03/10
- 送別会はレンタルルームで!02/27
- よくあるリフォームのおはなし02/25
- 和室リフォーム③01/19
- レンタルルームすみよし 年末年始休業12/27
- 和室リフォーム②12/26
- 和室→洋室リフォーム12/14
- レンタルスペースで貸切クリパ🎵11/28
- 冬だから(#^.^#)11/20
- 江東区 足場11/20
- 日本の秋を楽しむ11/07
- 秋といえば・・・11/06
- 江東区 リフォーム10/31
- トイレリニューアル1日で内装まで10/27
- 江東区 全面リフォーム10/25
- 2011年04月(2)
- 2011年05月(3)
- 2011年06月(8)
- 2011年07月(7)
- 2011年08月(8)
- 2011年09月(5)
- 2011年10月(5)
- 2011年11月(2)
- 2011年12月(2)
- 2012年01月(4)
- 2012年02月(2)
- 2012年03月(7)
- 2012年04月(7)
- 2012年05月(7)
- 2012年06月(8)
- 2012年07月(6)
- 2012年08月(7)
- 2012年09月(4)
- 2012年10月(6)
- 2012年11月(6)
- 2012年12月(6)
- 2013年01月(6)
- 2013年02月(6)
- 2013年03月(5)
- 2013年04月(7)
- 2013年05月(5)
- 2013年06月(4)
- 2013年07月(2)
- 2013年08月(7)
- 2013年09月(3)
- 2013年10月(2)
- 2013年11月(5)
- 2013年12月(4)
- 2014年01月(6)
- 2014年02月(6)
- 2014年03月(2)
- 2014年04月(5)
- 2014年05月(6)
- 2014年06月(4)
- 2014年07月(8)
- 2014年08月(5)
- 2014年09月(6)
- 2014年10月(4)
- 2014年11月(2)
- 2014年12月(12)
- 2015年01月(4)
- 2015年02月(7)
- 2015年03月(3)
- 2015年04月(7)
- 2015年05月(3)
- 2015年06月(5)
- 2015年07月(6)
- 2015年08月(4)
- 2015年09月(1)
- 2015年10月(1)
- 2015年11月(2)
- 2015年12月(9)
- 2016年01月(7)
- 2016年02月(4)
- 2016年03月(4)
- 2016年04月(3)
- 2016年05月(2)
- 2016年06月(3)
- 2016年07月(3)
- 2016年08月(2)
- 2016年09月(3)
- 2016年10月(2)
- 2016年11月(1)
- 2016年12月(7)
- 2017年01月(8)
- 2017年02月(6)
- 2017年03月(7)
- 2017年04月(7)
- 2017年05月(6)
- 2017年06月(7)
- 2017年07月(6)
- 2017年08月(6)
- 2017年09月(5)
- 2017年10月(6)
- 2017年11月(5)
- 2018年01月(8)
- 2018年02月(1)
- 2018年03月(4)
- 2018年04月(3)
- 2018年05月(3)
- 2018年06月(3)
- 2018年07月(2)
- 2018年08月(2)
- 2018年09月(2)
- 2018年10月(2)
- 2018年11月(2)
- 2019年01月(3)
- 2019年02月(1)
- 2019年03月(2)
- 2019年04月(3)
- 2019年05月(5)
- 2019年06月(4)
- 2019年07月(8)
- 2019年08月(4)
- 2019年09月(6)
- 2019年10月(8)
- 2019年11月(9)
- 2019年12月(5)
- 2020年01月(10)
- 2020年02月(6)
- 2020年03月(6)
- 2020年04月(9)
- 2020年05月(10)
- 2020年06月(5)
- 2020年07月(6)
- 2020年08月(6)
- 2020年09月(6)
- 2020年10月(9)
- 2020年11月(5)
- 2020年12月(3)
- 2021年01月(1)
- 2021年02月(2)
- 2021年03月(4)
- 2021年04月(2)


