スタッフブログ
勉強会!東京の工務店 (2019年07月26日)
こんにちは^^
寒かったり暑かったりで、鼻炎の症状が爆発しております池ヶ谷です><!
皆様もお身体ご自愛くださいませ。
少し前のお話しですが、東京の工務店の集まりに参加させていただきました。
当社は新築だけではなく、リフォームも行っており、LIXILリフォームショップの看板も掲げております!
このLIXILリフォームショップとは一定の審査基準にクリアした企業が500社ほど加盟しております。
その東京エリアの工務店同士の交流会・勉強会が先日開催され、吉祥寺の田村工務店さんへお邪魔してまいりました~!
雨が降る中、井の頭公園沿いの素敵な新築物件や、リノベーションされた田村様のご自宅、伝統の茶室などをめぐりました。
写真はないのですが、御施主様の思いや、設計者さんのお話しも聞けてとても勉強になりました。
そして・・・やはり、土地柄、雨も絵になる・・・!
駅前も楽しいですが、裏の通りに入っても素敵な街並みだなぁとつくづく感じました。
田村工務店さんは、本社のほかに、リフォームショップの店舗も構えております。
田村工務店_リクシルリフォームショップ
その写真がこちら
なんとこちらは、もともと金物屋さんを改装して店舗にされたそうです!
cafeの様な佇まいですが、リフォームショップです(笑)
スタッフも女性が常駐しており、とっても雰囲気◎!
こちらのお店に置いてある家具も、家具屋さんの多い吉祥寺で調達されているとのことで、楽しそうだな~っと個人的に羨ましかったです^^
和室のリフォームの参考になるように・・・と、小上りも★
モデルルームよりも、気軽な感じでイメージできますね♪
サティスも・・・・!この色が私も好きです^^
ショールームで見るよりも、家にある感じ・・・実感できるかもです・・・( *´艸`)
タイルもやはり全面に貼ってあると、とってもかわいいです(*^-^*)
そのほか古材を生かしたドアや、デコマドも既成品と大工さんの造作の2つがあり、ステキなだけではなく実用性の高い店舗だなぁと感じました。
その後は、他の加盟店さんたちと事例の発表会しましたが、そこでもとっても勉強になり、いい刺激をうけました。
たくさんのものを見て、感じて、良い提案が出来るように努力していこうと改めて思いました^^
古くからの伝統を大事にし、新しいことにもチャレンジされて女性スタッフも活躍されている田村工務店さんは、当社の目指すところともリンクし大変勉強になりました。
そして、みなさん優しい・・・(#^.^#)
いちお客様目線になってしまい・・(お仕事ですが・・・)楽しめました(笑)!
次回は・・・・なんと当社が他の加盟店さんをお迎えする番です(^_^;)
段取りが不安ですが、笑顔でお出迎えしようと思います!!
もうすぐ夏祭り★江東区お祭り♪ (2019年07月29日)
こんにちわ😊
経理担当、薄倉です🎵
8/3(土)は
いよいよ夏祭りです‼️
今年初の試み✨
「流しそうめん」は
5mの竹を用意しました‼️‼️
お友達やご家族と一緒に
流しそうめんを楽しんでいただけたら
嬉しいです😆💕
毎年大人気の
スーパーボールすくいも準備万端です💕
ガラクタ市🔧にも続々と商品が
集まってきています
格安にてご提供しますよぉ〜🎵
DIYに使える材木もたくさん出店します
弊社大工による材木カットの
サービスもあります💕
この夏☀️お子様とDIYにチャレンジ
してみてはいかがですか❓
是非ご利用くださいね😊
輸入クロスを使った
スツールづくりのワークショップも
同時開催です‼️
ご自分の好きな色にペイントし
好きなクロスで仕上げる
オリジナルのスツールです💝
午前、午後の回とも
若干の空きがございます(要予約)
ご来場の皆さまの笑顔が
たくさん見れることを楽しみに
最後の準備頑張りますッ😉💪
皆さまのご来場
お待ちしております💕✨💕✨
LIXILキッチン工場 (2019年07月22日)
皆様、こんばんは!
ウスクラ建設の海老原です。
本日はLIXILさんのキッチン工場の見学に行ってきました!
工場の中は撮影が禁止だったため写真を乗せることができませんでしたが、各キッチンの性能や特徴を学ぶことができたのでとても有意義な一日になりました♪
工場スタッフの方に実演を交えて性能を教えてもらいましたが、僕自身がみていて欲しくなりました笑!
LIXILの工場では一般のお客様も見学可能ですので興味がある方は是非足を運んでみてください(^o^)!
場所は埼玉の籠原なので、江東区からは少し距離がありますが‥笑
それでは本日はこれにて失礼します(*^^*)!
江東区立竪川河川敷公園 東大島〜猿江恩賜公園 (2019年07月18日)
こんにちは❗️
総務の高梨です。
先日、ずっと欲しかった自転車を買いました🎵
さっそく自転車で会社へ🚲
かかる時間は電車通勤とほとんど変わらず
25分くらい🚲
お天気が良い日は
とても気持ちが良かったです🎵
江東区のすごい施設を再発見👀
首都高速7号線の高架下には
竪川河川敷公園があり
東大島〜猿江恩賜公園は
ノンストップで走れます🚲
この公園、高架下とは思えないくらい
すごいんです‼️
カヌー・カヤック場、フットサル場、
水上アスレチックにパターゴルフ場と
盛りだくさん✨✨
しかもパターゴルフ場やグランドゴルフ場など
無料で利用できるんです。
梅雨の時期でも雨を気にせず遊べて
オススメです😊
私の希望は…
ドッグランを作って欲しい‼️
毎日雨でストレスの溜まったワンちゃんを
遊ばせたいです🐶
房総〜♪ (2019年07月16日)
こんにちは🎵
梅雨明けが待ち遠し〜い🌈
経理担当、薄倉です😁
毎日雨☔️…
よく降りますよねーーー😭
日照不足からの野菜の高騰が
怖いーーっ💦と思っていましたが
早速今日のニュースで話題になって
いました…泣💦
仕方ないですよねーーー😭
雨続きですが
先日、房総へお出掛けしてきました😃
行列覚悟で向かったのは
海鮮料理のお店「ばんや」
朝早くに着いたのですが
やっぱり混んでましたー😅
お店に入ると
おすすめメニューの見本が
ズラリと並んでいて
何を食べるか
どれも美味しそうで
待ってる間
ずーーーっと悩んでました😆笑笑
悩んだ結果
「かき揚げ定食」をオーダーしたのですが
このかき揚げ
めっちゃボリューミーで
こんな大きいんですよーーー😵😵😵
食べ切れませんでした😂
朝獲れたばかりの
鯖の油淋も美味しかった〜💕✨💕✨
次行った時は
魚の煮物が食べたいなぁ〜✨と
今から楽しみにしています😁
面白い道の駅にも立ち寄りました
道の駅「保田小学校」
もともと小学校だった建物を
新たに道の駅として再生したそうで
色んなところに学校だった雰囲気が
残っていて🎒✨
小学校の頃を思い出しながら
楽しめました😊
お土産もユニークでしたよ‼️
学校シリーズ(笑)
美味しい物
た〜くさん食べて
リフレッシュできましたッ😆💕
江東区 墨田 ドックOKカフェ KOUME@住吉 (2019年07月11日)
こんにちは!
この度ウスクラ建設では愛犬家住宅の試みの一環として
ワンちゃんと一緒に入れるドッグカフェやトリミングサロンなどのスポットをまとめたMAPを作成しました!(^^)!
おススメするのに味が分からないと意味がないっ!!!
ということで・・・・・
早速!
KOUME DINING cafeさんに
お邪魔しました~~~
私のおすすめは・・・お得な平日ランチ★
日替わりメニュー+サラダバー+ドリンク
このセットでなんと!1,000円( ゚Д゚)
さらにサラダバーというのが素晴らしい♪
サラダバーは葉物だけでなく、もやしをあえたものやお豆腐・じゃがいもなどが充実しています!!
ドレッシングがバラエティーに富んでいて、たくさんの組み合わせができます!
冷え冷え~~(*´▽`*)
もりもりにしてしまいました^^
そしてKOUMEさんのすごいところは!!
愛犬の写真をラテアートにできるんです(≧▽≦)
もちろんお子様の写真でもなんでもOKです♪
KOUMEさんは当社からも歩いて5分程度です★
皆様是非 行ってみてくださいね♪
江東区のリフォーム (2019年07月05日)
皆様
こんにちは!
ウスクラ建設の海老原です!
先日、当社をご贔屓にしていただいているお客様から、トイレ取替のご依頼をお受けしました(^^)
今回は水漏れを機に取替をしたいというご要望で、現地調査に趣き、取り付ける際に必要となるトイレ寸法や取付位置などの確認を行いつつ、簡単な打ち合わせをさせてもらいました。
トイレ取付には、排水が壁からなのか、床からなのか、また給水位置によって取付け方法も変わってきます(^^)
また、トイレを変える際は、本体を外したあと床が汚れてしまうので、一緒に床部分も取り替えるお客様が多いです。
今回のお客様も一緒に床を変えることになり、どのようなデザインが良いか、ヒアリングをさせていただきました!
ちなみに…急遽、お部屋の電気スイッチの付きが悪いとのお話をされたので、そちらの手配も合わせて進めさせていただいております!
当社ではそのような急なご依頼にもご対応いたしますので、暮らしの中で困り事があった際はなんなりとお申し付けください(^o^)!
それでは本日は失礼します\(^o^)/
マルチに使えるTOWERシリーズ 収納術・インテリア (2019年07月03日)
こんにちは!
食べログ化しているので、久しぶりにお仕事に関係する趣味?のお話をしたいと思います・・・池ヶ谷です^^
ライフオーガナイズファシリテーターの講習を受けてから、身の回りの物や自分の持ち物を見直してみました!
私は右・左脳なのですが、統計として『見た目が揃っていないとやる気がでない・・・見た目にすっきりしたものを好む』というタイプの様です。
右左脳棚に、好みのインテリアの参考商品が置いてありますが、実際に活用しているものがたくさんありました(笑)
そんな右・左脳の私がおすすめする商品があります。
おしゃれなブロガーさんが御用達なので皆さんご存知かと思いますが、
山崎実業さんのTOWERシリーズ!!
スタイリッシュな見た目ももちろんですが、とっても実用的な商品が多くあります。
家の中にもたくさんありすぎて・・・今日は一部を紹介いたします♪
バスルームはカビが生えやすかったり、お掃除のときに物を移動させるのが面倒な場所ですが、すべて吊り下げにすると衛生的です!
協力マグネットなので、かけてもびくともしません!!
また、用品も色を合わせれば見た目もすっきり!!
こちらの台もマグネットで、好きな場所に移動可能です!!
※お風呂の後に撮ったので生活感満載すみません・・・(;^ω^)
ボトルはまた別のお気に入りのお店のものです!!テプラで印刷して合わせるだけでこちらも見た目すっきり。
山崎実業さんの商品は そうそう!!これ欲しかったの~!!というものが多く、またお値段もお手頃なのでとっても素敵です。
他にもタオル掛けとシャワー掛けもTOWERシリーズです!またご紹介させて頂きます。
こちらの商品ですが、ご自宅のユニットバスの壁面がマグネットタイプかをご確認の上、ご購入をお勧めします!
いつも目に付くところがお気に入りのスポットになっているとテンションが上がりますよね。
そんなお話を聞けるセミナーが今週末ございます!!若干の空きがございますので是非ふるってご参加ください♪
お友達同士の参加もお受けできますので是非~~^^
スタッフリレーブログ
- ♨スーパー銭湯♨06/23
- コロナワクチン休暇06/17
- 初収穫!06/14
- 韓国料理デビュー戦!!06/10
- 停電?!06/04
- レッスンにおすすめ レンタルルーム05/31
- 新入社員の円谷悠太です05/12
- 5月14日(土)は感謝祭開催❗️04/30
- 新入社員〜♪04/19
- 桜 満開❗️03/30
- ヴィーナスフォート閉館。。。03/29
- もうすぐ新年度♫03/22
- リクシルリフォームショップです!03/01
- ママ会・女子会に!レンタルルーム30302/27
- 築22年の家 DIY01/20
- エコカラットについて01/18
- 本年もよろしくお願いいたします♪01/13
- 年末年始~あけましておめでとうございます01/06
- 新年のご挨拶01/05
- 久々のこげまる(=^・^=)12/27
- 2011年04月(2)
- 2011年05月(3)
- 2011年06月(8)
- 2011年07月(7)
- 2011年08月(8)
- 2011年09月(5)
- 2011年10月(5)
- 2011年11月(2)
- 2011年12月(2)
- 2012年01月(4)
- 2012年02月(2)
- 2012年03月(7)
- 2012年04月(7)
- 2012年05月(7)
- 2012年06月(8)
- 2012年07月(6)
- 2012年08月(7)
- 2012年09月(4)
- 2012年10月(6)
- 2012年11月(6)
- 2012年12月(6)
- 2013年01月(6)
- 2013年02月(6)
- 2013年03月(5)
- 2013年04月(7)
- 2013年05月(5)
- 2013年06月(4)
- 2013年07月(2)
- 2013年08月(7)
- 2013年09月(3)
- 2013年10月(2)
- 2013年11月(5)
- 2013年12月(4)
- 2014年01月(6)
- 2014年02月(6)
- 2014年03月(2)
- 2014年04月(5)
- 2014年05月(6)
- 2014年06月(4)
- 2014年07月(8)
- 2014年08月(5)
- 2014年09月(6)
- 2014年10月(4)
- 2014年11月(2)
- 2014年12月(12)
- 2015年01月(4)
- 2015年02月(7)
- 2015年03月(3)
- 2015年04月(7)
- 2015年05月(3)
- 2015年06月(5)
- 2015年07月(6)
- 2015年08月(4)
- 2015年09月(1)
- 2015年10月(1)
- 2015年11月(2)
- 2015年12月(9)
- 2016年01月(7)
- 2016年02月(4)
- 2016年03月(4)
- 2016年04月(3)
- 2016年05月(2)
- 2016年06月(3)
- 2016年07月(3)
- 2016年08月(2)
- 2016年09月(3)
- 2016年10月(2)
- 2016年11月(1)
- 2016年12月(7)
- 2017年01月(8)
- 2017年02月(6)
- 2017年03月(7)
- 2017年04月(7)
- 2017年05月(6)
- 2017年06月(7)
- 2017年07月(6)
- 2017年08月(6)
- 2017年09月(5)
- 2017年10月(6)
- 2017年11月(5)
- 2018年01月(8)
- 2018年02月(1)
- 2018年03月(4)
- 2018年04月(3)
- 2018年05月(3)
- 2018年06月(3)
- 2018年07月(2)
- 2018年08月(2)
- 2018年09月(2)
- 2018年10月(2)
- 2018年11月(2)
- 2019年01月(3)
- 2019年02月(1)
- 2019年03月(2)
- 2019年04月(3)
- 2019年05月(5)
- 2019年06月(4)
- 2019年07月(8)
- 2019年08月(4)
- 2019年09月(6)
- 2019年10月(8)
- 2019年11月(9)
- 2019年12月(5)
- 2020年01月(10)
- 2020年02月(6)
- 2020年03月(6)
- 2020年04月(9)
- 2020年05月(10)
- 2020年06月(5)
- 2020年07月(6)
- 2020年08月(6)
- 2020年09月(6)
- 2020年10月(9)
- 2020年11月(5)
- 2020年12月(3)
- 2021年01月(1)
- 2021年02月(2)
- 2021年03月(4)
- 2021年04月(4)
- 2021年05月(4)
- 2021年06月(3)
- 2021年07月(2)
- 2021年08月(5)
- 2021年09月(2)
- 2021年10月(2)
- 2021年11月(5)
- 2021年12月(3)
- 2022年01月(5)
- 2022年02月(1)
- 2022年03月(4)
- 2022年04月(2)
- 2022年05月(2)
- 2022年06月(5)


