スタッフブログ
『中古を探してリノベーション勉強会』開催! (2020年03月28日)
皆様こんにちは^^
新型コロナの影響で様々な規制がありますが、気持ちだけは明るくいたいですね!
今できることを、色々考えて進んでいかなければならないな~と思っている池ヶ谷です。
お散歩のついでに少しだけ桜をチラ見(^^)/ こんななかでも陽気はきもちいいですよね★
さて、ちょっと前になりますが・・・、2階ハウスクラスショールームにて
「中古を探してリノベーション」の勉強会を開催いたしました。
雪が降る中ですがお子様連れのお客様にお越しいただき、楽しく開催できました^^
キャンプテントを設置したところ、お子様たちも大喜び♪
今、よく耳にする【リノベーション】って何だろう?
どうやって進めるの?メリットデメリット・・・マンションの選び方などを分かり易く伝授(-ω-)/いたします。
くらす君(仮)のノベルティドリップコーヒーもプレゼントしています!
こちらの勉強会は、月に2回、土(14:30~15:30)・平日(17:00~18:00)に
開催しております^^
そのまま物件探しもできますし、リフォームやリノベーションのご相談にも乗れます♪
先日より店頭にも物件情報を掲載しております!新築マンション等のご購入を検討されている方でも参考になる勉強会ですので
遊びにいらしてくださいね( *´艸`)
ご予約や詳細はこちらから→http://www.usukura-kensetsu.co.jp/event/
愛犬とキャンプ〜♪ワンコが主役♪ (2020年03月29日)
こんにちは😃
経理担当、薄倉です✨
新型コロナウィルスの感染拡大で
屋内施設の利用中止や
イベント自粛が長引く中
キャンプ場がひそかに
賑わっているそうですね😁
そんな中、キャンプ大好き
我が家は愛犬2匹と
キャンプに行ってきました⛺️
今回お世話になったのは
『ワンコが主役』キャンプ場🌿
ドッグフリーサイトなので
わんこ達もノーリードでのびのび〜🎵
サイトがとても広いので
テントを張っても広々〜でした✨
ノーリードだと
ストレスなく遊ばせてあげられて
すっごく幸せですよね〜☺️💕
たくさん遊んで
夜はのんびりと。。。
💤💤💤💤
そして
癒しの焚き火タイム🔥✨
焚き火の炎って
いつまででも見ていられるん
ですよねぇ。。。✨
はい、そして
朝も寒いので焚き火〜🔥
キャンプ場のオーナーさんに
卵をいただきました🥚
若鳥が初めて産む『初卵』
初卵、初めて食べたのですが
若干小ぶりで黄身が濃厚で
プリップリしていて
ビックリ😳‼️‼️
めちゃ美味しかったですー😆💕
朝食メニューは🍽
*ホットサンド
*初卵の目玉焼き🍳
*ウィンナー
*サラダ🥗にコーヒー
あっという間に完食です、笑笑
こちらも🐶朝食タイム❤️
キャンプ仕様の豪華な朝食でした🍖
ん❓❓❓
食後の休憩⁉️
これ私バッグの上なんですよ、笑笑
他にも休むとこたくさんあるのに
なんでここを選んだんだー笑笑
キャンプ撤収中は
笑笑笑笑
くつろぎすぎ〜笑
のんびり継続中です💕
オーナーさんが手作りしている
初卵で作った濃厚プリン🍮✨
これがまた
激ウマ〜〜😆🎵🎵🎵
もっと買ってくれば良かったーー😭
とても優しいオーナーさんのいる
『ワンコが主役』キャンプ場🏕
快適に過ごさていただきました😊
我が家のリピ決定です💕💕💕
お家に帰りまーす🚘
またキャンプ行こうね〜😊
お花見三昧♪ (2020年03月24日)
こんにちは!
総務の高梨です😊
今日は寒いですが
三連休は暖かくて良いお天気でしたね🎵
我が家は愛犬を連れてお花見三昧。
松戸の常盤平、野田市の清水公園、上野恩賜公園と桜の名所めぐり🌸
新型コロナの影響で宴会は禁止のところが
多かったのですが
シートを広げてお弁当を食べている人がたくさんいました。
閉鎖空間はちょっと怖いですが、
開放的な空間で気持ち良い空気が吸えました😊
通っているジムが閉館していたので
ずっと運動不足💦
自宅で運動不足解消しようと
いろいろ買ってみました😅
でも家だとなかなか長続きしません💦
マッサージグッズを一番愛用しているのが愛犬🐶
犬も肩こりするらしく
気持ち良さそう(^∇^)
まだまだ自粛ムードが続いています。
感染しないよう気を付けつつ
春を満喫したいです😊
ハウスクラス 2階ショールーム進捗報告 (2020年03月18日)
みなさんこんにちは!!
暗いニュースが続きますが、もうすぐ春ですね。
日中のぽかぽかもいいですが4月くらいの春の夜にファーっと吹く風がすごく好きな池ヶ谷です(*´з`)
さて、以前にここに記載していた当社2階のリノベーション。
いよいよ大詰めとなりまして、8割完成です(笑)
塗装色をこれから決めるので・・・・
日々変化していくショールームをお楽しみくださいw
築49年という年季の入った建物も、手を加えればこんな空間になります。
塗装はちょっと変わったもので。男前風に。
またここの空間を使って、毎月イベントを開催。
中古を買って+リノベーションの進め方やメリットデメリットがかる勉強会や
次世代のクッキングヒーターの調理実演(ごはんがホントに美味しいです!!)
また、相続の勉強会も・・・。
そしてこの2階は不動産部門、ハウスクラスの本拠地として打ち合わせスペースにもなります。
おうちさがしって勢いも大事です。一生の買い物だからもちろん慎重に、ですが。
新しい生活でこういうことしたいな~
とか。
疲れて帰ってもテンションあがるおうち。
とかを妄想して、、、ローンやら税金やら背負うものもありますが、
それ以上にオンリーワンのすまいで生活を豊かにできる!というところで色々妄想・・・(*´з`)
で、仕事や家事もがんばれる~!ってなったら素敵ですよね^^
実際私も可愛い照明とか見ながら仕事できて最近はテンション上がってますw
建売住宅や、分譲マンションを買われて、10年経ったわ~という方も、トイレや浴室、キッチンなどを
自分色にちょこっと変えてみてもいいのかも?
照明を変えるだけでもいいですよね!
予想以上の気持ちのアップ↑が感じられるかもしれません^^
私もここから玄関の照明を買おうか悩み中・・・・
HAGS(ハグス)
リンク先→https://hags-ec.com/
ショールームにも実物あります!&ここの商材の取り扱いから施工まで行います^^
覗いてみてくださいね!
中古リノベの方ではインスタも始めました。ハウスクラスで検索。
全然関係ないことも発信します(笑)フォローよろしくお願いしま~す^^
部分リフォーム・多能工の現場 (2020年03月06日)
みなさんこんにちは^^
コロナウィルスのニュースが連日続いておりますが、、、皆様はいかがでしょうか。
お客様とお話しすると、関係がなさそうな業態のお仕事でも
なにかしらの影響があるとお聞きします・・・((+_+))
天災は局地的ですが、こういった事態は人の移動が絡むため全国・全世界への影響。
やはり、“絶対安心”、“絶対大丈夫”という言葉はどんなことにもありませんね。
日々の備えや、事が起きた時の対応力・応用力・姿勢は仕事、生きてく上で大事ですね~!と痛感している池ヶ谷です。
さて、応用力といえば・・・・
工事でも応用力や考えることがとっても必要です。
特にリフォームはあけてびっくり( ゚Д゚)
がついて回るものです。
私もはじめの頃は「うわぁ!大変!」と感じることが多く、どうにかできないかと思っていたのですが
結論・・・・
【どうにもできない】(笑)
もちろん、事前準備や経験から予測できるものは準備が絶対必要ですし、なにもないことには越したことはないのですが・・・
先日行った工事でいうと・・・・
レンジフード(換気扇ですね!)が故障されたとのことで伺いました。
新築時からのレンジフードでして、もちろん修理はむずかしいので交換なのですが・・・
右側に大きな梁がある状況でした・・・!
現在のレンジフードはスタイリッシュに見せるために薄型や幅狭になっているものなども多く、
そのままの位置で交換・・・というのが難しいです。
幕板といって全面のパネルを特注することもできるので交換は可能ですが・・・いかんせんオーダー品は物事体の費用が掛かります(*_*;
一度はその形ですすめさせて頂こうと思ったのですが、お客様のご厚意で、納め方については任せて頂けるとの事で
同系列の別商品にさせていただきました!
また、あけてびっくりへの備えと、納まり(建築でいう仕上がり状態のことです)の観点から
施工に関しては当社のスーパー親方指名で(^O^)
前面が収納と同じ面材(板)だったのですが
これはただのカバーでして、
中には配管がかくれております。
新築時は、全戸作るので、キッチンの面材やキッチン自体がそのマンション用にカスタマイズされていることが多いです。
これは【大量に同じ仕様をつくる】というスケールメリットを生かしてのものなので
同じこと(特別なオーダー品を作る)を単戸の部分リフォームで行おうとすると、とってもコストがかかります。
これはドアなどの建具にも言えます(´з`)
今回は、お客様より面材は異なっても大丈夫とのことでお任せいただきましたので
前の板が木材のもので似たような商品にさせていただきました!
こんな感じで養生をして・・・
廻りを解体したところ・・・
リフォームあるあるですが、見えないところが仕上がっていないことがほとんどです!
ここも、面材で隠れていた部分がひょっこり顔をだしました(‘ω’)
また、奥行きが新製品はスリムだった為、設置の箇所を親方に調整してもらって・・・・
違和感なく仕上がりました~!
じゃーん!!前の面材とのバランスも想像よりGOOD!!(^^)/
そして、
先ほどのモルタルが見えてしまっている箇所は、もとの面材を利用して
目隠しを制作して後日設置させていただくことになりました~(^_-)-☆
工事は今日現在まだ未完ですが近々お伺い予定です!
これは多能工の職人ならではのサービス、施工です♪また、現場が近いのでできることですね^^
私たちも現場が近いのはありがたいのですが、施工を近くの業者さんに頼まれるメリットは
駆けつけの部分や、後日の残工事等の対応などお客様にもたくさんあります!
是非、頼まれる業者さんを選ぶ時の判断基準のひとつとしてお考えください^^
また同日にお風呂のドアも交換させて頂きました。
握り玉から・・・
レバーハンドルで、上下樹脂パネルのものにいたしました!(^^)!
ドアは本来、枠ごと変えるのですが、ユニットバス(樹脂のお風呂)は枠をとると本体にも影響がでますので
お風呂の入れ替えを考えていないときには壊せません。
しかし、既存の枠をのこしたまま、
扉のみを変える、またはカバー工法で枠も変える!ということができます^^
今は玄関ドアもカバー工法ができますので、大掛かりな工事になるのかしら・・・
とあきらめずに、是非お声がけくださいね^^
いちご狩り♪ (2020年03月08日)
こんにちは😊
経理担当、薄倉です🎵
コロナウイルスの影響…
広がっていますね…💧💧💧
1日も早く収束を迎えることを
願うばかりです…
3月3日雛祭り。。。🌸🎎🌸
娘が生まれてから毎年、家族揃って
お祝いをしてきましたが
今年は娘達の都合もあり
初めて家族揃わずのお祝いと
なりました😭💦💦
成長と共に
仕方のないことですが
こうやってひとつひとつ家族揃わずの
イベントが増えていくのかなぁ…と
思うとやっぱり寂しいですねー😢
そんな家族揃ってが難しくなった
我が家ですが
先日、久しぶりに家族揃って
いちご狩りに行ってきました😊💕💕
いちご好きな娘達からの
リクエストで。。。🎵✨🎵✨
行き先は
富津アクアファーム🍓
ここのいちご🍓
甘くてみずみずしくって
すっごく美味しかったのですが
1番凄かったのは
いちごの大きさ‼️‼️‼️‼️‼️‼️
手のひらに乗せると
こぉーーんな感じ‼️‼️‼️‼️‼️‼️
デカイーーーーッ‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️
こんなに大きないちごを
もぎたてでいただけるなんて✨
ホント〜に幸せを感じました☺️💕💕
今まで当たり前のようにしてきた
家族揃ってのイベントが
これから少なくなるのは
寂しいですが😅
今はこぅいぅ時間を大切にして
いきたいなぁ。。。
と思う母でありました😊✨
スタッフリレーブログ
- よくあるリフォームのおはなし02/25
- 和室リフォーム③01/19
- レンタルルームすみよし 年末年始休業12/27
- 和室リフォーム②12/26
- 和室→洋室リフォーム12/14
- レンタルスペースで貸切クリパ🎵11/28
- 冬だから(#^.^#)11/20
- 江東区 足場11/20
- 日本の秋を楽しむ11/07
- 秋といえば・・・11/06
- 江東区 リフォーム10/31
- トイレリニューアル1日で内装まで10/27
- 江東区 全面リフォーム10/25
- ハロウィンパーティーはレンタルルームで🎵10/24
- 日本一!10/21
- 愛犬ちゃんの換毛期〜♪10/27
- 増えてます!水廻りリフォーム~現場より~10/13
- 江東区 全面リフォーム10/11
- スカイツリー♪♪10/19
- 先月09/30
- 2011年04月(2)
- 2011年05月(3)
- 2011年06月(8)
- 2011年07月(7)
- 2011年08月(8)
- 2011年09月(5)
- 2011年10月(5)
- 2011年11月(2)
- 2011年12月(2)
- 2012年01月(4)
- 2012年02月(2)
- 2012年03月(7)
- 2012年04月(7)
- 2012年05月(7)
- 2012年06月(8)
- 2012年07月(6)
- 2012年08月(7)
- 2012年09月(4)
- 2012年10月(6)
- 2012年11月(6)
- 2012年12月(6)
- 2013年01月(6)
- 2013年02月(6)
- 2013年03月(5)
- 2013年04月(7)
- 2013年05月(5)
- 2013年06月(4)
- 2013年07月(2)
- 2013年08月(7)
- 2013年09月(3)
- 2013年10月(2)
- 2013年11月(5)
- 2013年12月(4)
- 2014年01月(6)
- 2014年02月(6)
- 2014年03月(2)
- 2014年04月(5)
- 2014年05月(6)
- 2014年06月(4)
- 2014年07月(8)
- 2014年08月(5)
- 2014年09月(6)
- 2014年10月(4)
- 2014年11月(2)
- 2014年12月(12)
- 2015年01月(4)
- 2015年02月(7)
- 2015年03月(3)
- 2015年04月(7)
- 2015年05月(3)
- 2015年06月(5)
- 2015年07月(6)
- 2015年08月(4)
- 2015年09月(1)
- 2015年10月(1)
- 2015年11月(2)
- 2015年12月(9)
- 2016年01月(7)
- 2016年02月(4)
- 2016年03月(4)
- 2016年04月(3)
- 2016年05月(2)
- 2016年06月(3)
- 2016年07月(3)
- 2016年08月(2)
- 2016年09月(3)
- 2016年10月(2)
- 2016年11月(1)
- 2016年12月(7)
- 2017年01月(8)
- 2017年02月(6)
- 2017年03月(7)
- 2017年04月(7)
- 2017年05月(6)
- 2017年06月(7)
- 2017年07月(6)
- 2017年08月(6)
- 2017年09月(5)
- 2017年10月(6)
- 2017年11月(5)
- 2018年01月(8)
- 2018年02月(1)
- 2018年03月(4)
- 2018年04月(3)
- 2018年05月(3)
- 2018年06月(3)
- 2018年07月(2)
- 2018年08月(2)
- 2018年09月(2)
- 2018年10月(2)
- 2018年11月(2)
- 2019年01月(3)
- 2019年02月(1)
- 2019年03月(2)
- 2019年04月(3)
- 2019年05月(5)
- 2019年06月(4)
- 2019年07月(8)
- 2019年08月(4)
- 2019年09月(6)
- 2019年10月(8)
- 2019年11月(9)
- 2019年12月(5)
- 2020年01月(10)
- 2020年02月(6)
- 2020年03月(6)
- 2020年04月(9)
- 2020年05月(10)
- 2020年06月(5)
- 2020年07月(6)
- 2020年08月(6)
- 2020年09月(6)
- 2020年10月(9)
- 2020年11月(5)
- 2020年12月(3)
- 2021年01月(1)
- 2021年02月(1)


