スタッフブログ
メスティン飯 (2020年07月10日)
皆さん、こんにちは\( ˆoˆ )/
蒸し暑かったり、たまに肌寒かったり、、、着るものに困りますね….
おうち時間や、密を防ぐ過ごし方が増えた今….まんまとキャンプにハマってる池ヶ谷です。
大型なグッズは、車持ちではないので、持たないのですが、
最近はキャンプにも使えそうで防災グッズにもなりそうなものをちょこちょこ集め始めてます。
そんな中で今私のお気に入り….
それが、、、、メスティンです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
飯盒のアルミバージョン?みたいなやつです。
これが、、、、万能!!!
私、個人的に硬い米が好きなのですが、炊きたてということもあり、メスティンで炊くお米にどハマり中です..笑
初めて知ったのですが、新品はバリ取り(紙ヤスリで滑らかにする)プラス、シーズニングといって米のとぎ汁で茹でてw
膜を張る作業が必要みたいです!(◎_◎;)
コメのとぎ汁なので見た目があんまりですが・・・。。。
火加減とかめんどくさいものはなく、、、固形燃料で簡単にできます。
先日道の駅で買った宇宙人を入れて…..笑
※おばちゃん曰くホタルイカではないみたいです。じゃあ、なんなんでしょ?
これを炊くと・・・・・
イカ飯!!!!
生き返りました(笑)
キノコとお肉を入れて、、、
キノコ炊き込みご飯!!!
炊く前と出来上がりの差、皆無……!!!!笑
そして具を欲張るから、毎回パンパン笑笑
YouTubeにたくさんレシピあります。↓
【1週間 メスティン弁当生活】
https://www.youtube.com/watch?v=6070FmWXA7c
この、少年かむいチャンネルのオムライスがめちゃくちゃ美味しそうなので、チャレンジしたいと思います\( ˆoˆ )/
また、感染者の人数が増えてる今…..おうちキャンプ気分にメスティン、おススメです♬
クセが強い(-ω-)/ (2020年06月30日)
皆さんこんにちは^^
出勤の電車も最近は混んできましたね。
そんな中で、ウィルスや接触・・・気をつけながらの日常・・・ニューノーマルになりつつある様です。
いま、ランチはほぼ会社で食べています。
それでもたまーに食べたくなる1品をご紹介します(∩´∀`)∩
自粛していました久々の池ログです(笑)
当社のある住吉は、錦糸町までも徒歩で15分程度・・・
錦糸町といえばっ!!飲み屋街で、ステキなお店もたくさんありますが・・・
その中でも私のおすすめ!
それは・・・
『麺や佐市』さん!!!!!!
私、無類の牡蠣好きでして。。。(癖のあるものが全般好きなんですが・・・w)
その名も牡蠣ラーメン!!!!
見てください!この色を・・・
牡蠣のエキスがこれでもかっと入っています。
多分これは佐市ラーメンかな??※記憶あいまいです(^_^;)
しかも・・・
化学調味料をつかっていません!!(^^)/
つけ麺もうましです・・・(-ω-)/
カイワレと海苔との相性もばっちり☆
牡蠣がダメな人は絶対ダメです(笑)好きな人もちょっとパンチ強めなので心してお召し上がりください(*´▽`*)
変わり種的なラーメンの中で一番すきなラーメンかもしれません…(゜_゜>)
食べログはこちら↓
ロッテホテルのすぐ裏です♪
自粛・・・はもちろんですが、
たまにはサクっと食べれるラーメンは気分転換にも良いかもしれません(^^)/
またお気に入りのお店ご紹介しますね~!(^^)!
グリーンのある暮らし🍀 (2020年06月29日)
こんにちは❗️
総務の高梨です。
あと1日で今年の半分が終わります。
今年が始まった時にはこんな世の中になるとは
全然思ってなくて…
何が起こるかわからないのですね💦
残りの半年がどのようになるのか
全然わかりませんが
一日一日を大切にしたいと思います。
外出自粛宣言中には
家庭菜園をやる方が増えたそうですね。
我が家も5月に植えた苗が
収穫時期を迎えました🎵
新鮮な野菜は美味しいです😊
会社の2階のベランダにもナスが…
社員全員が一本ずつ食べられるかな?
2階ショールームには
たくさんの観葉植物✨
アイビーやシダ、サボテンの仲間もあります。
一つ一つお水のあげ方があって
土が乾くまでお水をあげてはいけないもの
たっぷりお水をあげるもの
葉の裏に霧吹きでお水をかけるもの
水やりだけでも奥が深いです。
今までは何でもお水をあげ過ぎて
根腐れさせてばかりの私は
カラカラに乾いた土を見て
お水をあげたくてもグッと我慢😓
元気に育ちますように❗️
思わぬところに・・・ (2020年06月18日)
暑くなってきましたね・・・
コロナの影響もあり、エアコンしながら開けているお店も多いですね( ゚Д゚)
夏の過ごし方・・・・難しいですね~
毎年恒例の海外旅行に行けないのがつらい池ヶ谷です・・・
旅行といえば・・・!以前行きました飛騨高山のお話しを。。。
コロナ前は毎月、相続の相談窓口の本部で月一で集まっていたのですが
そこでお会いする工務店の社長さんが高山から来られていて、お話しを聞いたり、写真をみせて頂いているうちに高山に行ってみたくなりました。
冬だったのでスノーボードと絡めて寄ってみたのですが・・・・・
一言・・・
めちゃいいところでした( ゚Д゚)!!!
もっと早く行けばよかった!
温泉もよし。
なにより・・・・・
・・・
・・・・
🤤
酒!
つまみ・・・・
肉!!!!!!!!!!!
・・・・
飛騨牛のラーメンです。。
美味しすぎます( *´艸`)
ほんとはもっとたくさんあるのですが、このくらいにしておきます(^_^;)
そして町ブラのなかで【飛騨高山まちの博物館】というのが町のまん中にあるのですが・・・・
街の城の模型やら・・・・
木組み!!!!
まさかの大工道具の展示が・・・・!!
サシガネ!!!
意外とスマートw
墨壺・・・・
チョウナ・・・
大工さんが来たらテンションあがるのかな~?なんて思いながら見てました!
でもほとんど変わってないんですね!やっぱ手で造るものって、原点変わらずなんですね~
そして何展かわからないのですが、木彫りの作品がたくさん展示されていて。。。。
こちらもシュールで楽しかったですw
タイトルがよいですね(-ω-)/
過去の写真やじゃらんをみて、妄想旅行を楽しんでおります~!
育てすぎ?笑笑 (2020年06月15日)
こんにちは♬
経理担当、薄倉です😊
今日はめちゃくちゃ暑いですね😵
早くも梅雨の中休み…💦💦
体にこたえる暑さです😭
GWに植えた苗たちが
すくすく成長中〜✨✨
ミニトマト🍅
ししとう💕
ワイルドベリーにもお花が咲いた〜‼️‼️
いちご🍓実をつけるといいなぁ☺️
ベランダ菜園も始めちゃいました😁w
大葉&パセリ🌈
ナス🍆
室内では
豆苗も育てちゃってまーす😄笑笑
どんだけ育ててんだ…
って感じですよね🤣笑笑
もうすぐ収穫できかなぁ〜✨
楽しみです。。。
外出を自粛していた娘から
少し遅れの「母の日」のプレゼントを
いただきました✨
手作りのボードに
手作りのハーバリウム💕
お手紙にも感謝の気持ちをたくさん
詰めていただきました☺️💕
素直に
嬉しかったです😊
そんな娘もようやく
学校が再開しました‼️‼️
こんな普通のことが
こんなにも嬉しいと感じるなんて…😂
普段通りにとはいきませんが
コロナ対策をしつつ
少しずつ日常を取り戻せるといいですね😊
大工さんの造作家具とこげまる日記 (2020年06月12日)
皆さんこんにちは!
急に暑くなり、体がなかなかついていかないのですが、、、
如何お過ごしでしょうか?池ヶ谷です。
現在、ご自宅のお困りゾーンをまるっと改造していただいておりますお客様ご自宅ですが..
毎回可愛い家主さんにお迎え頂きます笑
小さな女の子と、、、、
黒い影・・・・
その名も
こげまる君です(^o^)/
ネーミングセンスもばっちりw
顔もきれいですが、所作がめちゃくちゃかわゆいのです。。。
打ち合わせの際にも、かわいく邪魔をしてくるあたり…私の理想とするにゃんこです( ̄▽ ̄)
そんなA様ご自宅ですが、現在下駄箱造作中。
大工さんの腕が光る一品デス….
角の丸み、、、といい、美しい。
カラーもオリジナルで選べますので、造作家具はオンリーワンですね(^-^)/
(笑)
気づくとなぜか大工さんの近くにいますw
なにかをじっと見つめるさきには・・・・
やはり大工さんww
この2ショットが面白いです
既存の出窓を生かして・・・・
もう一つ追加!!
塗装したまたイメージが変わりそう^^
私も、本当に完成とこげちゃんが楽しみな現場で
す♪
江東区 全面リフォーム 解体 (2020年05月31日)
皆様こんにちは!
ウスクラ建設の海老原です。
コロナウイルスの自粛が解除となりましたがどうお過ごしでしょうか。
私は通常通り出社し、さっそくお客様のリフォーム工事に着手しました(^^)
今回は分譲マンションの全面リフォーム工事を行うことになり、
これからその様子を随時書いていきたいとおもいます。
今週は玄関横の洋室に続く壁の解体を行いました。
内容は、玄関続きの収納にし、出入り口の天井をアーチ上の入り口にするためです(^^)
まずは壁を壊す作業から始めました!

壁に穴が空きました
本来であれば専用の工具を使い解体を行いますが、この日の解体はこの場所のみなので
部屋の一部にしか養生(物質等の飛散避け)をしておりません。
電動工具ですと壁の砂煙で火災報知器が鳴ってしまうので今回は手作業で作業を行いました(^^;)
もちろん、全面解体を実施する際はしっかりと養生はさせていただきます(^^)/

壁が剥がれました
中央部にある2本の柱は軽量鉄骨になります。
最近のマンションだと壁の間、約30cm間でこの軽量鉄鋼が挟まっています。

反対側の壁が剥がれた状態
玄関からみた様子です。
ここから軽量鉄鋼をカットし、アーチ型の入り口を作っていきます。
↑玄関からの入り口はこのようになる予定です。
完成はまだ少し先になりますが、今回の内容も含めて、
他の箇所も乗せていきたいと思います!
それでは本日はこの辺りで(^^)/
中古住宅リノベーション植物や犬との上質な暮らし♪ (2020年05月29日)
みなさんこんにちは!
やっと緊急自体宣言があけましたね。
緊張感は保ちつつ、、なんかニュースに動きがでてくると、気持ちが少しずつですが、明るくなってきましたね。
池ヶ谷です。
おうち時間が増えて、、、
久しぶりに家庭菜園をしようかなと思い始めました。。
それは、、、、
簡単な、、、、
バジル‼︎
これとは別に
5年くらい昔の種が出てきまして笑笑
5年前の種wwwww
咲くかわかりませんがとりあえずこっちを実験で植えてみました(^^;)
芽が出なかったらまた新しい種を植えます(*´³`*)
新しい生活様式に、新しい日常。
これがそのうち当たり前、になるのかな?
会社でもナスを植えたりしてマス。
いまはマンションのベランダでも結構見かけますね?テントとか。
リノベーションでは、インナーバルコニーも好評です。
当社のショールームも、インナーバルコニーをイメージしております。
なのでフローリングに見えるけど実はタイル!!みたいなのを使っていたり・・・・
かわええ・・・( *´艸`)ポメびいきの私はよだれものです。。。
おうちでも植物に触れると心が安らぎますね^^
いまは、時間をどう過ごすか?という時代、コロナでさらにその考えが高まっていますね~!
また進捗ご報告します!
目指せジェノベーゼ\( ˆoˆ )/
テレワーク応援!レンタルルームすみよし (2020年05月27日)
こんにちは❗️
総務の高梨です。
緊急事態宣言が解除されましたが
私自身はまだ自粛中のような生活が続いています😅
勤務は来月から通常勤務になるので
このダラダラ生活から復帰できるのか
少し不安です…💦
新型コロナウイルスの影響は
働き方にも影響があるようですね。
オフィスを解約して完全にテレワークになる会社や
週2,3日の勤務になる会社があるようです。
私の家族もテレワークなので
オンライン会議中は
息をひそめていたり
テレビを消音にして画面だけを眺めていたり
吠える犬を静かにさせたり💦
小さいお子さんがいるご家庭などは
大変だろうなと思います。
そこで
レンタルルームすみよしは
「テレワーク応援プラン」を作りました❗️
平日は1時間500円
土、日曜は1時間900円でご利用いただけます✨
通常500円の管理費もいただきません!
窓があるので換気もバッチリ👌
除菌水、除菌シートも設置してあります✨
そしてWiFiが無料‼️
お一人でも、少人数の会議でも
ご利用いただけます😊
ご予約、詳細はこちら
↓
コードや文房具類もあります🎵
江東区 リフォーム 電気スイッチの交換 (2020年05月26日)
皆様こんにちは!
ウスクラ建設のリフォーム担当 海老原です。
先日、古い電気スイッチを新しい電気スイッチに交換してまいりました。
プラスチックカバーもかなり黄ばんでいたので、支流となっているスイッチに変え、
その様子を撮ってきたので暇つぶしにでも見て頂けますと幸いです…(笑)
スイッチのカバーは誰でも簡単に外すことができますが、危険なのでオススメはできません(^^;)
また、スイッチの交換には「電気工事士」の資格が必要となりますので、交換をする際は、電気屋さんか、
資格保有者に取付けをお願いしてもらってください(^^)
ちなみに一個あたりの交換時間は3分~5分ほどで交換が可能になります!
新しいスイッチ本体も1つ辺り1,000円掛からずホームセンターなどでも売っていますので、
部品は購入したけど取付けが出来ない…。
とお困りな方は是非弊社にご相談ください(^^)
また、↓写真の交換の様子は弊社ウスクラ建設のyou tubeでも公開しております!
https://www.youtube.com/channel/UCmz46TvOe6O8hX1IQe2syEw
今回取付けたパナソニックの電気スイッチ
それでは(^^)/
スタッフリレーブログ
- ♨スーパー銭湯♨06/23
- コロナワクチン休暇06/17
- 初収穫!06/14
- 韓国料理デビュー戦!!06/10
- 停電?!06/04
- レッスンにおすすめ レンタルルーム05/31
- 新入社員の円谷悠太です05/12
- 5月14日(土)は感謝祭開催❗️04/30
- 新入社員〜♪04/19
- 桜 満開❗️03/30
- ヴィーナスフォート閉館。。。03/29
- もうすぐ新年度♫03/22
- リクシルリフォームショップです!03/01
- ママ会・女子会に!レンタルルーム30302/27
- 築22年の家 DIY01/20
- エコカラットについて01/18
- 本年もよろしくお願いいたします♪01/13
- 年末年始~あけましておめでとうございます01/06
- 新年のご挨拶01/05
- 久々のこげまる(=^・^=)12/27
- 2011年04月(2)
- 2011年05月(3)
- 2011年06月(8)
- 2011年07月(7)
- 2011年08月(8)
- 2011年09月(5)
- 2011年10月(5)
- 2011年11月(2)
- 2011年12月(2)
- 2012年01月(4)
- 2012年02月(2)
- 2012年03月(7)
- 2012年04月(7)
- 2012年05月(7)
- 2012年06月(8)
- 2012年07月(6)
- 2012年08月(7)
- 2012年09月(4)
- 2012年10月(6)
- 2012年11月(6)
- 2012年12月(6)
- 2013年01月(6)
- 2013年02月(6)
- 2013年03月(5)
- 2013年04月(7)
- 2013年05月(5)
- 2013年06月(4)
- 2013年07月(2)
- 2013年08月(7)
- 2013年09月(3)
- 2013年10月(2)
- 2013年11月(5)
- 2013年12月(4)
- 2014年01月(6)
- 2014年02月(6)
- 2014年03月(2)
- 2014年04月(5)
- 2014年05月(6)
- 2014年06月(4)
- 2014年07月(8)
- 2014年08月(5)
- 2014年09月(6)
- 2014年10月(4)
- 2014年11月(2)
- 2014年12月(12)
- 2015年01月(4)
- 2015年02月(7)
- 2015年03月(3)
- 2015年04月(7)
- 2015年05月(3)
- 2015年06月(5)
- 2015年07月(6)
- 2015年08月(4)
- 2015年09月(1)
- 2015年10月(1)
- 2015年11月(2)
- 2015年12月(9)
- 2016年01月(7)
- 2016年02月(4)
- 2016年03月(4)
- 2016年04月(3)
- 2016年05月(2)
- 2016年06月(3)
- 2016年07月(3)
- 2016年08月(2)
- 2016年09月(3)
- 2016年10月(2)
- 2016年11月(1)
- 2016年12月(7)
- 2017年01月(8)
- 2017年02月(6)
- 2017年03月(7)
- 2017年04月(7)
- 2017年05月(6)
- 2017年06月(7)
- 2017年07月(6)
- 2017年08月(6)
- 2017年09月(5)
- 2017年10月(6)
- 2017年11月(5)
- 2018年01月(8)
- 2018年02月(1)
- 2018年03月(4)
- 2018年04月(3)
- 2018年05月(3)
- 2018年06月(3)
- 2018年07月(2)
- 2018年08月(2)
- 2018年09月(2)
- 2018年10月(2)
- 2018年11月(2)
- 2019年01月(3)
- 2019年02月(1)
- 2019年03月(2)
- 2019年04月(3)
- 2019年05月(5)
- 2019年06月(4)
- 2019年07月(8)
- 2019年08月(4)
- 2019年09月(6)
- 2019年10月(8)
- 2019年11月(9)
- 2019年12月(5)
- 2020年01月(10)
- 2020年02月(6)
- 2020年03月(6)
- 2020年04月(9)
- 2020年05月(10)
- 2020年06月(5)
- 2020年07月(6)
- 2020年08月(6)
- 2020年09月(6)
- 2020年10月(9)
- 2020年11月(5)
- 2020年12月(3)
- 2021年01月(1)
- 2021年02月(2)
- 2021年03月(4)
- 2021年04月(4)
- 2021年05月(4)
- 2021年06月(3)
- 2021年07月(2)
- 2021年08月(5)
- 2021年09月(2)
- 2021年10月(2)
- 2021年11月(5)
- 2021年12月(3)
- 2022年01月(5)
- 2022年02月(1)
- 2022年03月(4)
- 2022年04月(2)
- 2022年05月(2)
- 2022年06月(5)


