スタッフブログ
よくあるリフォームのおはなし (2021年02月25日)
こんにちは!!暑かったり寒かったり・・・・
身体がついていかないですね・・・
池ヶ谷です。
ありがたいことに現在リフォーム工事ご用命多数いただいておりまして・・・・
色々な現場のヒト場面を切り取ってご案内します!!

DSC_0433.JPG
現在、フルリフォーム中の現場!!
解体すると、マンションはこ~んな感じになりますよ!(^^)!
解体しないとわからないこともあるので、ここから細かな打ち合わせを詰めていきます!!
今は部屋の間仕切りが出来てきてます。
私も出来上がるのが楽しみです!!
次に賃貸物件です。

DSC_0418.JPG
壁紙を張り替えてお掃除する内容のリフォームでしたが、1面アクセントクロスを入れてみました!!
費用をかけずとも、ちょっとおしゃれになります( *´艸`)
続いてまたまたクロスのお話し・・・

DSC_0263.JPG
天井だけ柄物を入れています!!
ちょっとエレガントに見えませんか??
分譲マンションだと、こういったところで高級感が一気にあがります(#^.^#)
続いてこちらも
よくオーダーを賜ります・・・・ピクチャーレールです。

DIAGONAL_0001_BURST20210121123543954_COVER.JPG
ホワイトの素材のものを使うと、クロスとなじんでスッキリ見えます!
絵や写真も飾れますし、色々と便利ですね( *´艸`)
ちょっとした小ネタでした・・・
デザインやクロス選びの時は私も楽しいです!(^^)!
組み合わせは無限大なので、世界に一つだけのお部屋をつくりましょう~!
和室リフォーム③ (2021年01月19日)
皆さんこんにちは!
毎日しびれる様な寒さですね・・・・
あったかい鍋やきうどんが大好きな池ヶ谷です!
さて、先日より記載しておりますリフォーム工事の内容にないります。
じゃーん!!床も完了し、こんな広々な空間になりました!!
さらにここには・・・フリーウォールという間仕切りを設置!!
間仕切りは端っこに寄せられる建具なんです!(^^)!
床もフローリングの様ですが、フロアタイルというビニル材の固いものを敷き詰めています!(^^)!
立派な和室が・・・・
広々洋室に~!!室内も明るくなりましたよ(^^)/
和室→洋室リフォームをお考えの方、是非お問合せください
(#^.^#)
和室リフォーム② (2020年12月26日)
こんにちは!
すっかり冬になりましたが皆さん如何お過ごしでしょうか。池ヶ谷です。
先日に続き、和室リフォームの進捗をお知らせします!
現在、下地組みがおおかた終わり、ボード(壁の下地材)を貼り付けました!その様子がこちら
どうでしょう?
すごく広々としましたよね(^^)/
ここから細かな調整を行い、洋室にしていきます!!
今回は職人の連携プレイで、エアコンもいい場所に移設が出来そうです(^^)/
御施主様も迅速にご対応頂き、ステキなお部屋に産まれ変わりそうです!
窓の枠(廻りの縁材)も交換いたしました!!
また、引き続き、ご報告させていただきますね(^^)/
コロナ感染増えておりますので皆様お身体ご自愛くださいませ~
和室→洋室リフォーム (2020年12月14日)
みなさん!こんにちは(*^-^*)
さむ~くなってきましたが、如何お過ごしでしょうか?
登山系のヒートテックを買ったのですが、めちゃくちゃあったかいです!!だまされたと思って
着てみてください(^^)/池ヶ谷です。
大体謎なのですが、工事の内容が時期によって集中します。トイレが続くこともあれば、洗面台の時も・・・・
今は謎に和室→洋室工事がブームです!
でも間取りのリフォームの際には多いのかもですが。。。。
只今施工中の現場です。
かなり立派につくりこまれた和室でして・・・・
職人も解体に苦労しておりましたが
ちょっとずつ解体して・・・・
隣のお部屋と続間になりました~!!
(途中ですが、かなり開放的な間取りになりました)
解体しないとサイズがわからない箇所も多々あります。予想立てて進めますが、リフォームは
あけてみないとわからないことも沢山。
そんな時、お客様との信頼関係は大事だな、とつくづく感じます。
ホウレンソウと、一緒に考える。
職人との距離が近いのでそんなことができる環境だな、と最近思います。
引き続き頑張ります~!( *´艸`)
冬だから(#^.^#) (2020年11月20日)
皆さんこんにちは!寒かったり、暑かったりで体温調整大変ですね。。。
池ヶ谷です。
そんな身体をホットにする情報をお届けします( *´艸`)
といっても・・・
また、食なのですが(笑)
先日西葛西の現場があり・・・・
私前に長く住んでいたので、お気に入りのお店がちらほらあります。
その一つが・・・・
卍力さん・・・!!(まんりきと読みます)
アジアンテイストな店構え・・・・
こちらのスパイスラーメン( *´艸`)大好物です!
たまぁーに食べたくなる不思議な味です(笑)
スパイスといっても、激辛ではなく、カレーでもない、こしょう・山椒・らー油などなどの不思議な味がミックスされています。
私はパクチーNGなので、いつもネギに変えます(*_*;
太麺になんとも言えないスープが絡んでクセになりますよ(#^.^#)
食べログリンクはこちら
HP(西葛西)
秋葉原にも新店舗オープンしたみたいです(^^)/是非ご賞味あれ~!
江東区 足場 (2020年11月20日)
皆様 こんにちは!
ウスクラ建設 リフォーム担当の海老原です(^^)
今回は大島のお客様で、玄関の庇が傾いてしまったとのことでご依頼をいただき、
その補修のため足場を組みましたのでその様子を掲載させていただきます!
庇を支えている柱が傾いていたので、まずはそこの部分の養生、補強から始めました(^_-)-☆
庇を補修するため、足場を組んでいきます。
車の通りが多い場所なので、ポール置いてあげて完成です。
このレベルの足場組は、1名の作業員で1日もあれば組みあがります。
ここから本格的な作業を開始しますが、その様子はまた次回に掲載させていただきます(^^)
それでは(^^)/
日本の秋を楽しむ (2020年11月07日)
皆さん、肌寒くなってきましたね~池ヶ谷です。
GOTOキャンペーンが東京追加となり、日が経ちましたね!
もっとTOKYOで都内を楽しもうと思ったのですが・・・なかなか取れないらしく。。。
日光に行ってきました!
早朝から、逆ルートで行ったので、密にはならずに楽しめました!!
めちゃくちゃ紅葉ドンピシャな時にいけました(^^)/
名前を忘れましたが、、、滝ですw
中禅寺湖
数年前に泊まってよかった宿に・・・・湯西川という、日光からさらに奥の温泉街です。
貸切りです!(^^)!
グラデーションが素敵・・・・
本当に温泉しかないので、まったりできますよ(*^-^*)
どこを切り取ってもステキ・・・・( *´艸`)
最後は・・・・
結局、食(笑)
佐野ラーメン、サービスエリアのしか食べたことなかったので、
本場のは初めて!
そして・・・
旅酒( ゚Д゚) 安いのに美味しかったです~
なんとっ!通販もしてないらしいです!
旅酒のHP
他の地域のお酒も気になるな~!
コロナを機に、人の少ない場所で日本の四季を楽しむのもよいですね!(^^)!
江東区 リフォーム (2020年10月31日)
皆さん こんにちは!
ウスクラ建設 リフォーム担当の海老原です。
今回はトイレの取替え工事を行いましたので、その様子を掲載させていただきます。

↑取替える前のトイレ
写真が半分切れてしまっているので分かりづらくてスミマセン(^^;)
元々付いていたのが『TOTO』のタンク式トイレになります。
今回は、内装工事として、壁紙クロスと床も合わせて張替えました!

↑トイレの手洗い器部分を取付け中
今回、新しくするトイレは『TOTO』製品ではなく、
『LIXIL』の手洗い機付きで、タンクが付いていないタイプを選定しました(^^)

↑完成写真
床はフローリング風のクッション床に仕上げました。
また、補足として照明が電球色だったので、中白色にかえてあげることにより、
空間の広さと、明るさを出すことができました(^^)
今回取付けた製品はサティスSというもので、フチレス、節水タイプの商品となります。
『LIXIL』の中でも非常に人気のあるタイプです。
しかし、ネックとしては金額が少し高く、通常のタンク付きのトイレに比べ、2倍~2.5倍程度の差があります(^^;)
ただ、金額に見合う製品なので、トイレの取替えを考えている方がおりましたら参考にしてみてもいいかと思います!
今回、手洗い付トイレということもあり、完成後の全体像を乗せたかったのですが、撮った写真を消してしまうという痛恨のミスを犯しました…(-_-;)
また、写真の撮り方もあまり上手くないので次回からは、くっきり!しっかり!と掲載できるような写真を意識して撮っていきますm(_ _)m!
それでは(^^)/
トイレリニューアル1日で内装まで (2020年10月27日)
みなさん、こんにちは(*^-^*)
夏にご依頼頂いていた工事が今月は立て続けにありました~!なぜかトイレ工事が多く(^_^;)
本日も交換してまいりました!
見事な連携で今日は約3時間で内装+αの小工事まできっちり終えました\( ‘ω’)/
早ければよいわけではないですが、段取りと職人さんの動きで工事の時間は短くできるなあとつくづく感じました!
そんな中!
先日行った工事の例を・・・・・
少し前の建物はタイル張りのお手洗いが結構あります。お手入れの面から、タイルに・・・
ということですが、意外と隙間にごみが詰まったり、デザインも少し古く感じます。
タイルは壊すのにも時間が掛かりますし、もちろん廃棄の金額もかかってきます。
しかし・・・・今回は・・・・
床や壁に手を施し、そのまま上張り!!
目地(溝)をならして・・・
壁にはタフォールという、ツヤツヤしたパネルを・・・・
すこし(数ミリ)内側に出っ張りますが、全然気にならない程度です(*´▽`*)
可愛らしいトイレに仕上がりました!
お手入れもしやすくなったと思います( *´艸`)
タイルのお手洗いも、壊さずとも、こーんなステキに、使い安く生まれ変わりますヨ(^^)/
タイル壁は、長年の劣化でゆがんでいることが多く隙間が出やすいのですが、
今回は当社の髙橋大工のアイディアで、良い材料を使って綺麗に仕上がりました♪
気分転換に、水廻りのリフォーム&リニューアル、おススメです( *´艸`)
江東区 全面リフォーム (2020年10月25日)
皆さん こんにちは!
ウスクラ建設 リフォーム担当の海老原です。
前回に引き続きリフォーム工事のbeforeとafterを紹介させていただきます(^^)/
今回は元々あったウォークインクローゼットと納戸の場所にお子様部屋を2部屋造りましたのでその内容を紹介いたします!

↑元々ウォークインクローゼットがあった場所
上記の写真では床から軽量鉄骨が飛び出しています。
両端から突起している部分を部屋の奥行とし、幅は両壁で3m弱になります(^^;)
一見、ここに部屋を造るのは狭いのではと感じた中、さらにご兄弟2部屋の部屋を造るということになり、
計画の段階から頭を悩ましました(笑)
結果から言うと、壁を2段ベッドで仕切る方向性となり、部屋のサイズに合うベッドもなかったので、
当社の大工に造作してもらうことになりました。
↑造作イメージ
通常では2部屋に分けた段階で幅がドア一枚分程しかなかったので上記のような方法を採用いたしました。

↑完成した部屋の入り口
上記ではドアが1枚しか見えませんがスイッチの手前にもう一部屋あります(^^;)
↑片側には梯子を付け、なるべくスペースを取らないよう小さめに設計造作してあります。
また、ベッド下は収納スペースを大きめに造り、部屋をこれ以上狭くしないよう工夫してあります。

↑もう一方の部屋
こちらも床下に収納スペースを取ってあります。
今回の間取り造作では、2段ベッドを壁として、なるべく生活スペースを圧迫しないよう、心がけました。
また頭を置く位置にコンセント類を配置し、ベッドの上でも日常生活を送れるよう意識した造りになっています。
上段の窓はリビングからのエアコンや、圧迫感を取り除くため取付けました。
あまり大きくなりすぎるとプライベート空間が保たれないのでその辺りにも配慮した造りとなっております。
2ヶ月ほどに渡り、リフォームのbefore、afterを紹介させていただきました。
また、掲載の許可してくださったお施主様、改めてありがとうございます(^^)!
今後も引き続き、リフォーム工事の様子を取り上げていきます!
もし、リフォームをご検討の方がおりましたら弊社までお問い合わせください!
リフォームのご相談、調査、御見積もりまでを無料で行っております。
それでは(^^)/
スタッフリレーブログ
- 送別会はレンタルルームで!02/27
- よくあるリフォームのおはなし02/25
- 和室リフォーム③01/19
- レンタルルームすみよし 年末年始休業12/27
- 和室リフォーム②12/26
- 和室→洋室リフォーム12/14
- レンタルスペースで貸切クリパ🎵11/28
- 冬だから(#^.^#)11/20
- 江東区 足場11/20
- 日本の秋を楽しむ11/07
- 秋といえば・・・11/06
- 江東区 リフォーム10/31
- トイレリニューアル1日で内装まで10/27
- 江東区 全面リフォーム10/25
- ハロウィンパーティーはレンタルルームで🎵10/24
- 日本一!10/21
- 愛犬ちゃんの換毛期〜♪10/27
- 増えてます!水廻りリフォーム~現場より~10/13
- 江東区 全面リフォーム10/11
- スカイツリー♪♪10/19
- 2011年04月(2)
- 2011年05月(3)
- 2011年06月(8)
- 2011年07月(7)
- 2011年08月(8)
- 2011年09月(5)
- 2011年10月(5)
- 2011年11月(2)
- 2011年12月(2)
- 2012年01月(4)
- 2012年02月(2)
- 2012年03月(7)
- 2012年04月(7)
- 2012年05月(7)
- 2012年06月(8)
- 2012年07月(6)
- 2012年08月(7)
- 2012年09月(4)
- 2012年10月(6)
- 2012年11月(6)
- 2012年12月(6)
- 2013年01月(6)
- 2013年02月(6)
- 2013年03月(5)
- 2013年04月(7)
- 2013年05月(5)
- 2013年06月(4)
- 2013年07月(2)
- 2013年08月(7)
- 2013年09月(3)
- 2013年10月(2)
- 2013年11月(5)
- 2013年12月(4)
- 2014年01月(6)
- 2014年02月(6)
- 2014年03月(2)
- 2014年04月(5)
- 2014年05月(6)
- 2014年06月(4)
- 2014年07月(8)
- 2014年08月(5)
- 2014年09月(6)
- 2014年10月(4)
- 2014年11月(2)
- 2014年12月(12)
- 2015年01月(4)
- 2015年02月(7)
- 2015年03月(3)
- 2015年04月(7)
- 2015年05月(3)
- 2015年06月(5)
- 2015年07月(6)
- 2015年08月(4)
- 2015年09月(1)
- 2015年10月(1)
- 2015年11月(2)
- 2015年12月(9)
- 2016年01月(7)
- 2016年02月(4)
- 2016年03月(4)
- 2016年04月(3)
- 2016年05月(2)
- 2016年06月(3)
- 2016年07月(3)
- 2016年08月(2)
- 2016年09月(3)
- 2016年10月(2)
- 2016年11月(1)
- 2016年12月(7)
- 2017年01月(8)
- 2017年02月(6)
- 2017年03月(7)
- 2017年04月(7)
- 2017年05月(6)
- 2017年06月(7)
- 2017年07月(6)
- 2017年08月(6)
- 2017年09月(5)
- 2017年10月(6)
- 2017年11月(5)
- 2018年01月(8)
- 2018年02月(1)
- 2018年03月(4)
- 2018年04月(3)
- 2018年05月(3)
- 2018年06月(3)
- 2018年07月(2)
- 2018年08月(2)
- 2018年09月(2)
- 2018年10月(2)
- 2018年11月(2)
- 2019年01月(3)
- 2019年02月(1)
- 2019年03月(2)
- 2019年04月(3)
- 2019年05月(5)
- 2019年06月(4)
- 2019年07月(8)
- 2019年08月(4)
- 2019年09月(6)
- 2019年10月(8)
- 2019年11月(9)
- 2019年12月(5)
- 2020年01月(10)
- 2020年02月(6)
- 2020年03月(6)
- 2020年04月(9)
- 2020年05月(10)
- 2020年06月(5)
- 2020年07月(6)
- 2020年08月(6)
- 2020年09月(6)
- 2020年10月(9)
- 2020年11月(5)
- 2020年12月(3)
- 2021年01月(1)
- 2021年02月(2)


