スタッフブログ
江東区 マンションリフォーム (2020年01月31日)
皆様こんにちは!
ウスクラ建設の海老原です。
先日、江東区のマンションで全面リフォームが完了しましたので、その中の一部分をピックアップして投稿します(^^)
今回は元々あった洋室部屋を壊し、仕切り戸を取り付けました!

本来は2〜3枚の引き戸を取付けるのが主流ですが、今回は高さと幅の問題でお客様ご希望の仕様にすることができなかったので折戸を提案させていただきました!
初めての経験だったので多少の不安もありましたが取付てみると大正解でした(^^)
また、フローリング、ドアもオフホワイトで統一しているので清潔感溢れる空間にすることができました。
お客様にもご満足いただきホッとしています笑
このような変化球にも対応することが多いので日々ハラハラしながら仕事をしておりますが、そこが面白くもありリフォームの醍醐味だなぁ、と改めて感じております。
- また、江東区限らず隣接している地域であれば大きなリフォームまで対応しておりますのでお気軽にご相談くださいませ(^^)
それでは\(^o^)/
リノベーション・リフォーム イメージ画!! (2020年01月27日)
皆さんこんにちは~!
雪が降るとか・・・降らないとか・・・
社会人になってから、東京で降る雪は嫌いです・・・(;^ω^)
なぜなら住宅やマンション、機器の故障がでるからっ!!!
積もらないことを祈ってます、イケガヤです((+_+))
さて、当社では定期的に様々な学習をしております♪
学びの場が多いということは、お客様への情報提供や提案が広がるので、ウスケンに入ってからは
本当にたくさんの事を学ばせてもらい、ありがたく感じております!
もちろん、学ぶだけではなく、きちんと仕事に反映させねばですが!!!
本日は、自称、絵が上手な私が任命をうけまして・・・(笑)
手書き間取り図の学習をしてまいりました~!
字が汚いので、すごく説得力ないのですが、本当に学生時代に、いくつか賞を頂いているんですよ・・・本当に・・・。。。(^_^;)
まず、こちらはゾーンニングからの新規図面の配置です!
お客様の要望を聞き(この時のテーマは、一人暮らし・女性・わんこ飼い・・・私かな(笑)?)
新しい間取り&ご提案・・・
マンションリフォームマネージャー試験でも同じような平面試験がありました!また、実務でも最近よく考えるので、
何案かはふぁーっと出てくる感じですが、マンションはPS(パイプスペース・・・配管位置)があるので制約が多いです・・・
そこから、コピックライナーという建築家・漫画家御用達のペンで建具や、壁を書いていきます!!!
太さを使い分けることで、メリハリが出るとのこと。
そこに、壁を塗りつぶし・・・・
着色を進めていきます!! これは色鉛筆ですが、筆圧等で雰囲気でますっ!!
腕が疲れます( ;∀;)
別の間取り(ビフォア図面ですが・・・)
着色すると・・・・
どうでしょう??
イメージが湧きますね!!!!!
最近、コピックを個人的にも買いました^^
学生時代にもどって、天気が良い日に風景画を描こうかなと~とちょっと思ってます^^
うーん( *´艸`)お絵描き楽しいです♪
久しぶりに時間を忘れて夢中になりました!
CGもよいですが、こういったフリーハンドも味があって温かみがありますよね^^
リノベーションの箱を探すだけでなく、
そのさきの素敵な生活のご提案が出来るよう、引き続きがんばりま~す(∩´∀`)∩
マスクが…(;ω;) (2020年01月31日)
こんにちは😊
経理担当、薄倉です💕
テレビ📺で
マスクが売り切れ…といぅ情報を見て
今朝慌ててドラッグストアに
行くと
マスクが
ない…💧💧💧
ドラッグストアをハシゴするも
ない…💧💧💧
😭😭😭
受験を控える娘の予防にと
思いましたけど
完全に出遅れました…😅
とりあえず
かろうじて残っていた
こちらのマスクをGet‼️
明日もドラッグストアに
リベンジしてみます😅
話しは変わって。。。
高校3年の長女が自由登校になり
3年間のお弁当作りから🍱
やっと解放〜😆🙌笑
お弁当最終日…
私が帰宅するとケーキ🍰に添えられた
お手紙が。。。
ケーキにすっかり騙されちゃい
ました😄笑
3年間大変だったけど
ほっこり。。。💕💕💕
嬉しかったです😊❤️
江東区 リフォーム 外部研修 (2020年01月24日)
皆様
こんばんは(^^)/
ウスクラ建設の海老原です!
先日、他社さんのモデルルームに行き勉強会に参加してきました☆
社名はトミオさんといいお洒落な外観に反して歴史のある工務店さんです(^_-)-☆
カフェや家具、雑貨から美容院まで多種多様な施設を複合して運営している様子は、とても建築会社には見えませんでした( ゚Д゚)
何より、すべての施設が個々で運営しているように見え、建築独特の圧迫感がなかったのには驚きました(笑)
千葉駅からバスで一駅なので、千葉に立ち寄った際は是非見学してみてください(^^♪
それでは☆
金運ア〜ップ!!!!!! (2020年01月26日)
こんにちは
経理担当、薄倉です😊💕
今年も、早稲田の穴八幡宮に
商売繁盛、金運アップを願い✨
一陽来復の御守りを頂きに行ってきました
(最近、神頼みが多いような…笑)
手水舎に立ち寄り身を清め
心を込めて
参拝。。。
雨模様でしたので
ほとんど並ばず参拝できました😊
境内にある立派な大木✨
いつ見ても
存在感ありまくりです
あとは
穴八幡宮の神様との約束を守り
節分(2/3)の夜24:00ちょうどに
決められた場所にお守りを貼れば
金運アップ間違いなし😆‼️(笑)
です。。。
埼玉県 毛呂山 (2020年01月22日)
こんにちは❗️
総務の高梨です。
最近やっと冬らしく
寒くなってきました。
少し前に暖かい日が続いた時には
鼻がむずむず😨
今年の花粉症は早いっ❗️と実感しました。
先日、法事で埼玉県の毛呂山へ行って来ました。
霊園内にはこんなものが…
五木ひろしさんはまだご存命。
35周年の記念碑でした。
でも出身も埼玉県ではないし
なぜここに??
ドラえもんとキティーちゃんも
微妙な顔してます(^_^;)
毛呂山には「苺の里」という
かわいいお店もあります。
苺のプリンは絶品です‼️
苺大福や苺ロールケーキは
11時に行っても
すでに完売😢
一度は食べてみたいです。
野菜や果物が安いお店もあり
国産レモンをたくさん買ってきました。
某レモンサワーが人気で販売中止なので
自作ではちみつレモンサワーを飲もうと
たっぷり作りました😊
なかなか行くことはない毛呂山ですが
どこかへ行った帰り道などに
ちょっと寄り道してみてください🎵
2階ショールーム化計画!! (2020年01月19日)
みなさん、こんにちは^^
雪が降りましたね〜!やっと冬って感じで嬉しいイケガヤ です。
ただ今、当社の2F、改築中です。
当社の建物は築50-?くらいの、かなりの年季….いや、、!!ヴィンテージ感漂う建物なのですが(笑)
2Fはもともと住居でして、夏に空いてから、解体をしました….
なぜかというと…..
じゃーんっ!!
ショールームを造るためですっっ!!
(タイトルにあるからそんなもったいぶってもですが..(・・;)
当社の取り組みのエッセンスを加えつつ、ちょこっとオシャンな感じになる予定….??
です\( ˆoˆ )/!!
ちょこっとだけ、中身をご紹介!!
今回は材料にもこだわり、輸入のタイルや…
フローリングもうずくり(木の凹凸など、素材感を生かしたもの)のものを使用します!
ワクワクする〜ヽ(´▽`)/
塗料も設計の先生と相談して、面白いものを色々使用します!
照明は所々こんな感じ….
もちろん、LIXIL製品も忘れてません笑
キッチンは私が個人的に好きなウッドワンのものを利用〜!!
機器にあわせて配管も組みなおしております!
高さがあまりだせないので、天井をどう仕上げるか??
などなど、課題はありますが、その分リアルなリノベ物件になるのでは!と期待しております。
また、そこで使っているものを見てから、お客様に選んでいただけるというのもとっても、良いと思います\( ˆoˆ )/
商材サンプルも展示するので、ワクワクしながら新しいマイホームの夢を想像していただけたら嬉しいです♪
やっぱり既成のものに住むのも良いですが、自分好みのお家に住めたらテンションが上がりますし、生活の質があがりますよね\(^-^)/
ただの紅茶を飲む時間が、空間がすてきなだけで、
ティータイムにっ!(英語にしただけ笑)
お家で料理しちゃおう的な…..
先日墨出し(器具を付ける位置や壁の位置を印付けします)行い・・・・
今は床下地の準備中です!
今回はワーキングスペースや、収納のアイデアもちらほら散りばめます!
また、、進捗ブログをあげたいと思います♫
お楽しみに〜!
江東区 リフォーム 台所の取替 (2020年01月15日)
皆さん
こんばんは(^^)/
ウスクラ建設の海老原です。
先日リフォーム工事でキッチンの取替工事を行いました♪
お客様のご要望で今回はリクシルのハイグレード商品【リシェルSI】を取り付けました!
すべての機能が最新で重厚感のある作りになっており、施工側の僕自身が欲しくなるほどカッコよかったです(^^♪
また、セラミックトップという素材を使用しているので、熱やキズ、汚れを気にせず料理ができるのが特徴の一つとなっております!
取付たキッチンは2階にあったのでキッチンセットを運ぶのに一苦労でした(笑)
弊社では重い材料を運ぶときも傷をつけないよう、細心の注意を払い搬入することを心がけています(^_-)-☆
↑取付前

↑取付後
キッチンの取替を考えてる方がいましたら、是非ご連絡ください(^^)
それでは(^^)/
愛犬と泊まれる宿♪増えてます^^ (2020年01月10日)
皆様、あけましておめでとうございます。
本年も、ウスクラ建設をよろしくお願いいたします。
さて、今年も仕事に関係ない内容からスタートします・・・池ヶ谷です。
皆様、今年は年末年始のお休みが長かったですね~(*´▽`*)♪
どのように過ごされましたでしょうか?
当社は28日が仕事納めでして、片づけと納会をしました!!
なんっと!!!当社経理担当 薄倉奥様 手造りのお料理です!!!
お正月料理を最近食べていなかったので、感動しました(T T)
和食があまり自分で作れないので・・・(;^ω^)尊敬しますっ!!!
私は年末は友人とお酒を飲みに行ったり、のびのびと過ごしておりました~!
31日は 兄夫食堂(ヒョンブしょくどうと読みます!赤坂にある有名な韓国料理屋さんです)
でタッカンマリを頂きながら紅白をみていました^^
風が冷たくて死にそうでした・・・
1日は亀戸天神で初詣&ジャガバタ&イカ焼き&からあげ&焼きそばをしまして・・・(笑)
2回おみくじを引きましたが、みごとに2回とも小吉でした・・・
大吉を久しく引いておりませぬ・・・\( ‘ω’)/
そんなこんなで、2日は夜中から福島に初滑りに行ってまいりました~!
本当は新潟の予定でしたが、異例の雪不足の為、急遽福島へ変更しました。
今回は愛犬を連れてのスノボー旅行です♪
不安そう・・・(笑)
今回宿泊させて頂いたのが 福島の<ゆめがたり>さん!
スノボ旅行に連れて行くのは初めてだったので、離れている間大丈夫かなととっても不安だったのですが・・・・
こちらのオーナーさんがとっっっつても良い方&ホスピタリティの塊のような方でして・・・
温度だったり、そっとしておいてくれたりと、親心を分かって頂き、安心して預けられました。
めちゃんこクツログ・・・の図w
家かな・・・(‘ω’)?ぐらいの感じ(笑)
ペンションなので正直お食事にはそんなに期待をしていなかったのですが・・・
じゃーん!!
これにさらにメイン+αつきます!!
ぷるぷる~!!!!
しかもっっ!!この宿のすごいところは、ワンちゃん同席OK!!!!!
他の宿泊の方もワンちゃん同席させていて、おりこうさんがたくさんいました♪
食事後、探検させて頂くの図・・・
色々調べたのですが、食事まで同行させてもらえるホテルやペンションは少ないんですよね・・・
リードフックもあって、飼い主としてはとっても助かります!
1日目は猫魔ゲレンデにいきました!!ずっとネコマだと思っていたのですが
猫に魔と書くそうで、なんか衝撃でした(笑)
雪は少なくて残念でしたが・・・・
2日目はグランデコに・・・
まったり滑れたので、良しとします!!
最終日には、鶴ヶ城をみて・・・
ここぞの写真に必ず指が入る人・・・( ;∀;)
鶴ヶ城はペットに優しくて・・・姫様や殿様のかぶりものを貸してくれます!!
迷惑そうですw
さらにっ!お城の見学中も預かってくれるそうですよ~~!
クンクンしながら参上した証をたくさん残してました(笑)
そのあとは伊佐須美神社(伝統的な神社だそうです!)に行って、
そのあと大内宿にいって
充電切れてしまい、写真ないです・・・観光協会より拝借・・・
水そば(ねぎそば)を食べて・・・
ペットOKなお店も結構あります!正月でお休みで、空いていない店舗もありましたが
大和屋さんにご厚意で入店させて頂きました~!
そのあとは・・・・
塔のへつりという リアス式海岸の湖バージョンみたいな不思議空間にいきました~!
へつりってなんだろ~っとググってみたら
斫る(はつる)のなまりみたなニュアンスだそうです!!
※へつりとは地元の言葉で断崖のことですが、語源は↑みたいです
まさかの建築用語!!
きれ~い!!もちろんワンコOKです!!
へつりみそ・・・もはやよくわかりません・・・(笑)
最後は湖をみながら帰路につきました~!!
オートキャンプ場があるみたいなので春にもきてみたいです!!
新年早々詰め込みまくりでしたが、わんこ連れにもかかわらずいろいろなところに行けてたのしかったです!!
特筆すべきは福島の美しい自然とおいしいごはんと、わんこ連れOKの場所の多さ!
そしてペンションオーナーの真心です。とっても気持ちの良い接客で見習わねば・・・( ゚Д゚)と
心より感じた令和2年のスタートダッシュでした。
オバラニアン(まもなく13歳・・・)ですが、若犬に負けずに冒険・・・ほどほどに頑張ります(∩´∀`)∩
皆様も是非、愛犬連れて福島楽しんでみてください!
特に宿が本当にオススメです←回し者ではありませんw
当社には愛犬家住宅コーディネーターが多数おりますのでワンちゃん連れて遊びにいらしてください★
※ 注意 わんこトーク始まるととまりません!
合格祈願〜♪ (2020年01月12日)
新年明けまして
おめでとうございます✨✨
本年もどうぞ宜しくお願い致します😌
新年のご挨拶が
今頃になってしまいました💦
経理担当、薄倉です
年末年始のバタバタも
ようやく落ち着いてきたので
来月、高校受験本番を迎える
我が家の次女の合格祈願に
行ってきました😊
学業の神様が祀られていることで有名な
湯島天神へ。。。
予想はしていましたが…
参道はこの通り😵
ズラリ大行列💦
そりゃそーですよねw
受験シーズンですもんね😅
しっかりとお願いをして😌🙏✨
無事お守りもGetできました✨
娘は一緒に来れなかったので
絵馬は書きませんでしたが
この絵馬の数にはビックリ😅
母として
してあげられることは何もないのですが
試験当日まで体調管理を
しっかりサポートしてあげたいと
思いますッ☺️
受験生の皆さんに
素敵な春が来ますように。。。✨✨
スタッフリレーブログ
- 和室リフォーム③01/19
- レンタルルームすみよし 年末年始休業12/27
- 和室リフォーム②12/26
- 和室→洋室リフォーム12/14
- レンタルスペースで貸切クリパ🎵11/28
- 冬だから(#^.^#)11/20
- 江東区 足場11/20
- 日本の秋を楽しむ11/07
- 秋といえば・・・11/06
- 江東区 リフォーム10/31
- トイレリニューアル1日で内装まで10/27
- 江東区 全面リフォーム10/25
- ハロウィンパーティーはレンタルルームで🎵10/24
- 日本一!10/21
- 愛犬ちゃんの換毛期〜♪10/27
- 増えてます!水廻りリフォーム~現場より~10/13
- 江東区 全面リフォーム10/11
- スカイツリー♪♪10/19
- 先月09/30
- 久しぶりに・・・・09/25
- 2011年04月(2)
- 2011年05月(3)
- 2011年06月(8)
- 2011年07月(7)
- 2011年08月(8)
- 2011年09月(5)
- 2011年10月(5)
- 2011年11月(2)
- 2011年12月(2)
- 2012年01月(4)
- 2012年02月(2)
- 2012年03月(7)
- 2012年04月(7)
- 2012年05月(7)
- 2012年06月(8)
- 2012年07月(6)
- 2012年08月(7)
- 2012年09月(4)
- 2012年10月(6)
- 2012年11月(6)
- 2012年12月(6)
- 2013年01月(6)
- 2013年02月(6)
- 2013年03月(5)
- 2013年04月(7)
- 2013年05月(5)
- 2013年06月(4)
- 2013年07月(2)
- 2013年08月(7)
- 2013年09月(3)
- 2013年10月(2)
- 2013年11月(5)
- 2013年12月(4)
- 2014年01月(6)
- 2014年02月(6)
- 2014年03月(2)
- 2014年04月(5)
- 2014年05月(6)
- 2014年06月(4)
- 2014年07月(8)
- 2014年08月(5)
- 2014年09月(6)
- 2014年10月(4)
- 2014年11月(2)
- 2014年12月(12)
- 2015年01月(4)
- 2015年02月(7)
- 2015年03月(3)
- 2015年04月(7)
- 2015年05月(3)
- 2015年06月(5)
- 2015年07月(6)
- 2015年08月(4)
- 2015年09月(1)
- 2015年10月(1)
- 2015年11月(2)
- 2015年12月(9)
- 2016年01月(7)
- 2016年02月(4)
- 2016年03月(4)
- 2016年04月(3)
- 2016年05月(2)
- 2016年06月(3)
- 2016年07月(3)
- 2016年08月(2)
- 2016年09月(3)
- 2016年10月(2)
- 2016年11月(1)
- 2016年12月(7)
- 2017年01月(8)
- 2017年02月(6)
- 2017年03月(7)
- 2017年04月(7)
- 2017年05月(6)
- 2017年06月(7)
- 2017年07月(6)
- 2017年08月(6)
- 2017年09月(5)
- 2017年10月(6)
- 2017年11月(5)
- 2018年01月(8)
- 2018年02月(1)
- 2018年03月(4)
- 2018年04月(3)
- 2018年05月(3)
- 2018年06月(3)
- 2018年07月(2)
- 2018年08月(2)
- 2018年09月(2)
- 2018年10月(2)
- 2018年11月(2)
- 2019年01月(3)
- 2019年02月(1)
- 2019年03月(2)
- 2019年04月(3)
- 2019年05月(5)
- 2019年06月(4)
- 2019年07月(8)
- 2019年08月(4)
- 2019年09月(6)
- 2019年10月(8)
- 2019年11月(9)
- 2019年12月(5)
- 2020年01月(10)
- 2020年02月(6)
- 2020年03月(6)
- 2020年04月(9)
- 2020年05月(10)
- 2020年06月(5)
- 2020年07月(6)
- 2020年08月(6)
- 2020年09月(6)
- 2020年10月(9)
- 2020年11月(5)
- 2020年12月(3)
- 2021年01月(1)


