イベント
スーパーラジエントヒーター♪ (2020年04月24日)
こんばんは😊
経理担当、薄倉です🎵
築49年になる弊社2階フロアを
リノベーションし
現在ショールームとして皆さまに
ご案内させていただいております‼️
週末は各種イベントも開催しているのですが
現在、コロナの影響で中止させて
いただいております…😓
今日は私の担当している
「スーパーラジエントヒーター実演会」より
スーパーラジエントヒーターについて
少し案内をさせていただきたいと思います🎵
見た目はIHのように見える
こちらの調理器具ですが…
『IHではございません!!!!!!笑』
スーパーラジエントヒーターの
大きな特徴は
『低電磁波』であること‼️‼️
低電磁波なので
妊婦さん🤰やペースメーカーの方、
補聴器をお使いの方にも
安心してお使いいただけます😊
目には見えない電磁波…
浴び続けると
体に与える影響は大きそうです🤢💦
怖いですね…
スーパーラジエントヒーターは
低電磁波ということだけでなく
遠赤外線の放射率が高く✨✨
毎日、美味しいお料理をいただくことも
できるんです😆💕💕
実演会ではその遠赤外線効果で
美味しく炊き上げるご飯と
ハンバーグをご試食して
いただきますッ😁🎵
まだまだたくさんある
スーパーラジエントヒーターの
良いところは
イベントにてお伝えします‼️‼️
私も自宅で
スーパーラジエントヒーターを
使っていますので
実体験を交えながら説明を
していきたいな、と思っています☺️
スーパーラジエントヒーターに少しでも
ご興味のある方は
是非是非イベントにご参加くださいッ‼️
では引き続きおうち時間…
楽しみましょうね😊✨
収納セミナー♪〜アンジェリュクス〜 (2019年11月20日)
こんにちは
経理担当、薄倉です🎵
先日、弊社で行われた
収納セミナーに参加し
色々と勉強させていただきました😊
4回目となる今回のテーマは
『〜リビングの書類整理編〜』
でした
リビングって
家族みんなが集まる場所なので
物も集まりやすい場所ですよね😅
けど、リビングは家族の集う場として
リラックスした空間にしたい‼️と
誰もが思っていることと思います
もちろん、私もその1人‼️😁笑
家族が集まるリビングは
やっぱり物が多〜い〜💦
特にダイニングテーブルには
郵便物や子供が学校から持ち帰ってきた
プリント類がたまってしまうので💦
今回のセミナーもとても
参考になりました😊✨✨
いろいろな収納方法や管理の仕方を
教えていただきましたが
今回私が書類の整理と管理に
取り入れたのは
クラウドを使った管理方法😁✌️
スマホのアプリを使って書類を整理する
やり方です
↓↓この2つの無料アプリを使います🎵
チラシや学校のプリント
取扱説明書やクーポンなどなど
たくさんたまってしまう書類を
写真に撮り
このアプリに保存し管理する方法です
(保存したら書類は破棄😁‼️)
例えば
セールの案内チラシを
写真に撮りアプリに保存‼️
保存が完了すればチラシは破棄できますね😁👍
さらに、セール開始日をリマインダーに
設定もできるので
このセールの開始日を忘れることはない‼️
といぅのがこのアプリを使った
便利な書類の整理方法です✨
アプリ管理って難しいそぅ😱と
思いましたが
めっちゃ簡単でしたよ〜✌️ww
今までは学校に提出するプリントなど
期限の決められた書類の提出を
忘れないよう
ダイニングテーブルの上に
重ねていましたが
リマインダー機能を利用することにより
テーブルの上に置いてなくても
忘れることなく管理できるようになり
常にテーブルの上がスッキリし
ストレスなくとても気持ち良く
過ごせるようになりました✨✨
私にはこの片付け方法が合っており
片付けのルールをしっかり決めました😊
が、人により片付けには
合う合わないがあります
自分に合った片付け方でないと
キレイは継続されません😂
是非皆さんもご自分に合った
片付け方法を知り
ストレスのないスッキリ空間を
手にいれましょう😁👍✨
収納セミナーは
今後も開催予定ですので
皆さまのご参加をお待ちしております😄💗
カボチャの重さ当てクイズ 正解発表! (2019年10月31日)
ハッピーハロウィン❣️
こんにちは😊
総務の高梨です。
今年も10月19日,20日の
江東区民まつりに出店しました。
カボチャの重さ当てクイズには
約1,100名の応募がありました‼️
昨年をかなり上回る応募に
スタッフ一同 嬉しい悲鳴をあげています😄
クイズの正解は。。。
✨6.3Kg✨
(区民まつりの翌日に計りました)
集計が追いつかず
ピタリ賞が何名か
まだわかりませんが
記名して応募していただいた方に
賞品をお送りいたします!
もうしばらくお待ちくださいね。
「去年はニアピン賞だったよ」
とおっしゃっているお客様もチラホラ…
毎年参加していただき
とても嬉しいです😊
来年も出店予定です。
来年もお待ちしています🎵
地引網♪ (2019年10月31日)
先日の台風、豪雨により被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
被災された皆様が、1日も早く平常の生活に戻ることができますようお祈り申し上げます。
こんにちは
経理担当、薄倉です😊
この度の
台風や豪雨の被災地である
千葉県南房総市にて…
毎年恒例の
「地引網&バーベキュー」イベントを
予定通り
開催させていただくことができました
直前まで現地の安全確認や道路状況など
色々調べた上で
開催を決定させていただきました😌
自粛モードにならないように…
曇り空でしたが雨もなく
例年通り、顧客の皆様と協力業者の皆様と一緒に楽しい時間を過ごすことができました😊💕
今年は参加人数がやや少なめでしたので
全員で力を合わせて網を引きますッ💪
魚🐟が見えてくると
子供達の喜ぶ大きな声が😆🙌
(毎年この瞬間がドキドキです、笑)
お魚入ってて良かった〜✨と
ほっと一安心の瞬間です☺️
弊社大工の髙橋君が
ドローンの資格を取りましたので
地引網の様子を上空より
撮影に成功😆🙌‼️‼️
近々YouTubeにてup予定です😁✌️
アサリ採りを楽しいんでいる
ご家族様もおりました✨
夕飯の一品に…とおっしゃられて
とても楽しそうでした😃💕
(私もアサリ採りしたかった〜💦)
いつもお世話になっております
民宿さんの倉庫が台風の被害に遭い
屋外用のテーブルや椅子が出せないとのこと
でしたので
今年は室内でバーベキューを行いました
獲れたての新鮮なお魚の刺身は
やっぱ最高です😍
ぷりっぷりで美味しかったですよ〜🎵
最後はお子様お待ちかねの
ビンゴ大会‼️‼️‼️
今年も盛り上がってくれました✨
お子様達の笑顔がたくさん見れて
本当に嬉しかったです😊
今年のイベント開催は直前まで
とても悩みましたが
決行できて本当に良かったです☺️💕
来年は9回目の開催になります‼️
たくさんの方のご参加を
社員一同楽しみにしておりますッ😄
可愛いワンちゃんにも会えました🥰❤️
もうすぐ夏祭り★江東区お祭り♪ (2019年07月29日)
こんにちわ😊
経理担当、薄倉です🎵
8/3(土)は
いよいよ夏祭りです‼️
今年初の試み✨
「流しそうめん」は
5mの竹を用意しました‼️‼️
お友達やご家族と一緒に
流しそうめんを楽しんでいただけたら
嬉しいです😆💕
毎年大人気の
スーパーボールすくいも準備万端です💕
ガラクタ市🔧にも続々と商品が
集まってきています
格安にてご提供しますよぉ〜🎵
DIYに使える材木もたくさん出店します
弊社大工による材木カットの
サービスもあります💕
この夏☀️お子様とDIYにチャレンジ
してみてはいかがですか❓
是非ご利用くださいね😊
輸入クロスを使った
スツールづくりのワークショップも
同時開催です‼️
ご自分の好きな色にペイントし
好きなクロスで仕上げる
オリジナルのスツールです💝
午前、午後の回とも
若干の空きがございます(要予約)
ご来場の皆さまの笑顔が
たくさん見れることを楽しみに
最後の準備頑張りますッ😉💪
皆さまのご来場
お待ちしております💕✨💕✨
マルチに使えるTOWERシリーズ 収納術・インテリア (2019年07月03日)
こんにちは!
食べログ化しているので、久しぶりにお仕事に関係する趣味?のお話をしたいと思います・・・池ヶ谷です^^
ライフオーガナイズファシリテーターの講習を受けてから、身の回りの物や自分の持ち物を見直してみました!
私は右・左脳なのですが、統計として『見た目が揃っていないとやる気がでない・・・見た目にすっきりしたものを好む』というタイプの様です。
右左脳棚に、好みのインテリアの参考商品が置いてありますが、実際に活用しているものがたくさんありました(笑)
そんな右・左脳の私がおすすめする商品があります。
おしゃれなブロガーさんが御用達なので皆さんご存知かと思いますが、
山崎実業さんのTOWERシリーズ!!
スタイリッシュな見た目ももちろんですが、とっても実用的な商品が多くあります。
家の中にもたくさんありすぎて・・・今日は一部を紹介いたします♪
バスルームはカビが生えやすかったり、お掃除のときに物を移動させるのが面倒な場所ですが、すべて吊り下げにすると衛生的です!
協力マグネットなので、かけてもびくともしません!!
また、用品も色を合わせれば見た目もすっきり!!
こちらの台もマグネットで、好きな場所に移動可能です!!
※お風呂の後に撮ったので生活感満載すみません・・・(;^ω^)
ボトルはまた別のお気に入りのお店のものです!!テプラで印刷して合わせるだけでこちらも見た目すっきり。
山崎実業さんの商品は そうそう!!これ欲しかったの~!!というものが多く、またお値段もお手頃なのでとっても素敵です。
他にもタオル掛けとシャワー掛けもTOWERシリーズです!またご紹介させて頂きます。
こちらの商品ですが、ご自宅のユニットバスの壁面がマグネットタイプかをご確認の上、ご購入をお勧めします!
いつも目に付くところがお気に入りのスポットになっているとテンションが上がりますよね。
そんなお話を聞けるセミナーが今週末ございます!!若干の空きがございますので是非ふるってご参加ください♪
お友達同士の参加もお受けできますので是非~~^^
ニトリの収納用品で片付け 利き脳片付け®️収納術 (2019年06月26日)
こんにちは❗️
総務の高梨です。
あっという間に令和元年も
半年が過ぎようとしています💦
年末に片付けた家の中も
そろそろ散らかってきましたー😰
そんな時に
会社で利き脳に合った収納方法を
勉強しました!
それが「利き脳片付け®️収納術」
さっそく自宅のキッチンを
片付けてみました!
シンク下 before
ダンボールに入っていると
中身が何だかわからないし、
お鍋が重なって
使いにくい!!
脳タイプが「右左脳」の私は
見た目重視で
収納用品が揃わないと
やる気にならないタイプ。
まずはニトリへ!
シンク下にぴったりな棚を買って…
after
スッキリして使いやすくなりました🎵
長さが変えられる棚も
シンク下にぴったり!
白でスッキリしたデザインもGOOD💕
ストレスがなくなり
料理の効率もアップしました😊
自分の利き脳タイプを知りたい方
キッチンを片付けたい方
冷蔵庫整理のコツを知りたい方
ぜひこちらのセミナーへ🎵
日時:7月6日(土)
①10:00〜11:30 ②14:00〜15:30 (予約制)
場所:ウスクラ建設 会議室
参加費は無料です。
お問合せは 0120-00-7850
お子様も一緒にどうぞ😊
いよいよ明日は感謝祭!! (2019年06月07日)
おはようございます😊
経理担当、薄倉です
いよいよ明日は
「感謝祭」です‼️‼️
日頃の感謝を込めて❤️
おかげさまで
今年で37回目の開催になります✨
ありがとうございます😌
毎年
梅雨時期の開催にもかかわらず
お天気に恵まれてきましたが
今年はずーっと雨☂️の予報で😭💦
毎日何度も天気予報を確認し
その度コロコロ変わる天気予報に
すっかり振り回され(笑)
けど、今天気予報の確認をしたら
曇りに変わっていましたーーッ😆‼️‼️
嬉しすぎますーーー😭
どーか明日
お天気がもってくれますように🙏💦
フランクフルト、唐揚げにかき氷
手作り味噌や可愛い雑貨の販売などなど
今年も内容盛りだくさんです💕
毎年恒例の抽選会には
今年も某テーマパークのペアチケットを
準備しました✨
明日、皆さまに楽しい時間を過ごして
いただけますよう
準備もラストスパート‼️‼️
頑張りますッ💪😄
是非、ご家族、お友達お誘いあわせの上
遊びに来てください‼️‼️
皆さまのお越しを社員一同
お待ちしていますッ😊💕
江東区民まつりに出店します! (2018年10月16日)
こんにちは❗️
総務の高梨です。
朝晩は涼しくなり、
すっかり秋らしくなりました🍁
今週の20日(土)、21日(日)は都立木場公園にて
江東区民まつり中央まつりが開催されます🎵
ウスクラ建設は今年も出店します‼️
今年もかぼちゃ🎃の重さ当てクイズと
スーパーボールすくいをやります(^ ^)
今年のかぼちゃはこちら❗️
さて何キロでしょう⁇
他にも愛犬家住宅の相談コーナーや
リフォームの相談コーナーなど…
先着でエコカラットのサンプルを
プレゼントします。
今週の土日はお天気が良さそうなので
ぜひ遊びにきて下さい‼️
スケルトンリフォーム「フルリフォームの家」完成見学会!! (2018年09月26日)
こんにちは
経理担当、大川です😊
今日は完成見学会の案内を致します‼️
スケルトン改修の
「フルリフォームの家✨」です🌈
お施主様のご厚意により現場見学会を
させていただけることになりました☺️
詳細はこちらです↓↓↓
開催日時:2018年(平成30年)10月6日(土) 10:00~16:00
開催場所:東京都新宿区
御施主様の御厚意により、現場見学会をさせて頂きます。
見学会当日は引き渡し直前のスケルトン改修フルリフォームの家の
住み心地をご体感いただけます。
◆見どころ、感じどころ
●耐震補強と共に、断熱工事も行い、「省エネ性」と「住み心地の良さ」を実現しました。
●モデルハウスではなく、等身大の家が見たい!…という方はこの機会に是非お越し下さい。
●大切なお客様の現場をお見せする為、予約制とさせて頂きます。
※予約して頂いた方にご住所をお知らせ致します。
●お子様をお連れの方は走りまわったりされないよう 十分に配慮をお願いします。
●参加費はもちろん無料です。
【お申込み締切】 2018年10月5日(金) PM6:00までとなります。
お声を掛けて頂かない限り、電話や訪問などこちらからの営業は一切いたしませんので、ぜひお気軽にお越しください。
(今後の工事の参考のため、アンケートの記入だけお願い致します)
お電話でもお申込みいただけます😊
0120-00-7850までご連絡ください✨✨
✨ご予約お待ちしております✨
スタッフリレーブログ
- 送別会はレンタルルームで!02/27
- よくあるリフォームのおはなし02/25
- 和室リフォーム③01/19
- レンタルルームすみよし 年末年始休業12/27
- 和室リフォーム②12/26
- 和室→洋室リフォーム12/14
- レンタルスペースで貸切クリパ🎵11/28
- 冬だから(#^.^#)11/20
- 江東区 足場11/20
- 日本の秋を楽しむ11/07
- 秋といえば・・・11/06
- 江東区 リフォーム10/31
- トイレリニューアル1日で内装まで10/27
- 江東区 全面リフォーム10/25
- ハロウィンパーティーはレンタルルームで🎵10/24
- 日本一!10/21
- 愛犬ちゃんの換毛期〜♪10/27
- 増えてます!水廻りリフォーム~現場より~10/13
- 江東区 全面リフォーム10/11
- スカイツリー♪♪10/19
- 2011年04月(2)
- 2011年05月(3)
- 2011年06月(8)
- 2011年07月(7)
- 2011年08月(8)
- 2011年09月(5)
- 2011年10月(5)
- 2011年11月(2)
- 2011年12月(2)
- 2012年01月(4)
- 2012年02月(2)
- 2012年03月(7)
- 2012年04月(7)
- 2012年05月(7)
- 2012年06月(8)
- 2012年07月(6)
- 2012年08月(7)
- 2012年09月(4)
- 2012年10月(6)
- 2012年11月(6)
- 2012年12月(6)
- 2013年01月(6)
- 2013年02月(6)
- 2013年03月(5)
- 2013年04月(7)
- 2013年05月(5)
- 2013年06月(4)
- 2013年07月(2)
- 2013年08月(7)
- 2013年09月(3)
- 2013年10月(2)
- 2013年11月(5)
- 2013年12月(4)
- 2014年01月(6)
- 2014年02月(6)
- 2014年03月(2)
- 2014年04月(5)
- 2014年05月(6)
- 2014年06月(4)
- 2014年07月(8)
- 2014年08月(5)
- 2014年09月(6)
- 2014年10月(4)
- 2014年11月(2)
- 2014年12月(12)
- 2015年01月(4)
- 2015年02月(7)
- 2015年03月(3)
- 2015年04月(7)
- 2015年05月(3)
- 2015年06月(5)
- 2015年07月(6)
- 2015年08月(4)
- 2015年09月(1)
- 2015年10月(1)
- 2015年11月(2)
- 2015年12月(9)
- 2016年01月(7)
- 2016年02月(4)
- 2016年03月(4)
- 2016年04月(3)
- 2016年05月(2)
- 2016年06月(3)
- 2016年07月(3)
- 2016年08月(2)
- 2016年09月(3)
- 2016年10月(2)
- 2016年11月(1)
- 2016年12月(7)
- 2017年01月(8)
- 2017年02月(6)
- 2017年03月(7)
- 2017年04月(7)
- 2017年05月(6)
- 2017年06月(7)
- 2017年07月(6)
- 2017年08月(6)
- 2017年09月(5)
- 2017年10月(6)
- 2017年11月(5)
- 2018年01月(8)
- 2018年02月(1)
- 2018年03月(4)
- 2018年04月(3)
- 2018年05月(3)
- 2018年06月(3)
- 2018年07月(2)
- 2018年08月(2)
- 2018年09月(2)
- 2018年10月(2)
- 2018年11月(2)
- 2019年01月(3)
- 2019年02月(1)
- 2019年03月(2)
- 2019年04月(3)
- 2019年05月(5)
- 2019年06月(4)
- 2019年07月(8)
- 2019年08月(4)
- 2019年09月(6)
- 2019年10月(8)
- 2019年11月(9)
- 2019年12月(5)
- 2020年01月(10)
- 2020年02月(6)
- 2020年03月(6)
- 2020年04月(9)
- 2020年05月(10)
- 2020年06月(5)
- 2020年07月(6)
- 2020年08月(6)
- 2020年09月(6)
- 2020年10月(9)
- 2020年11月(5)
- 2020年12月(3)
- 2021年01月(1)
- 2021年02月(2)


