スタッフブログ
江東区 全面リフォーム 解体 (2020年05月31日)
皆様こんにちは!
ウスクラ建設の海老原です。
コロナウイルスの自粛が解除となりましたがどうお過ごしでしょうか。
私は通常通り出社し、さっそくお客様のリフォーム工事に着手しました(^^)
今回は分譲マンションの全面リフォーム工事を行うことになり、
これからその様子を随時書いていきたいとおもいます。
今週は玄関横の洋室に続く壁の解体を行いました。
内容は、玄関続きの収納にし、出入り口の天井をアーチ上の入り口にするためです(^^)
まずは壁を壊す作業から始めました!

壁に穴が空きました
本来であれば専用の工具を使い解体を行いますが、この日の解体はこの場所のみなので
部屋の一部にしか養生(物質等の飛散避け)をしておりません。
電動工具ですと壁の砂煙で火災報知器が鳴ってしまうので今回は手作業で作業を行いました(^^;)
もちろん、全面解体を実施する際はしっかりと養生はさせていただきます(^^)/

壁が剥がれました
中央部にある2本の柱は軽量鉄骨になります。
最近のマンションだと壁の間、約30cm間でこの軽量鉄鋼が挟まっています。

反対側の壁が剥がれた状態
玄関からみた様子です。
ここから軽量鉄鋼をカットし、アーチ型の入り口を作っていきます。
↑玄関からの入り口はこのようになる予定です。
完成はまだ少し先になりますが、今回の内容も含めて、
他の箇所も乗せていきたいと思います!
それでは本日はこの辺りで(^^)/
中古住宅リノベーション植物や犬との上質な暮らし♪ (2020年05月29日)
みなさんこんにちは!
やっと緊急自体宣言があけましたね。
緊張感は保ちつつ、、なんかニュースに動きがでてくると、気持ちが少しずつですが、明るくなってきましたね。
池ヶ谷です。
おうち時間が増えて、、、
久しぶりに家庭菜園をしようかなと思い始めました。。
それは、、、、
簡単な、、、、
バジル‼︎
これとは別に
5年くらい昔の種が出てきまして笑笑
5年前の種wwwww
咲くかわかりませんがとりあえずこっちを実験で植えてみました(^^;)
芽が出なかったらまた新しい種を植えます(*´³`*)
新しい生活様式に、新しい日常。
これがそのうち当たり前、になるのかな?
会社でもナスを植えたりしてマス。
いまはマンションのベランダでも結構見かけますね?テントとか。
リノベーションでは、インナーバルコニーも好評です。
当社のショールームも、インナーバルコニーをイメージしております。
なのでフローリングに見えるけど実はタイル!!みたいなのを使っていたり・・・・
かわええ・・・( *´艸`)ポメびいきの私はよだれものです。。。
おうちでも植物に触れると心が安らぎますね^^
いまは、時間をどう過ごすか?という時代、コロナでさらにその考えが高まっていますね~!
また進捗ご報告します!
目指せジェノベーゼ\( ˆoˆ )/
テレワーク応援!レンタルルームすみよし (2020年05月27日)
こんにちは❗️
総務の高梨です。
緊急事態宣言が解除されましたが
私自身はまだ自粛中のような生活が続いています😅
勤務は来月から通常勤務になるので
このダラダラ生活から復帰できるのか
少し不安です…💦
新型コロナウイルスの影響は
働き方にも影響があるようですね。
オフィスを解約して完全にテレワークになる会社や
週2,3日の勤務になる会社があるようです。
私の家族もテレワークなので
オンライン会議中は
息をひそめていたり
テレビを消音にして画面だけを眺めていたり
吠える犬を静かにさせたり💦
小さいお子さんがいるご家庭などは
大変だろうなと思います。
そこで
レンタルルームすみよしは
「テレワーク応援プラン」を作りました❗️
平日は1時間500円
土、日曜は1時間900円でご利用いただけます✨
通常500円の管理費もいただきません!
窓があるので換気もバッチリ👌
除菌水、除菌シートも設置してあります✨
そしてWiFiが無料‼️
お一人でも、少人数の会議でも
ご利用いただけます😊
ご予約、詳細はこちら
↓
コードや文房具類もあります🎵
江東区 リフォーム 電気スイッチの交換 (2020年05月26日)
皆様こんにちは!
ウスクラ建設のリフォーム担当 海老原です。
先日、古い電気スイッチを新しい電気スイッチに交換してまいりました。
プラスチックカバーもかなり黄ばんでいたので、支流となっているスイッチに変え、
その様子を撮ってきたので暇つぶしにでも見て頂けますと幸いです…(笑)
スイッチのカバーは誰でも簡単に外すことができますが、危険なのでオススメはできません(^^;)
また、スイッチの交換には「電気工事士」の資格が必要となりますので、交換をする際は、電気屋さんか、
資格保有者に取付けをお願いしてもらってください(^^)
ちなみに一個あたりの交換時間は3分~5分ほどで交換が可能になります!
新しいスイッチ本体も1つ辺り1,000円掛からずホームセンターなどでも売っていますので、
部品は購入したけど取付けが出来ない…。
とお困りな方は是非弊社にご相談ください(^^)
また、↓写真の交換の様子は弊社ウスクラ建設のyou tubeでも公開しております!
https://www.youtube.com/channel/UCmz46TvOe6O8hX1IQe2syEw
今回取付けたパナソニックの電気スイッチ
それでは(^^)/
江東区 サッシの取替え (2020年05月21日)
皆様こんにちは!
ウスクラ建設の海老原です。
先日、江東区南砂にあります【藤崎病院】のお医者様事務所の工事を行いました。
主に内装工事がメインでしたが、今回は取付けが難しかった、サッシ部分についてお話をしようかと思います。
病院様のご希望で多忙な先生方のため、今あるサッシの部分を引き戸(出入り口)に変えたいとのご要望でした。
上の写真は工事前の建物になります。
サッシが2カ所ありますが、手前側のサッシが出入り口予定のサッシです。
今回の工事にあたり、ここのサッシ→引き戸(出入り口)取付けが一番の難関でした。
ポイントとしては大きく4点あります。
1.既存のアルミ三方枠はサッシ専用の枠なので、外したときに引き戸の枠寸法が壁面に合うか。
2.敷居(上がり部分、枠の下面レール)が引き戸タイプに合うか。
3.枠を外した時の両枠、上枠外、壁の損傷
4.外した時の室内側壁の補修(壁紙クロス)
一見、外して取替えるだけの作業になりますが、大まかな注意点だけで4点もあり、
取り外してみないと構造が分からない未知な部分もありました。
余談ですがこちらは築50年の鉄骨造になります。
↓の写真が外した時の写真になります。
内側の壁は影響を受けることなく、取り外すことができました。
特注で取り寄せた新しい引き戸の枠が大きかったので、左側に見えるエアコンの配管を一時外し、手前にずらしました。
今回の引き戸は組み立て式となり、解体→組み立て→取付け→補修(壁等)までを、防犯や、通り風防止のため、
1日で終わらせなければいけないので時間との勝負でした。
↓が取付け後の写真です。
少し分かりづらいですが、エアコンの配管も手前にズラし、枠に接続する壁も補修いたしました。
今回、新規引き戸枠のサイズが大きかったことはありましたが、予想の範囲内でした。
また、内装側の壁には影響もなく、外側の枠も大きな補修をせずに済みました。
とはいえ、簡単な工事ではなかったので、ここまでを一人で施工した丸山大工にはお疲れ様でした!と言わせていただきます。
このように、一見簡単そうに見える工事が実は難しかったり、お費用も予想以上に掛かったりすることがございます。
今はネットで商品の値段は出てきますが、細かな工賃までは中々見えてこない部分があります。
そのような時は是非一度お近くの工務店などにご相談されてみてください(^^)!
もちろん、弊社にご相談いただけるのが一番嬉しいですが…笑
それでは本日はこちらで失礼いたします(^^)/
西瑞江リノベーションプロジェクト始動! (2020年05月19日)
こんにちは~
めっきり暑くなってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?
おうち時間で色々楽しんでます池ヶ谷です^^
暗いニュースが続いておりますが以前より進めておりました
西瑞江の築ウン十年?リノベーション物件の工事が開始しました^^
どうでしょう?かなり年季入っておりますw
ただ、こちらは駅からも徒歩圏内でして、閑静な住宅街なんです!(^^)!
【現況】
まだプランの段階で、一部解体しただけですが・・・
林大工(現場にもいってます!)撮影( *´艸`)
現在幾つかプランを熟考中です!
江戸川区や葛飾区は結構築古の物件が多いです。
そんな中、あえて全て壊すではなく、リフォームやリノベーションで気分の高まる家を作れたら・・・そんな試みです!
また、私道の中の土地では条件等で再建築不可の迷える子羊状態の家も多いです・・・
↑私、池ヶ谷の実家もまさにこれでして・・・隣地を通過しないと自宅に行けないという
土地です(^_^;)なのでこの試みは自分の実家の行く末を考えるのにも大変参考になると思います。
さてどんな素敵なおうちになるか?
当社では、ありきたりな建売ではなく。。。
【くらす】にスポットを当てたすまいづくりを考えます!
今回は趣味を楽しみながら、都内で暮らすご夫婦2人暮らし向けの物件です~^^
事例として内覧ができるような形をとりますので、ご興味のあるお客様、是非お問い合わせくださいね^^
わたしもどんなおうちが出来上がるのか楽しみです( *´艸`)
愛犬へのコロナウイルスの影響は…🐾 (2020年05月19日)
こんにちは✨
愛犬家住宅コーディネーターの
薄倉です😊
新型コロナウイルス感染拡大の中
手洗いうがい等で感染予防を徹底しているかと
思いますが
ペットへの感染に関する報道が続き
飼い主さんにとっては
心配な毎日かと思います😥
一緒に暮らすワンちゃん、猫ちゃんへの
影響が気になりますよね…😥
日本国内ではまだペットへの感染は
確認されていないようですが
世界では何例かの報告が出ています💦
そのため、新型コロナウイルスが人からペットへ
感染する可能性はあると考えて、対策をとるに
越したことはないと思います。
私達がまず、大切なペットのために出来ることは
何より自分自身がしっかり感染予防を
すること❗❗
それがワンちゃんや猫ちゃんを守る一番の
近道だと思います💕
ワンちゃんとのお散歩もむやみに
他の人と接触させないようにしたり
人の多い時間帯や人の多いルートを
避けるなどの工夫をすると良いですね😊
人やワンちゃんが多数集まる公園などに
連れて行くのも避けましょう。
飼い主さん同士の立ち話もNGです🙅♀️
ドッグランの利用も人やワンちゃんが
集まる場所になりますので
出来るだけ控えたほうが良いかと思います。
また、ワンちゃんや猫ちゃんがいるおうちでの
消毒には生体に害のない
次亜塩素酸水を使うのがおすすめです✨
水で薄めたものをタオルに含ませ
足を拭いたり、外に持って行ったものに
吹き付けて使うといいかと思います。
アルコール消毒だと舐めてしまう危険があるので
極力使わないようにしましょう。
いずれにしても
私達飼い主もペットも三つの密を避け
新型コロナウイルスに感染しないよう
注意が必要ですね❗❗❗❗
今日の我が家の愛犬ちゃん🐶✨
ここの隙間が大のお気に入り~😅
こーなってますwww
やっぱり狭い空間が落ち着くのかな😁
….にしても狭すぎですけどね(笑)
おうち時間で手抜きスイーツ (2020年05月08日)
こんにちは!!
おうち時間により、健康になりつつある池ヶ谷です(笑)
真っすぐ帰宅するので結構、普段より規則正しい生活を送れている様な気がします・・・(^_^;)
そんな時間を利用して(?)手抜きスイーツを作りました!!
時間あるのにこだわらない・・・それが私流です(`・ω・´)キリッ
YouTubeで見たマグカップとレンジだけで作れるプリンがありまして・・・
まえから気になっていたので作ってみました!!
その名も
・・・
【やばいプリン】
https://www.youtube.com/watch?v=uZah2vpE3t8
レシピに関してはリンク↑でご確認ください。謎の筋肉男子が懇切丁寧に解説してくれていますw
材料も少ないしめちゃくちゃ簡単です!!オーブンも蒸し器もいりません。
砂糖・水・卵・牛乳・マグカップ・茶こしで出来ちゃいます~!
ただ、コツがあるようでして加熱時間が結構キモみたいです( ゚Д゚)
※加熱しすぎると【す】が入ってしまい、なめらかさが半減します・・・
結果、
オープン!!
パコっと外す瞬間が楽しいです^^
2色ムラがありますが、初めてにしてはうまくいきました!お味もGood!
他にもいろいろと試しておりますので、面白いものがあればまたご報告しますね~
皆様もお試しあれ~(*´▽`*)
今年のGWは〜♪ (2020年05月09日)
おはようございます😃☀️
経理担当、薄倉です💕
自粛モードの今年のGW。。。
家の片付けやら衣替えやら
やりたい事がたくさんあり
あっという間に終わってしまいました😅
外出が出来ないので
毎日の楽しみは食べる事‼️😁‼️
『今日は何食べよっか〜』が
口癖のようになってました〜笑笑
そんなかつてない
今年のGWの思い出は
家族でワイワイ🎵
手巻き寿司〜🍣
こちらも家族でワイワイ
たこ焼き〜🐙
お家居酒屋もOPEN〜🎵
長女VS父の
手づくりメニュー対決ww
長女バージョン🍻
父バージョン🍻
ピーマンチーズ串と
豚バラトマト串が
めちゃめちゃ美味しかった〜😍💕
ビールが進む〜🍺✨✨
スパークリングも好き💕💕
もつ煮は
ご主人作です✨✨
(これ意外と美味しいw)
屋上でBBQも‼️‼️‼️
その屋上で
今年も家庭菜園スタート😁✨
ミニトマト🍅と
ししとう✨
ワイルドストロベリー🍓と
ルッコラ✨✨
収穫が楽しみです😆
次女が頑張って作ったケーキ✨✨
私のアドバイスもほとんどなしで
最後まで作れました💮💯
美味しかった‼️‼️‼️
お家で過ごすGW…
家族で過ごせたGW…
なかなか楽しかったなっ☺️
もうしばらく自粛が続きそうですが
頑張りましょう😊
愛犬ちゃん❤️ショールームで撮影〜♪ (2020年05月02日)
こんばんは💕
経理担当、薄倉です🎵
GW
突入ーーッ‼️‼️‼️‼️‼️
いつもだったら実家に帰省して
のんびり過ごすGWなのですが
今年はステイホーム。。。😌
お家で楽しめることを
楽しみたいと思います😊
先日、2階ショールームにて
我が家の愛犬ちゃんがモデル犬に🐶‼️(笑)
ショールームを
愛犬家の皆さんにもご提案したいと思い
イメージが湧きやすいようにと
愛犬ちゃん達に協力してもらいました
撮影風景をチラッとお見せしますね💕
ワンちゃん専用コーナー🐾
こ〜ゆ〜場所、好きですよね🐶💕
床も滑らないので安心。。。
アウトドア風〜⛺️♬
カメラマンさんに撮っていただいた
写真は近日中にHPにアップします✨
愛犬家の皆さんも
是非ワンちゃんを連れてショールームへ
遊びにきて下さいね😊‼️‼️
スタッフリレーブログ
- 送別会はレンタルルームで!02/27
- よくあるリフォームのおはなし02/25
- 和室リフォーム③01/19
- レンタルルームすみよし 年末年始休業12/27
- 和室リフォーム②12/26
- 和室→洋室リフォーム12/14
- レンタルスペースで貸切クリパ🎵11/28
- 冬だから(#^.^#)11/20
- 江東区 足場11/20
- 日本の秋を楽しむ11/07
- 秋といえば・・・11/06
- 江東区 リフォーム10/31
- トイレリニューアル1日で内装まで10/27
- 江東区 全面リフォーム10/25
- ハロウィンパーティーはレンタルルームで🎵10/24
- 日本一!10/21
- 愛犬ちゃんの換毛期〜♪10/27
- 増えてます!水廻りリフォーム~現場より~10/13
- 江東区 全面リフォーム10/11
- スカイツリー♪♪10/19
- 2011年04月(2)
- 2011年05月(3)
- 2011年06月(8)
- 2011年07月(7)
- 2011年08月(8)
- 2011年09月(5)
- 2011年10月(5)
- 2011年11月(2)
- 2011年12月(2)
- 2012年01月(4)
- 2012年02月(2)
- 2012年03月(7)
- 2012年04月(7)
- 2012年05月(7)
- 2012年06月(8)
- 2012年07月(6)
- 2012年08月(7)
- 2012年09月(4)
- 2012年10月(6)
- 2012年11月(6)
- 2012年12月(6)
- 2013年01月(6)
- 2013年02月(6)
- 2013年03月(5)
- 2013年04月(7)
- 2013年05月(5)
- 2013年06月(4)
- 2013年07月(2)
- 2013年08月(7)
- 2013年09月(3)
- 2013年10月(2)
- 2013年11月(5)
- 2013年12月(4)
- 2014年01月(6)
- 2014年02月(6)
- 2014年03月(2)
- 2014年04月(5)
- 2014年05月(6)
- 2014年06月(4)
- 2014年07月(8)
- 2014年08月(5)
- 2014年09月(6)
- 2014年10月(4)
- 2014年11月(2)
- 2014年12月(12)
- 2015年01月(4)
- 2015年02月(7)
- 2015年03月(3)
- 2015年04月(7)
- 2015年05月(3)
- 2015年06月(5)
- 2015年07月(6)
- 2015年08月(4)
- 2015年09月(1)
- 2015年10月(1)
- 2015年11月(2)
- 2015年12月(9)
- 2016年01月(7)
- 2016年02月(4)
- 2016年03月(4)
- 2016年04月(3)
- 2016年05月(2)
- 2016年06月(3)
- 2016年07月(3)
- 2016年08月(2)
- 2016年09月(3)
- 2016年10月(2)
- 2016年11月(1)
- 2016年12月(7)
- 2017年01月(8)
- 2017年02月(6)
- 2017年03月(7)
- 2017年04月(7)
- 2017年05月(6)
- 2017年06月(7)
- 2017年07月(6)
- 2017年08月(6)
- 2017年09月(5)
- 2017年10月(6)
- 2017年11月(5)
- 2018年01月(8)
- 2018年02月(1)
- 2018年03月(4)
- 2018年04月(3)
- 2018年05月(3)
- 2018年06月(3)
- 2018年07月(2)
- 2018年08月(2)
- 2018年09月(2)
- 2018年10月(2)
- 2018年11月(2)
- 2019年01月(3)
- 2019年02月(1)
- 2019年03月(2)
- 2019年04月(3)
- 2019年05月(5)
- 2019年06月(4)
- 2019年07月(8)
- 2019年08月(4)
- 2019年09月(6)
- 2019年10月(8)
- 2019年11月(9)
- 2019年12月(5)
- 2020年01月(10)
- 2020年02月(6)
- 2020年03月(6)
- 2020年04月(9)
- 2020年05月(10)
- 2020年06月(5)
- 2020年07月(6)
- 2020年08月(6)
- 2020年09月(6)
- 2020年10月(9)
- 2020年11月(5)
- 2020年12月(3)
- 2021年01月(1)
- 2021年02月(2)


